F様邸完工です♪ウォークインクローゼットの中も充実♪デニムのクロスが素敵です♪檜の香りが部屋中に広がります♪
とうとう梅雨に入ってしまいましたね~
洗濯物も、お部屋の空気もじめじめしますね~
田植えが始まり、カエルちゃんの嬉しい季節なんですけどね~
さて・・・・交野市のF様邸が完工しました
住みながらの工事はお客様のご協力がかなり大きな部分になりますので
本当にありがとうございました。
今回の工事は LDKと和室を繋げて大容量のウォークインクローゼットを造りました。
玄関からリビングに繋がる檜の無垢の床・・・いい香りです・・・
まず 完工の日はダウンライトや配線ダクトレールの設置工事でした

あらかじめ、配線をもってきておいて・・・一番いい位置に穴を開けます!
ウォークインクローゼットの中もダウンライトです

対面に枕棚・・・ハンガーパイプも取付けました。
ウォークインクローゼットの一角にカウンターを取付ます。
ここにはコンセントもカウンター上に設置し お化粧やヘアアイロンなど
奥様やお嬢様が多目的に利用できるSPACEにもなっています。

違う角度でこちらから

ウォークインクローゼットの中はコストダウンで違う床材などを使う場合も
多いのですが、全面無垢の檜です。
調湿性が豊かなので 収納内・・・じめじめとしないと思います。
とってもいい香りが広がりだしました。養生をめくると
まるで檜のアロマを炊いたみたいになっていました
ウォークインクローゼットの建具です。

リクシルのラシッサの中のヴィンティアです。
モールガラスがとっても可愛く表情をみせてくれます。
このネイビーが また・・・・ほんとにかっこいいのと可愛いのが絶妙でした
広くなったリビングです。
アクセントにレンガ調のクロスです

塗り壁風の天井クロスは グレーベージュの優しいカラーです。
そこに ブラックのダウンライトに ブラックの配線ダクトは
柔らかいと引き締めのこの組み合わせが いいバランスなんです
反対側のウォークインクローゼットの壁もアクセントクロスになりました。
こちらは奥様のチョイスです

ベージュのデザイン性のあるクロス・・・こちらは人気の商品で
お目が高いと感心しました。
柔らかさとヴィンティアのカッコよさの この組み合わせもとっても良いです
残った柱には デニム調のクロスが巻かれました。
お得意の 柱をかいでカウンターを固定します。
和室の窓枠も今ある木部に近い建材を入れました。すっかり洋室です。

玄関の扉を開けると 檜にデニム・・・F様邸だけのオリジナルな
空間が広がりました。
は~~~~いい香りです
玄関閉じると

モールガラス越しに温かいリビングが優しく見えます。
玄関入ると正面の階段の壁にデニムのクロスが広がります

デニムのクロスとヴィンティアの建具の相性がまたいいです♪

そして 元々ある木部との相性も抜群で
新しいものと古いものの調和がうまくされています。
愛着のわく 玄関に仕上がりました
ご主人様と奥様がセンス良く とっても仲良しなF様邸です。
ご一緒にお家造りのお手伝いをさせていただけて本当に楽しかったです。
新しい暮らしが始まっての毎日の感想を聞きたくてうずうずしています
きっとお疲れになっておられると思います。
長い時間 ありがとうございました。
また お会いできる日を楽しみにしております
完工した時のご夫婦の笑顔なんかが この仕事をしていて一番うれしい部分です。
さーーーー次のお家の工事も頑張りましょう~
エイエイオーーーーー
エイエイオーーーーー
工事が終わると気持ちがふわっと 軽くなります。なんでしょうか・・・
学生の頃 テストが終わった日の様な・・・・
そんな日は 決まって楽しい時間を過ごしています
北陸では有名なのか?焼き鳥店の「秋よし」に行っちゃいました~
味よし コスパよし!
うまーーーーーーーい
まず 一番人気の 純けい?とやらを・・・・・

噛み応えあり、ぷりぷり感ありで うまーーーーーいを連発です!
ネギ間や皮・・

ささみであっさり・・・そして ロース?やったかな?

お皿なしで どんどん並んでいきます。
目の前で 炭で 活気ある焼き方!とっても気持ち良かったです。
私は焼き鳥店にいくと必ず つくねをいただきます。
お店によってこれだけ違いがあるのが 楽しみです。

ドーーーーーン!!!!
美味しくいただきました。
こちらのお店の秘伝のにんにく?

これをつけると なんとなんと・・・・・とっても
うまーーーーーーーい
こうして リフレッシュして またお仕事新しい気持ちで
頑張らねばと・・・・思っております
なんやかんや言いながら呑んで食べて
いる痩せるんやろう~~って 自問自答の毎日です
さ~明日も頑張ろう
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

洗濯物も、お部屋の空気もじめじめしますね~

田植えが始まり、カエルちゃんの嬉しい季節なんですけどね~

さて・・・・交野市のF様邸が完工しました

住みながらの工事はお客様のご協力がかなり大きな部分になりますので
本当にありがとうございました。
今回の工事は LDKと和室を繋げて大容量のウォークインクローゼットを造りました。
玄関からリビングに繋がる檜の無垢の床・・・いい香りです・・・
まず 完工の日はダウンライトや配線ダクトレールの設置工事でした

あらかじめ、配線をもってきておいて・・・一番いい位置に穴を開けます!
ウォークインクローゼットの中もダウンライトです

対面に枕棚・・・ハンガーパイプも取付けました。
ウォークインクローゼットの一角にカウンターを取付ます。
ここにはコンセントもカウンター上に設置し お化粧やヘアアイロンなど
奥様やお嬢様が多目的に利用できるSPACEにもなっています。

違う角度でこちらから

ウォークインクローゼットの中はコストダウンで違う床材などを使う場合も
多いのですが、全面無垢の檜です。
調湿性が豊かなので 収納内・・・じめじめとしないと思います。
とってもいい香りが広がりだしました。養生をめくると
まるで檜のアロマを炊いたみたいになっていました

ウォークインクローゼットの建具です。

リクシルのラシッサの中のヴィンティアです。
モールガラスがとっても可愛く表情をみせてくれます。
このネイビーが また・・・・ほんとにかっこいいのと可愛いのが絶妙でした

広くなったリビングです。
アクセントにレンガ調のクロスです

塗り壁風の天井クロスは グレーベージュの優しいカラーです。
そこに ブラックのダウンライトに ブラックの配線ダクトは
柔らかいと引き締めのこの組み合わせが いいバランスなんです

反対側のウォークインクローゼットの壁もアクセントクロスになりました。
こちらは奥様のチョイスです

ベージュのデザイン性のあるクロス・・・こちらは人気の商品で
お目が高いと感心しました。
柔らかさとヴィンティアのカッコよさの この組み合わせもとっても良いです

残った柱には デニム調のクロスが巻かれました。
お得意の 柱をかいでカウンターを固定します。
和室の窓枠も今ある木部に近い建材を入れました。すっかり洋室です。

玄関の扉を開けると 檜にデニム・・・F様邸だけのオリジナルな
空間が広がりました。
は~~~~いい香りです

玄関閉じると

モールガラス越しに温かいリビングが優しく見えます。
玄関入ると正面の階段の壁にデニムのクロスが広がります

デニムのクロスとヴィンティアの建具の相性がまたいいです♪

そして 元々ある木部との相性も抜群で
新しいものと古いものの調和がうまくされています。
愛着のわく 玄関に仕上がりました
ご主人様と奥様がセンス良く とっても仲良しなF様邸です。
ご一緒にお家造りのお手伝いをさせていただけて本当に楽しかったです。
新しい暮らしが始まっての毎日の感想を聞きたくてうずうずしています

きっとお疲れになっておられると思います。
長い時間 ありがとうございました。
また お会いできる日を楽しみにしております

完工した時のご夫婦の笑顔なんかが この仕事をしていて一番うれしい部分です。
さーーーー次のお家の工事も頑張りましょう~
エイエイオーーーーー


工事が終わると気持ちがふわっと 軽くなります。なんでしょうか・・・
学生の頃 テストが終わった日の様な・・・・
そんな日は 決まって楽しい時間を過ごしています

北陸では有名なのか?焼き鳥店の「秋よし」に行っちゃいました~
味よし コスパよし!
うまーーーーーーーい

まず 一番人気の 純けい?とやらを・・・・・

噛み応えあり、ぷりぷり感ありで うまーーーーーいを連発です!
ネギ間や皮・・

ささみであっさり・・・そして ロース?やったかな?

お皿なしで どんどん並んでいきます。
目の前で 炭で 活気ある焼き方!とっても気持ち良かったです。
私は焼き鳥店にいくと必ず つくねをいただきます。
お店によってこれだけ違いがあるのが 楽しみです。

ドーーーーーン!!!!
美味しくいただきました。
こちらのお店の秘伝のにんにく?

これをつけると なんとなんと・・・・・とっても
うまーーーーーーーい

こうして リフレッシュして またお仕事新しい気持ちで
頑張らねばと・・・・思っております

なんやかんや言いながら呑んで食べて
いる痩せるんやろう~~って 自問自答の毎日です

さ~明日も頑張ろう

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 一階リノベーション工事です。床下地張り、開始です。イメージはパースでおさえ、仕上げサンプルで確認します。 (2018/07/19)
- 始まりました!一階まるごとリノベーション工事です♪廊下の無駄を解消です!廊下をお部屋に取り込みます♪ (2018/07/18)
- F様邸完工です♪ウォークインクローゼットの中も充実♪デニムのクロスが素敵です♪檜の香りが部屋中に広がります♪ (2018/06/08)
- 和室とリビングがすっかり一つになりました。ヴィンティアの建具が可愛い♪色合わせ・素材感・ここからクロス貼りが楽しみです♪ (2018/06/02)
- 建具・・・リクシルのヴィンティアが可愛いです♪モールガラスとの相性も抜群です♪今ある部分と新しい部分が仲良く共存です♪ (2018/06/01)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/870-c1ea55ac