I様邸の全面改装工事・三階からご紹介です♪フリーSPACEが多目的です♪リフォーム階段がS2カラーで素敵です♪
今日は台風の影響で長尾店周囲が静かに感じます
本当にどうかどうか・・・台風が暴れません様に
さて・・・I様邸の全面改装工事・・玄関に続き本日は
三階部分を見ていただきましょう
三階上がった所は1.5帖の廊下になっていましたが
三階上がった真ん中に当たるお部屋と廊下がオープンで繋がり
フリーSPACEとして新しくなりました。
こうして 上がり切ったら廊下があり三つのお部屋がありました

この真ん中のお部屋の壁を撤去しました。
構造上大切な柱は残します。

バリアフリーで全部屋繋がります。
そして 二本の柱を残し 階段上がると廊下もお部屋も
フリーSPACEとなりました。

和室は一階に一室あるので三階の和室は洋室に変わります。
和室だったお部屋

真壁だった和室に べニアを張っていき大壁にします。
収納内も枕棚とハンガーと大容量の収納を自由な形でお使いいただきます。
こちらも構造上抜けない柱があったので収納建具は2つに分かれました

床のチェリーをカラーを少し変えて木柄をお楽しみいただきました。
こちらの角度から 真ん中のフリーSPACEと和室をばらした所を見ていただきましょう

抜けない柱など 必要な部分を残し・・・
床のレベルを合わせ 新しい間取りを造ります
建具の枠・開口寸法を優先に壁など造り直します。

こちらの柱二本にはダイノックシートを張るので
面が細かいシナベニアを張り分けました。
べニアは表面が粗いので シナと張り分け仕上げにこだわります。
全開放すると繋がるお部屋同士です。

新婚さんが暮らされるお家なので 将来の家族の形に合せて
対応できる様・・・お子様の成長を共に個室化できる様・・・
お家が家族に合せて変化できる様に設計してあります。

個室感ありながら繋がるお部屋・・・三階は主にプライベートルームになるので
フリーSPACEには天井に埋め込みのPanasonicの「ホシ姫さま」が
仕込んであります。
元和室からの角度です

三階は屋根に近く以前ご家族で暮らされていた時に
夏・・・とても暑かったとお母様・・・
息子様若夫婦が快適に暮らせる様にアドバイス・・・
三階天井には断熱材をパンパンに入れてくださいとの事でした。
見えない所に快適の鍵があります

建具を開けた時の柱のラインが一列に合う様になっています。

フリーSPACEの天井にホシ姫さま・・・ありますねー
手前の扉を閉めて三連引込戸を開放

フリーSPACEの柱

向こうの壁のデニム柄が素敵です
主寝室を開けます

良い感じで繋がっています
階段ですが・・・
こうして 踏板と蹴込みと側板とが同柄カラーになっている階段が多かったです。

今ある階段にカバーしていきます。

踏板はチェリー 蹴込はホワイトアッシュとこうして色分けすると
新しい階段が新鮮です

踏板の厚みを出るので良い感じです

階段をかけ替えるとコストが大きくかかるので
こうして今ある階段にカバーしていく工法が人気です

リフォームの良さは ここからここまでと線引きができる所ですね。
階段・・・ギシギシと音がする・・・
古くなって位階段を明るくしたい・・・
など
何でもご相談くださいませ!
びっくりする位 キレイに生まれ変わります
次回は二階全面 LDKに大変身を見ていただきます。
若い新婚のご夫婦での最初の大きな共同作業が全面改装・・・
それもお家まるごとでした。
本当にお二人力を合わせて 良く頑張られました
素敵の毎日を送られる事 願っております
さて・・・ラグビーが熱いですね。
台風の影響で試合などが大変な事になっております。
うちの長女がラグビー好きで ブーブー言っておりました
ワールドカップはもっぱら家のテレビで盛り上がっております
ワールドカップの前にあったリポビタンDチャレンジカップは
家族で東花園に観戦行ってまいりました
新しくなった花園競技場・・・初でした。

新しくなった花園に感動しましたーーーーー二女がいるーーーー

紅白だらけの花園でした。
このチャレンジカップはワールドカップの練習と言われていて
入場規制など厳しかったです。

姉・・・大興奮でした

トンガの選手の大きさにびっくり仰天しながら日本圧勝に沸いた
花園でございました
ワールドカップ・・・日本
住まいる倶楽部も頑張りましょう~
なんの繋がりか、わかりませんがーーーー
みなさん 強い雨風に気を付けてお過ごしくださいませ・・・
森も本日は真っ直ぐ帰ります
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

本当にどうかどうか・・・台風が暴れません様に

さて・・・I様邸の全面改装工事・・玄関に続き本日は
三階部分を見ていただきましょう

三階上がった所は1.5帖の廊下になっていましたが
三階上がった真ん中に当たるお部屋と廊下がオープンで繋がり
フリーSPACEとして新しくなりました。
こうして 上がり切ったら廊下があり三つのお部屋がありました

この真ん中のお部屋の壁を撤去しました。
構造上大切な柱は残します。

バリアフリーで全部屋繋がります。
そして 二本の柱を残し 階段上がると廊下もお部屋も
フリーSPACEとなりました。

和室は一階に一室あるので三階の和室は洋室に変わります。
和室だったお部屋

真壁だった和室に べニアを張っていき大壁にします。
収納内も枕棚とハンガーと大容量の収納を自由な形でお使いいただきます。
こちらも構造上抜けない柱があったので収納建具は2つに分かれました

床のチェリーをカラーを少し変えて木柄をお楽しみいただきました。
こちらの角度から 真ん中のフリーSPACEと和室をばらした所を見ていただきましょう

抜けない柱など 必要な部分を残し・・・
床のレベルを合わせ 新しい間取りを造ります
建具の枠・開口寸法を優先に壁など造り直します。

こちらの柱二本にはダイノックシートを張るので
面が細かいシナベニアを張り分けました。
べニアは表面が粗いので シナと張り分け仕上げにこだわります。
全開放すると繋がるお部屋同士です。

新婚さんが暮らされるお家なので 将来の家族の形に合せて
対応できる様・・・お子様の成長を共に個室化できる様・・・
お家が家族に合せて変化できる様に設計してあります。

個室感ありながら繋がるお部屋・・・三階は主にプライベートルームになるので
フリーSPACEには天井に埋め込みのPanasonicの「ホシ姫さま」が
仕込んであります。
元和室からの角度です

三階は屋根に近く以前ご家族で暮らされていた時に
夏・・・とても暑かったとお母様・・・
息子様若夫婦が快適に暮らせる様にアドバイス・・・
三階天井には断熱材をパンパンに入れてくださいとの事でした。
見えない所に快適の鍵があります


建具を開けた時の柱のラインが一列に合う様になっています。

フリーSPACEの天井にホシ姫さま・・・ありますねー

手前の扉を閉めて三連引込戸を開放

フリーSPACEの柱

向こうの壁のデニム柄が素敵です

主寝室を開けます

良い感じで繋がっています

階段ですが・・・
こうして 踏板と蹴込みと側板とが同柄カラーになっている階段が多かったです。

今ある階段にカバーしていきます。

踏板はチェリー 蹴込はホワイトアッシュとこうして色分けすると
新しい階段が新鮮です

踏板の厚みを出るので良い感じです

階段をかけ替えるとコストが大きくかかるので
こうして今ある階段にカバーしていく工法が人気です


リフォームの良さは ここからここまでと線引きができる所ですね。
階段・・・ギシギシと音がする・・・
古くなって位階段を明るくしたい・・・
など
何でもご相談くださいませ!
びっくりする位 キレイに生まれ変わります

次回は二階全面 LDKに大変身を見ていただきます。
若い新婚のご夫婦での最初の大きな共同作業が全面改装・・・
それもお家まるごとでした。
本当にお二人力を合わせて 良く頑張られました

素敵の毎日を送られる事 願っております

さて・・・ラグビーが熱いですね。
台風の影響で試合などが大変な事になっております。
うちの長女がラグビー好きで ブーブー言っておりました

ワールドカップはもっぱら家のテレビで盛り上がっております

ワールドカップの前にあったリポビタンDチャレンジカップは
家族で東花園に観戦行ってまいりました

新しくなった花園競技場・・・初でした。

新しくなった花園に感動しましたーーーーー二女がいるーーーー


紅白だらけの花園でした。
このチャレンジカップはワールドカップの練習と言われていて
入場規制など厳しかったです。

姉・・・大興奮でした


トンガの選手の大きさにびっくり仰天しながら日本圧勝に沸いた
花園でございました

ワールドカップ・・・日本

住まいる倶楽部も頑張りましょう~
なんの繋がりか、わかりませんがーーーー

みなさん 強い雨風に気を付けてお過ごしくださいませ・・・
森も本日は真っ直ぐ帰ります

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 戸建ての美容室のRenewalです。家具を変えずにこれだけ変わります♪ (2020/10/26)
- I様邸の全面改装工事・三階からご紹介です♪フリーSPACEが多目的です♪リフォーム階段がS2カラーで素敵です♪ (2019/10/12)
- プロのお仕事見ていただきましょう♪クロスは仕上げ工事です♪繊細なお仕事です♪ (2019/01/25)
- クロスを貼り替えるだけで、お家の中が新しく♪お気に入りのクロスはインテリアの一つです♪ (2018/11/30)
- フローリングは上張りです。カラーを変えて新しく生まれ変わります♪ (2018/07/23)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/929-31d01179