窓の内側に窓!二重サッシのプラマードです♪床と窓周りが新しくなると かなりグレード上がります♪高校最後の体育祭です!

今日も暑い一日でしたね

一日お疲れ様でした。
そして 現場のスタッフもありがとうございました

H様邸の内窓・・・・二重窓が設置完成致しました。
プラマード用の窓枠が施工され窓の内側に窓がつきました。

遠目にはわかりずらいですが・・・

こんな感じに重なっています。
もともとブラックのサッシ枠にプラマードは
ミディアムオーク調のカラーです。
重厚感があって 新しいフローリングにもしっかり馴染んでいますね

マンションなんかはサッシが共有部分となりますので
個人で取替たりできない部分になります。
全面リフォームして古い窓が目をむく場合にも良いですし
何より 断熱性・防音性が上がります。
冷暖房のランニングコストダウンにもつながりますね

良い感じです

さてさて・・・暑くなった毎日です

昨日や今日は高校の体育祭が多いですね

長女にとって高校生最後の体育祭でした

恒例の団別のダンスも見納めでした。
朝練 昼練 夜練と、縦割りでみんなで練習してきました。
青春だなーーーと思ってみていました。
試験に部活・・・団の練習に名物の衣装作り・・・
そして団長達へのアルバム作りに・・・スーパーハードな毎日を見ていました。
そのまま寝てしまったり しわ寄せは日常生活に・・・・
体育祭の当日は一時間しか寝てないーーーーっと
わかめお化けになって起きてきました・・・またまたです

頭をセットしたりお化粧したり
みんなとっても綺麗な女子たちでした。
まぶしーーーーーー

と真逆にグランドで会った長女は・・・引くぐらい日焼けしておりましたー

三年間・・・ほんとに楽しんでいました。
本番の長女・・・なんか大きくなったなーーーっとか思いました。
4月2日生まれやしな~って ママ友と話していて・・・・
「あーーーー学校で一番 お姉さんやーーーーうけるーーーー」っと
笑える位 顔だけ幼かったです


高校生・・・青春です


行事がある度に、最後、最後、これも最後・・・・
だから 泣けてきたらしいです。
三年生が引っ張る形でみんなで練習を重ねてきたんですが
最後に後輩たちが お疲れ様とお花をプレゼントしてくれたって
顔をほころばせて 話していました。
また 泣いてもーたわ~

長女・・・自分の力は小さくて 沢山の仲間や後輩に助けてもらってんと話していました。
ついつい 自分のキャパ以上の事を受けてしまって
フーフー言ってる姿を見てきました。
ほんまに みんなのおかげですね

で・・・ごめんな~~~
お母さん な~んにも手伝わなくてさ

爆睡して今日は元気に登校かと思いきや・・・
今朝もぎりぎりでバタバタのわかめお化けで飛び出していきました

さーーー切り替えて また 毎日が始まります

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 和室が洋室になりますが・・・・押入れの中はそのままです♪扉は洋風ですよ~♪夏がきます♪ (2017/06/06)
- 床が張れたら次は建具枠が入ります♪Panasonicのベリティス・・・ホワイトアッシュが綺麗です♪ (2017/06/03)
- 窓の内側に窓!二重サッシのプラマードです♪床と窓周りが新しくなると かなりグレード上がります♪高校最後の体育祭です! (2017/06/01)
- ベリティスのオーダー建具・・・今の枠を残してジャストSIZEです♪天橋立が熱いです♪ (2017/04/15)
- クロス貼りの建具を新しくPanasonicで♪オーダー建具が人気です。グレードアップです♪ (2017/03/14)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/800-9d21618a