クロスが素敵です♪和と洋の調和です♪カーペットも素敵です♪梁にクロスも質感でます♪
今日は朝から気持ちのいい青空でしたね
日曜日の空気ってありますよね。
子供達が自転車でサッカーや野球に行く行列や
お父さんがワンちゃんのお散歩をしてる姿は平日より
ぐんと多く見られます
前のスイミングスクールがお休みなので 静かなのがさみしかったです
さてさて・・・
交野市のⅯ様邸の工事も完工間近になりました。
とってもセンスのいい御姉妹です
クロス選びがとっても上品で素敵です

和室のベースは表情のあるグレー系で上品に・・・

アクセントの和の柄が可愛いです。

梁や柱にみたてた造作では 木調クロスですが質感があり
重量感もあり・・・そして和紙調のクロスが可愛く調和しています
お部屋がすごく広いので 遠目にはわかりずらいですが
こんなにほっこりするクロス・・・とっても愛着になります
こうして和室の壁を撤去して

梁風にみたてて・・・仕上げました

強度を保たせる為になくなった天井の代わりに
梁を二本かけるデザインです

縦ぶれ横ぶれのない様にしています。

木調クロスで巻くと質感でましたね~
収納を拡大しました。
押入れの奥行きを大きくとり 充実です

あとは建具を設置です

収納の上の三角の壁が和室のベースカラーになって
アクセントとして 良い感じにおさまってます
袖壁にはコンセントやスイッチが和室側に設置・・・
こちらの梁下のただの壁になる予定だったSPACEの有効利用をお考えで
棚板9段・・・びっしり文庫本が納まります。

細いSPACEですが かなりの量の本が入りますね
お客様の欲しいが全て形になるのが
リフォームです
和室側の袖壁と本棚のバック面です

仕上がりました

ベースのグレー系の和のクロスが貼られ、和室側には本棚は見えません。
玄関から廊下・・・リビングにむかって カーペットが敷き詰められました

防音の事もよくお考えでした。
そして 市松のタイルカーペット・表情があって素敵ですね
こちらのカーペットと建具の敷居と畳が バリアフリーで仕上がってまいります。
傾斜天井用のフランジも設置しています。

とっても材料などを調べてお勉強されているお客様・・・
素材選びや仕上げのセンスもとっても素敵でした。楽しかったです
収納内の造作や棚板などの設置・・・建具を吊って完工になります。
工事中はとってもお疲れになるのも住みながらのリフォームになります。
ご協力 本当にありがたい気持ちでいっぱいです
さーーー12月に入って仕事もお家の事もバタバタとし始めています。
学校はそろそろ試験が終わってお弁当もいらなくなっていい様な時期ですが
今年は大学受験があるので お弁当をもっての塾通いになります
母ちゃん弁当をさぼると出費が増えるので・・・負けない母ちゃんですog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-15/324036.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
嫌な日もあるーーーーーありますよね~~~~~
寒くなると夜に多くつくってお弁当に回したりしますが
沢山作ったのに 沢山食べられて残らないと、とってもガッカリするので・・・・
ビミョーです・・・・笑

しかし・・・三人兄妹・・・・
毎日8合から一升炊きます・・・これ・・・いつになったら減るんやろうと
毎日炊きながら沸々とした気持ちになりますね~
節約はします!!!頑張ります!!!が・・・・母ちゃんは12月になると
忘年会やねん・・・やら…打ち上げやねん・・・やら・・・・鍋パーやねん・・・やら
理由を作っては息抜きしています
そこにお金を回す為に頑張ると言っても過言ではありませんね~ふっふっふ

元気の源です
大将がいつもサービスしてくれるお漬物
最高です
さーーー年末まで頑張ろう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます
新しいホームページはこちらへ
http://リフォーム枚方.com/

日曜日の空気ってありますよね。
子供達が自転車でサッカーや野球に行く行列や

お父さんがワンちゃんのお散歩をしてる姿は平日より
ぐんと多く見られます

前のスイミングスクールがお休みなので 静かなのがさみしかったです

さてさて・・・
交野市のⅯ様邸の工事も完工間近になりました。
とってもセンスのいい御姉妹です

クロス選びがとっても上品で素敵です


和室のベースは表情のあるグレー系で上品に・・・

アクセントの和の柄が可愛いです。

梁や柱にみたてた造作では 木調クロスですが質感があり
重量感もあり・・・そして和紙調のクロスが可愛く調和しています
お部屋がすごく広いので 遠目にはわかりずらいですが
こんなにほっこりするクロス・・・とっても愛着になります

こうして和室の壁を撤去して

梁風にみたてて・・・仕上げました

強度を保たせる為になくなった天井の代わりに
梁を二本かけるデザインです

縦ぶれ横ぶれのない様にしています。

木調クロスで巻くと質感でましたね~
収納を拡大しました。
押入れの奥行きを大きくとり 充実です

あとは建具を設置です

収納の上の三角の壁が和室のベースカラーになって
アクセントとして 良い感じにおさまってます

袖壁にはコンセントやスイッチが和室側に設置・・・
こちらの梁下のただの壁になる予定だったSPACEの有効利用をお考えで
棚板9段・・・びっしり文庫本が納まります。

細いSPACEですが かなりの量の本が入りますね

リフォームです

和室側の袖壁と本棚のバック面です

仕上がりました

ベースのグレー系の和のクロスが貼られ、和室側には本棚は見えません。
玄関から廊下・・・リビングにむかって カーペットが敷き詰められました

防音の事もよくお考えでした。
そして 市松のタイルカーペット・表情があって素敵ですね

こちらのカーペットと建具の敷居と畳が バリアフリーで仕上がってまいります。
傾斜天井用のフランジも設置しています。

とっても材料などを調べてお勉強されているお客様・・・
素材選びや仕上げのセンスもとっても素敵でした。楽しかったです

収納内の造作や棚板などの設置・・・建具を吊って完工になります。
工事中はとってもお疲れになるのも住みながらのリフォームになります。
ご協力 本当にありがたい気持ちでいっぱいです

さーーー12月に入って仕事もお家の事もバタバタとし始めています。
学校はそろそろ試験が終わってお弁当もいらなくなっていい様な時期ですが
今年は大学受験があるので お弁当をもっての塾通いになります

母ちゃん弁当をさぼると出費が増えるので・・・負けない母ちゃんですog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-15/324036.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
嫌な日もあるーーーーーありますよね~~~~~

寒くなると夜に多くつくってお弁当に回したりしますが
沢山作ったのに 沢山食べられて残らないと、とってもガッカリするので・・・・
ビミョーです・・・・笑

しかし・・・三人兄妹・・・・
毎日8合から一升炊きます・・・これ・・・いつになったら減るんやろうと
毎日炊きながら沸々とした気持ちになりますね~

節約はします!!!頑張ります!!!が・・・・母ちゃんは12月になると
忘年会やねん・・・やら…打ち上げやねん・・・やら・・・・鍋パーやねん・・・やら
理由を作っては息抜きしています

そこにお金を回す為に頑張ると言っても過言ではありませんね~ふっふっふ

元気の源です



さーーー年末まで頑張ろう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

新しいホームページはこちらへ
http://リフォーム枚方.com/
- 関連記事
-
- フローリングは上張りです。カラーを変えて新しく生まれ変わります♪ (2018/07/23)
- スマイルクラブ枚方店の天井のクロス貼りが終わりました♪木調のクロスが温かく、質感が楽しい空間になりました♪ (2018/05/08)
- クロスが素敵です♪和と洋の調和です♪カーペットも素敵です♪梁にクロスも質感でます♪ (2017/12/03)
- WOODONEの無垢フロアです♪マンション仕様で規定内です♪クロス貼りが進行中です・傾斜天井がダイナミックです♪ジェネのアラン♪ (2017/11/27)
- マンション全面改修工事が始まりました♪生まれ変わる我が家を楽しんでいただきます♪床でこうもガラリと変わります (2017/05/28)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/834-638afd03