TOTOサザナ・爽やかに仕上がりました。ほっからり床に魔法びん浴槽が人気です♪造幣局の桜の通り抜け!桜最高でした♪
こんにちは
気温があまり上がらないおかげで まだまだ桜があちらこちらで
綺麗ですね
新学期が始まり、皆さんお弁当に朝食・・・
プリントの山に提出物にお母さん方頑張られてるのではないでしょうか・・・
この春に向けてのリフォームが大忙しでした。
水廻りの工事が多かったですね
そしてここから夏に向けても季節がリフォームしやすいのでしょうか
リフォームの依頼が増えております。
先日ご紹介させていただきました
春のタカラフェアーもありますのでごお待ちしておりますね
さてさて・・・
先日 北摂のS様邸 TOTOのシステムバス・・・サザナが完工致しました。

爽やかなアクセントパネルが素敵です
TOTOの浴槽は「魔法びん浴槽」と呼ばれています。
その名の通り・・・魔法びんと同じ冷めにくいのが特徴です

4時間で温度低下が2.5度以内!!!!
これは時間差でお子様達に
「早くはいりなさ~~~~い」の掛け声が軽減ですね
大人気は床!この床がよくてお選びいただくお客様も多いです。
「ほっからり床」
お掃除面もラクラクとうたわれていますが
人気の秘密は
柔らかいクッションが内部に入っているのです。
足腰に優しく 万が一膝をトンとついてしまった時などの
衝撃にも優しさを感じます。

サザナ いまとっても人気です
さてさて・・・
新学期が始まり、我が家ももれなくお弁当に始まり・・・
姉妹の洗面所の大渋滞に・・・・ぎりぎりなのに ごはんをモリモリ
毎朝の大運動会がスタートしております。
まだ少し肌寒い春のおかげで桜も綺麗が続いているので
出勤時も華やかな気持ちでテンションが上がります
毎年卒業・毎年入学を7年間続ける事・・・・6年目・・・
久しぶりに桜のある入学式を迎える事ができました。
そして・・・昨日のお休みは 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!
もーーーー最高に綺麗でした。
そして 食べる食べる 飲む 食べる
子供達には 山盛りのおでんを作っておいて・・・・
昼から美容室でリフレッシュ
夜は花見・・・気持ちがいい一日を過ごしていました
夕暮れ時に到着

大川沿いに広がる桜を見ながら ワクワクしていました。
ここに着くまでに友達と立ち呑みでぐいっといっぱい
体を温め・・・いざ 通り抜けへ・・・・
最高や~んって
満開の桜を見ながら・・・アツアツの明石焼き・・・染みるな~って

やっぱり おせんべいに卵が乗ってるやつは食べなあかんよな~って
誰が決めたか お約束!探して歩きました。
すごいな~食べ物の為なら いくらだって歩いちゃう!
各屋台も工夫がされていました。
外国人観光客の方たち 最高の時期に日本にきましたね~
そんな事もあるからか・・・演出が「和」

桜の下に真っ赤な傘・・・花を見上げながら 楽しく食事
最高ですね~

おーーーーーー大阪城~~~~~~!!!って
いつも見慣れてる大阪城も こうして桜と重ねて見ると綺麗
はーーー綺麗!
で・・・・箸巻きってなにやろーーーーと・・・・
箸に巻いてるんちゃう?どれどれ・・・と いただきました
「うまーーーーーーーい」
川にはボートが出ていて、桜を見ながら遊覧するなんて
いーーーーーなーーーーーー

って言いながらの・・・・
食べ物から目が離れませんでした
ちょっと肌寒かったですが、食べて楽しい 見て楽しい
造幣局の桜・・・今週末までなのでぜひ行ってみてください
桜の後は京橋の串で 熱燗をきゅーーーーっといただき
ほぼほぼ おやじさん状態の女子でした。
昔からある 串屋さんなんでしょう。
もちろん 厳しく!ソースの二度付け禁止です
大阪人 しっかり守ります!
トンカツの串・・・アスパラ・・・れんこん・・・
うまいな~~~~~最高やな~~~~~
牛カツの串・・・なすびにイカに・・・だんだんソースの付け方も上手くなる~
お腹も満たされ・・・体も温まり・・・満喫して帰宅しました。
さーーーー遊んだあとは お母さん業がまっています。
今朝もお弁当・・・手抜き弁当で楽しました。ふっふっふ

よーーーく見てくだされーーーーー
「おでんやん!おでんがおかずに変身して入ってるやん」
そうですそうです!
十分 これもお弁当!しっかり食べてねーーーー
長女のお弁当は温かいままお昼まで続く ポットに入れれるおでんを
どっさり入れ、ごはんと・・・・楽ちん楽ちんとつぶやいておりました。はい

さーーーーお休みで充電した分 頑張りましょう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

気温があまり上がらないおかげで まだまだ桜があちらこちらで
綺麗ですね

新学期が始まり、皆さんお弁当に朝食・・・
プリントの山に提出物にお母さん方頑張られてるのではないでしょうか・・・
この春に向けてのリフォームが大忙しでした。
水廻りの工事が多かったですね

そしてここから夏に向けても季節がリフォームしやすいのでしょうか
リフォームの依頼が増えております。
先日ご紹介させていただきました
春のタカラフェアーもありますのでごお待ちしておりますね

さてさて・・・
先日 北摂のS様邸 TOTOのシステムバス・・・サザナが完工致しました。

爽やかなアクセントパネルが素敵です

TOTOの浴槽は「魔法びん浴槽」と呼ばれています。
その名の通り・・・魔法びんと同じ冷めにくいのが特徴です

4時間で温度低下が2.5度以内!!!!
これは時間差でお子様達に
「早くはいりなさ~~~~い」の掛け声が軽減ですね

大人気は床!この床がよくてお選びいただくお客様も多いです。
「ほっからり床」
お掃除面もラクラクとうたわれていますが
人気の秘密は
柔らかいクッションが内部に入っているのです。
足腰に優しく 万が一膝をトンとついてしまった時などの
衝撃にも優しさを感じます。

サザナ いまとっても人気です

さてさて・・・
新学期が始まり、我が家ももれなくお弁当に始まり・・・
姉妹の洗面所の大渋滞に・・・・ぎりぎりなのに ごはんをモリモリ
毎朝の大運動会がスタートしております。
まだ少し肌寒い春のおかげで桜も綺麗が続いているので
出勤時も華やかな気持ちでテンションが上がります

毎年卒業・毎年入学を7年間続ける事・・・・6年目・・・
久しぶりに桜のある入学式を迎える事ができました。
そして・・・昨日のお休みは 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!
もーーーー最高に綺麗でした。
そして 食べる食べる 飲む 食べる

子供達には 山盛りのおでんを作っておいて・・・・
昼から美容室でリフレッシュ

夜は花見・・・気持ちがいい一日を過ごしていました
夕暮れ時に到着

大川沿いに広がる桜を見ながら ワクワクしていました。
ここに着くまでに友達と立ち呑みでぐいっといっぱい

体を温め・・・いざ 通り抜けへ・・・・
最高や~んって

満開の桜を見ながら・・・アツアツの明石焼き・・・染みるな~って

やっぱり おせんべいに卵が乗ってるやつは食べなあかんよな~って
誰が決めたか お約束!探して歩きました。
すごいな~食べ物の為なら いくらだって歩いちゃう!
各屋台も工夫がされていました。
外国人観光客の方たち 最高の時期に日本にきましたね~
そんな事もあるからか・・・演出が「和」

桜の下に真っ赤な傘・・・花を見上げながら 楽しく食事
最高ですね~

おーーーーーー大阪城~~~~~~!!!って
いつも見慣れてる大阪城も こうして桜と重ねて見ると綺麗

はーーー綺麗!
で・・・・箸巻きってなにやろーーーーと・・・・
箸に巻いてるんちゃう?どれどれ・・・と いただきました
「うまーーーーーーーい」

川にはボートが出ていて、桜を見ながら遊覧するなんて
いーーーーーなーーーーーー

って言いながらの・・・・
食べ物から目が離れませんでした

ちょっと肌寒かったですが、食べて楽しい 見て楽しい
造幣局の桜・・・今週末までなのでぜひ行ってみてください

桜の後は京橋の串で 熱燗をきゅーーーーっといただき
ほぼほぼ おやじさん状態の女子でした。
昔からある 串屋さんなんでしょう。
もちろん 厳しく!ソースの二度付け禁止です

大阪人 しっかり守ります!
トンカツの串・・・アスパラ・・・れんこん・・・
うまいな~~~~~最高やな~~~~~
牛カツの串・・・なすびにイカに・・・だんだんソースの付け方も上手くなる~

お腹も満たされ・・・体も温まり・・・満喫して帰宅しました。
さーーーー遊んだあとは お母さん業がまっています。
今朝もお弁当・・・手抜き弁当で楽しました。ふっふっふ

よーーーく見てくだされーーーーー
「おでんやん!おでんがおかずに変身して入ってるやん」

そうですそうです!
十分 これもお弁当!しっかり食べてねーーーー

長女のお弁当は温かいままお昼まで続く ポットに入れれるおでんを
どっさり入れ、ごはんと・・・・楽ちん楽ちんとつぶやいておりました。はい

さーーーーお休みで充電した分 頑張りましょう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- TOTOのシステムバス・・・完成です♪グレー系の仕上げも大人気です♪燕の季節です (2017/05/18)
- 二世帯でお風呂を改築♪お風呂の渋滞を軽減します♪母の日バンザイでした♪ (2017/05/16)
- TOTOサザナ・爽やかに仕上がりました。ほっからり床に魔法びん浴槽が人気です♪造幣局の桜の通り抜け!桜最高でした♪ (2017/04/13)
- 在来からシステムバスへ・・・フォトありました♪リクシルの1216アライズが素敵です♪ (2017/02/17)
- お風呂のサイズアップbefore after♪これからは温かいお風呂の季節です♪引戸も素敵です♪一面鏡・・・最高です♪ (2016/11/24)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/785-84fd8e03