大工さんが造る・造作のR壁・キッチンに立つ奥様の笑顔が楽しみです♪
おはようございます。
今日はあいにくの雨ですね
梅雨がそこまできている様です。
現場スタッフも暑さと雨に負けずに頑張っていただきましょう
毎日ワクワク日記アップするぞーーーっと意気込んでおりましたが
恐ろしい勢いでお仕事の時間が過ぎていきます
時間がない時間がないと言い訳はいけません
なので 今日はこの後 全面リノベの物件を一気にこなしたいので
午前中に日記となりました
さて・・・我が家のクロスDIY報告もまだ終わらないままですが
住まいる倶楽部の現場沢山動いてますので
間に挟んでお伝えしましょう
枚方市のT様邸でございます。
床めくりからの床暖新設・・・
床をめくって床暖設置し床を張っていきます。

めくり後の状態をキレイにする作業が少し手間ですが
大切な工程となります。
なんでも 見えない部分が大切と言う事が多いですね
WOODONEの素敵なフローリングにテンション上がります
新しい床暖をリビングに二箇所
キッチン前に細長く一箇所
旦那様の優しさを感じるキッチン前床暖です

木目 キレイですね~
表情があって素敵です

床は張りながら養生となるので完工までお目にかかれない部分です。
全面見るのが楽しみと奥様言ってくださいました
さて・・・奥様の一番お楽しみポイントがこちらです。
対面キッチンの上にRの壁を造りたいとご相談いただきました
壁を造るって大変というイメージがある中
Rの壁ってもっと大変で高額になるイメージをお持ちだと思います。
それが意外とそこまで大変で高額になるわけではないんですよ
ご夫婦立ち合いで 現地でRのイメージをお話し致しました。
事前に奥様の理想のR壁の画像などご用意いただき
天井からのサイズ感などを打ち合わせさせていただきました。
打合せから原寸で型板を作ります。
CADで原寸のR壁の半分を出力します

この原寸の半分の壁を段ボールにうつしてカットします
シンメトリーなので半分の型板となります。

天井から中央部分は5センチ
端は天井から30センチ
なだらかなR壁・・・大工さんが造作してくれます
下地を造って 薄べニアを曲げて仕上げていきます。
大工のかくちゃん、いつも 抜群の仕上がりで造ってくれます。
脱帽です

ちょっとしたこのRがキッチンからリビングへの雰囲気を
ものすごく良くしてくれていますね

塗り壁風のクロスが貼られる予定です。
R壁の下にはカウンターがあり カウンター下の腰壁が
ホワイトレンガのクロス貼りとなります。
温かみのある 素材感のある Rの壁が新しく増えただけで
奥様の毎日が楽しくなると思うと 嬉しい限りです

きっと難しいと思われる工事でも
意外とそうでもなかったり 簡単な事だったりする場合もあります。
なんでもご相談くださいませ
お家の中に ちょい足しする事で 新しい我が家になりますね。
T様邸 完工間近となっております
↓ ポチッと
していただきましたら大きくなります。

水廻りのお買得商品も沢山そろっております。セット商品も人気となっております
お気軽にご相談くださいませ。
現地調査にお見積りまで無料となっております
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます
今日はあいにくの雨ですね

梅雨がそこまできている様です。
現場スタッフも暑さと雨に負けずに頑張っていただきましょう

毎日ワクワク日記アップするぞーーーっと意気込んでおりましたが
恐ろしい勢いでお仕事の時間が過ぎていきます

時間がない時間がないと言い訳はいけません
なので 今日はこの後 全面リノベの物件を一気にこなしたいので
午前中に日記となりました

さて・・・我が家のクロスDIY報告もまだ終わらないままですが
住まいる倶楽部の現場沢山動いてますので
間に挟んでお伝えしましょう

枚方市のT様邸でございます。
床めくりからの床暖新設・・・
床をめくって床暖設置し床を張っていきます。

めくり後の状態をキレイにする作業が少し手間ですが
大切な工程となります。
なんでも 見えない部分が大切と言う事が多いですね

WOODONEの素敵なフローリングにテンション上がります
新しい床暖をリビングに二箇所
キッチン前に細長く一箇所
旦那様の優しさを感じるキッチン前床暖です


木目 キレイですね~
表情があって素敵です


床は張りながら養生となるので完工までお目にかかれない部分です。
全面見るのが楽しみと奥様言ってくださいました

さて・・・奥様の一番お楽しみポイントがこちらです。
対面キッチンの上にRの壁を造りたいとご相談いただきました

壁を造るって大変というイメージがある中
Rの壁ってもっと大変で高額になるイメージをお持ちだと思います。
それが意外とそこまで大変で高額になるわけではないんですよ

ご夫婦立ち合いで 現地でRのイメージをお話し致しました。
事前に奥様の理想のR壁の画像などご用意いただき
天井からのサイズ感などを打ち合わせさせていただきました。
打合せから原寸で型板を作ります。
CADで原寸のR壁の半分を出力します

この原寸の半分の壁を段ボールにうつしてカットします
シンメトリーなので半分の型板となります。

天井から中央部分は5センチ
端は天井から30センチ
なだらかなR壁・・・大工さんが造作してくれます
下地を造って 薄べニアを曲げて仕上げていきます。
大工のかくちゃん、いつも 抜群の仕上がりで造ってくれます。
脱帽です


ちょっとしたこのRがキッチンからリビングへの雰囲気を
ものすごく良くしてくれていますね


塗り壁風のクロスが貼られる予定です。
R壁の下にはカウンターがあり カウンター下の腰壁が
ホワイトレンガのクロス貼りとなります。
温かみのある 素材感のある Rの壁が新しく増えただけで
奥様の毎日が楽しくなると思うと 嬉しい限りです


きっと難しいと思われる工事でも
意外とそうでもなかったり 簡単な事だったりする場合もあります。
なんでもご相談くださいませ

お家の中に ちょい足しする事で 新しい我が家になりますね。
T様邸 完工間近となっております

↓ ポチッと


水廻りのお買得商品も沢山そろっております。セット商品も人気となっております

お気軽にご相談くださいませ。
現地調査にお見積りまで無料となっております

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/918-6d580a8a