キッチン・対面の個室をLDKに繋げます♪圧迫感がなくなり広々です♪カーペットからフローリングへ♪
こんにちは
毎日現場が進んでおります。
ちょっとバタバタとしていて、日記さぼりがちになっておりました

M様邸・・・進んでおります。
こちらは対面の個室キッチンです。
マンションに多い間取りです。

キッチンのくくりで片付くメリットもありますが、夏はちょっと暑かったり
リビングとの繋がりに距離を感じてしまう所ではありました。
垂れ壁を撤去!吊り戸無しのプランです。

随分開放的になり、明るいキッチンになりそうです♪
リビングからの繋がりもいい感じです。
広く感じますね

カウンターも新しい感じに活かせそうです。
今まであった物の周りが変わるだけで、使い勝手までよくなりそうです
キッチンに貼られるクロスがまた可愛いんです
ティファニーブルーの塗り壁が貼られる予定です。
とっても楽しみです
今まではカーペットのお部屋と和室がありました。
フローリングは廊下だけでした。
カーペットや畳は防音規定をクリアしていて当時はメインに使われていた
素材だと思われます。
今は防音規定をクリアにしたフローリングが沢山出ています。
マンションのフローリングってちょっとぐにゃっとした感触がありませんか?
フローリングの裏に防音効果のある特殊なクッションが貼り付けてあります。
音を吸収する為、弾力性のある柔らかいフローリングの様に感じるんです。

お写真、ちょっと暗いですが、グレーのカーペットが敷かれていました。
だいたいカーペットも直張りしてあります。
めくって、ボンド跡をキレイにこそぎ落とします。
そして新しくフローリングを張ります。

カーペットの表情と違って木目が温かいチェリーが
お部屋を新しく感じさせてくれました。
チェリー!!!キレイです
こうして事前にカットしておきます。
もう一つのプライベートルームもチェリーです

廊下からLDKはメープルで明るく温かく変わります
楽しみです
そして、トイレの建具は開き戸からアウトセットに!
お母様にも廊下にも優しいプランです。
アウトセットに伴う お部屋の建具に位置移動・・・
壁を一面解体撤去し、新しく造作しなおします。

手前がトイレの入口開口です。
廊下に開いていた扉ですが、アウトセットにする事ですっきりします。
マンショントイレが一段上がっている事が吉となり
上吊りアウトセットの下部の隙間が気にならなくなると思います
トイレ横に建具がありましたが

玄関入ってすぐに プライベートルームの入口となります。
トイレの扉と重ならず、いい距離になると思います。
マンションって 丸裸にできると言ったイメージが私は好きです
こちらの洋間の床も張り終わったと報告ありましたので
いってきます
さてさて・・・
台風も去って落ち着いた秋の空が気持ちよくなっていますね
気持ちいい今日の朝は近所の幼稚園の運動会の可愛い声を
バックミュージックに洗濯を干していました
子供達も小さい頃、可愛かったな~っと・・・
思い出しながら・・・
毎朝毎朝・・・ほんまにうるさく声掛けしています。
そして、うるさいな~~~~っのあの顔!!!
口、赤すぎやろーーーーー?に
リップやし
頭巻きすぎちゃうのーーーーー?に
なんと・・・・ 寝ぐせやし
っとテキトーな返しをしてくるやんちゃ姫
とにかく洗面所で一時間位 何かしています
毎朝恒例の
はーらーたーつーかーえーしー
そして試験前はいつも以上に良く寝る二女です。
睡眠学習でもしてるんかな~
といつも思います。
思春期のトンネルをもう少しで脱出する時期だと思うので・・・
根気強く立ち向かう母でした。
どんな日も朝ごはんの時間だけは二女とくっついて食べています
思春期のお子様をお持ちの皆さま!
必ず終わる思春期です!強くたくましくいきましょう
ラーメン情報!!!いってみましょう!
先日 ぱどの担当さんと打合せをしていて、
男山の都飯店の「みそジロー」が バツグンに美味いんです!!!
と、情報ゲットし、行ってまいりました
味噌ラーメンってそんなに食べた記憶がないので、人生二回目くらいの
じゃーーーーーん

麺と同じ位のもやしが乗っています。
そして ちょっと太麺で麺に味噌が絡む感じが 美味しかったです
選択ミスが 「からジロー」
から揚げ3個って書いてあったのが・・・・めちゃくちゃ 大きいーーーー

一個の大きさが ふつうのから揚げの3つ分くらいに感じました。
美味しいと満腹のオンパレードでした~
食べてばっかりやんって言われそうです。
が・・・
最近は白米を玄米に変えて、普段の食べる量を半分くらいに減らしています。
っと言うか
噛み過ぎて 減ってしまう感じです。
これは期待!!!
すでに 家族は白米恋しそうに 罰ゲームみたいに噛み噛み・・・噛み噛みしていますが・・・
玄米報告もさせていただきま~す
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

毎日現場が進んでおります。
ちょっとバタバタとしていて、日記さぼりがちになっておりました


M様邸・・・進んでおります。
こちらは対面の個室キッチンです。
マンションに多い間取りです。

キッチンのくくりで片付くメリットもありますが、夏はちょっと暑かったり
リビングとの繋がりに距離を感じてしまう所ではありました。
垂れ壁を撤去!吊り戸無しのプランです。

随分開放的になり、明るいキッチンになりそうです♪
リビングからの繋がりもいい感じです。
広く感じますね


カウンターも新しい感じに活かせそうです。
今まであった物の周りが変わるだけで、使い勝手までよくなりそうです

キッチンに貼られるクロスがまた可愛いんです

ティファニーブルーの塗り壁が貼られる予定です。
とっても楽しみです

今まではカーペットのお部屋と和室がありました。
フローリングは廊下だけでした。
カーペットや畳は防音規定をクリアしていて当時はメインに使われていた
素材だと思われます。
今は防音規定をクリアにしたフローリングが沢山出ています。
マンションのフローリングってちょっとぐにゃっとした感触がありませんか?
フローリングの裏に防音効果のある特殊なクッションが貼り付けてあります。
音を吸収する為、弾力性のある柔らかいフローリングの様に感じるんです。

お写真、ちょっと暗いですが、グレーのカーペットが敷かれていました。
だいたいカーペットも直張りしてあります。
めくって、ボンド跡をキレイにこそぎ落とします。
そして新しくフローリングを張ります。

カーペットの表情と違って木目が温かいチェリーが
お部屋を新しく感じさせてくれました。
チェリー!!!キレイです

こうして事前にカットしておきます。
もう一つのプライベートルームもチェリーです


廊下からLDKはメープルで明るく温かく変わります

楽しみです

そして、トイレの建具は開き戸からアウトセットに!
お母様にも廊下にも優しいプランです。
アウトセットに伴う お部屋の建具に位置移動・・・
壁を一面解体撤去し、新しく造作しなおします。

手前がトイレの入口開口です。
廊下に開いていた扉ですが、アウトセットにする事ですっきりします。
マンショントイレが一段上がっている事が吉となり
上吊りアウトセットの下部の隙間が気にならなくなると思います

トイレ横に建具がありましたが

玄関入ってすぐに プライベートルームの入口となります。
トイレの扉と重ならず、いい距離になると思います。
マンションって 丸裸にできると言ったイメージが私は好きです

こちらの洋間の床も張り終わったと報告ありましたので
いってきます

さてさて・・・
台風も去って落ち着いた秋の空が気持ちよくなっていますね

気持ちいい今日の朝は近所の幼稚園の運動会の可愛い声を
バックミュージックに洗濯を干していました

子供達も小さい頃、可愛かったな~っと・・・
思い出しながら・・・
毎朝毎朝・・・ほんまにうるさく声掛けしています。
そして、うるさいな~~~~っのあの顔!!!
口、赤すぎやろーーーーー?に
リップやし

頭巻きすぎちゃうのーーーーー?に
なんと・・・・ 寝ぐせやし


とにかく洗面所で一時間位 何かしています

毎朝恒例の
はーらーたーつーかーえーしー

そして試験前はいつも以上に良く寝る二女です。
睡眠学習でもしてるんかな~

といつも思います。
思春期のトンネルをもう少しで脱出する時期だと思うので・・・
根気強く立ち向かう母でした。
どんな日も朝ごはんの時間だけは二女とくっついて食べています

思春期のお子様をお持ちの皆さま!
必ず終わる思春期です!強くたくましくいきましょう

ラーメン情報!!!いってみましょう!
先日 ぱどの担当さんと打合せをしていて、
男山の都飯店の「みそジロー」が バツグンに美味いんです!!!
と、情報ゲットし、行ってまいりました

味噌ラーメンってそんなに食べた記憶がないので、人生二回目くらいの
じゃーーーーーん

麺と同じ位のもやしが乗っています。
そして ちょっと太麺で麺に味噌が絡む感じが 美味しかったです

選択ミスが 「からジロー」
から揚げ3個って書いてあったのが・・・・めちゃくちゃ 大きいーーーー


一個の大きさが ふつうのから揚げの3つ分くらいに感じました。
美味しいと満腹のオンパレードでした~

食べてばっかりやんって言われそうです。
が・・・
最近は白米を玄米に変えて、普段の食べる量を半分くらいに減らしています。
っと言うか
噛み過ぎて 減ってしまう感じです。
これは期待!!!
すでに 家族は白米恋しそうに 罰ゲームみたいに噛み噛み・・・噛み噛みしていますが・・・
玄米報告もさせていただきま~す

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 新年のご挨拶♪今年も宜しくお願い致します。クロスが素敵な水廻りです♪今年のチラシもお買得です♪ (2019/01/05)
- 大家さん必見です♪築年数経過している賃貸物件もキレイにリフォーム♪古い水廻りが素敵に快適です♪ (2018/11/12)
- キッチン・対面の個室をLDKに繋げます♪圧迫感がなくなり広々です♪カーペットからフローリングへ♪ (2018/10/13)
- 黄色いクロスとホワイトオークの建具が可愛いです♪完工です♪ (2018/09/10)
- リフォーム階段で生まれ変わります♪ホワイトオークが新鮮です♪とっても明るくなりました♪ (2018/08/07)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/891-705d6f45