キッチンの対面造作カウンター!イメージをわかりやすく見ましょう♪ミニチュアです♪
毎日気持ちのいい空気ですね
キッチンのリフォームについて少しお話ししましょう。
キッチンにはI型やL型 アイランド・・・様々な形があります。
対面キッチン一つでも対面の形は様々です。
吊り戸があって キッチンからリビングが見える形だったり・・・
カウンターがあって向き合って朝食がとれたり・・・
I型に変化をつけて 大工さんに想いの形を造ってもらい
好きなシートで木調にしたり 石調にしたり・・・
自由に形を造れます
ただ・・・お客様にいくら図面を書いても伝わらなければ
完成に不安が残ります。
パースでお伝えする事がスタートになりますが
パースはあくまでも絵なので・・・そこも少しでも不安材料があれば
こうして10分の1の図面通りのものを作ってお見せしたりもできます
現状の吊り戸は撤去します。

ふふふふふ
なんちゃってキッチンも10分の1
対面になるカウンターは400の奥行きの広い物です。
朝食など 朝はカウンターで食べれます。
右側はグラスなどを入れるのでガラスの扉つきです

ダイノックシートは天板と下部とで変えるのが 質感が出て
いいのではないかと思います。
実際張る予定のダイノックシートを張って ご提案できれば
かなりイメージしてもらえるのではないかと思います。
こちらは石目調です。
レンジフードのバック面の壁にはクロスを貼ります。
クロスもイメージがわく様に貼ります
ハイカウンターになりますので 椅子の高さを合わせて
お買い求めいただく必要がありますね。
エンドパネルの高さとカウンターの高さのイメージが
わかりにくいので そこもしっかり図面とパースと模型で
見ていただきます。

安心して工事着工をお迎えいただきたいと思います
さてさて・・・
わが家の三人の子供達は自由に好きに過ごしています
二女は相変わらず お料理大好きで
母さんが遅くなる日は 自炊したりします

この斬新なトマト・・・・
女子はトマト大好物です。
長女はモリモリ食べる役ですね~
楽になりました。
朝はまだまだ 母ちゃん弁当です。

いつか思い出になると信じて頑張りましょう
高校生・・・・
インターハイの時期ですね。
応援行って 写真をとって 青春だなーとほっこりします。
高3最後のインターハイ・・・色んな想いがある事を娘に聞いています。

マネージャー・・・一緒に頑張ってきた選手達。
うちの天然長女は みんなのおかげで
一緒に頑張ってこれたんだと思います
泣いたり笑ったり忙しい長女ですが
次に向けて始動しています。
まだまだ頑張るで~だそうです
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

キッチンのリフォームについて少しお話ししましょう。
キッチンにはI型やL型 アイランド・・・様々な形があります。
対面キッチン一つでも対面の形は様々です。
吊り戸があって キッチンからリビングが見える形だったり・・・
カウンターがあって向き合って朝食がとれたり・・・
I型に変化をつけて 大工さんに想いの形を造ってもらい
好きなシートで木調にしたり 石調にしたり・・・
自由に形を造れます

ただ・・・お客様にいくら図面を書いても伝わらなければ
完成に不安が残ります。
パースでお伝えする事がスタートになりますが
パースはあくまでも絵なので・・・そこも少しでも不安材料があれば
こうして10分の1の図面通りのものを作ってお見せしたりもできます

現状の吊り戸は撤去します。

ふふふふふ
なんちゃってキッチンも10分の1
対面になるカウンターは400の奥行きの広い物です。
朝食など 朝はカウンターで食べれます。
右側はグラスなどを入れるのでガラスの扉つきです

ダイノックシートは天板と下部とで変えるのが 質感が出て
いいのではないかと思います。
実際張る予定のダイノックシートを張って ご提案できれば
かなりイメージしてもらえるのではないかと思います。
こちらは石目調です。
レンジフードのバック面の壁にはクロスを貼ります。
クロスもイメージがわく様に貼ります

ハイカウンターになりますので 椅子の高さを合わせて
お買い求めいただく必要がありますね。
エンドパネルの高さとカウンターの高さのイメージが
わかりにくいので そこもしっかり図面とパースと模型で
見ていただきます。

安心して工事着工をお迎えいただきたいと思います

さてさて・・・
わが家の三人の子供達は自由に好きに過ごしています

二女は相変わらず お料理大好きで
母さんが遅くなる日は 自炊したりします

この斬新なトマト・・・・

女子はトマト大好物です。
長女はモリモリ食べる役ですね~

楽になりました。
朝はまだまだ 母ちゃん弁当です。

いつか思い出になると信じて頑張りましょう

高校生・・・・
インターハイの時期ですね。
応援行って 写真をとって 青春だなーとほっこりします。
高3最後のインターハイ・・・色んな想いがある事を娘に聞いています。

マネージャー・・・一緒に頑張ってきた選手達。
うちの天然長女は みんなのおかげで
一緒に頑張ってこれたんだと思います

泣いたり笑ったり忙しい長女ですが
次に向けて始動しています。
まだまだ頑張るで~だそうです

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/788-272cac38