リノベーション・・・和室の壁の下地ができてきました。壁が抜けて広々としてきました♪
毎日寒い日が続いていますね。
あちらこちらでクリスマスムードでにぎわっていますよね

子供達が大きくなってからは プレゼントは欲しい物をあげるのではなく
母さんがあげたい物を選んで プレゼントする事になっています。
「なんやろーーーー」って
ワクワクしてくれるのも 見ていて楽しいですね

終われば お正月・・・あっという間に一年が終わります。
あと少し 現場の方も気持ち引き締めて 問題をクリアしながら
進めていきたいと思っております

さてさて・・・
こうして和室が姿を消して 洋室に変わっていこうとしています

旦那様が手を入れて大切にされていました。

天井も下地ができてきました。
この壁を抜きたい・・・耐震の方が心配がないので
一本だけ柱を残して 開口できました

こうして 繋がりのある洋室に変化していきます

ここから壁ができあがり、天井も仕上がっていきます。
天井ボード・・・こうなると和室が洋間になる過程がわかりやすいですね。

そうです・・・
パイン材・・・搬入されていました。

じゃーーーん!!!!
いい香りがしていました

ここから一気に仕上がっていきますよーーーー

楽しみです

さてさて・・・先日 学校がお休みだった二女が
勉強する一日という日に・・・ずーーーーとキッチンでお料理です・・・
とってもいい事なんですが・・・
でも お勉強をする日だったんですね・・・
「今日勉強はした?」
に
「一分もしてないで

母さん困るわ

好きな事は伸びるんですね・・・
今日はさつまいもと林檎のコラボパイやでーーーって
元気に送ってきます。

パイの底にサツマイモをバターと牛乳でまったりさせたのを敷いて

レモンやシナモンやバターやらで炒めた林檎を
サクサクめに・・・サツマイモの上に敷いてーーーー
生地が足りないから べたでいくわ~って

そしてそして
可愛く切り込み

卵塗り過ぎて 焼き過ぎたーーーーーって騒いてました

一分もお勉強しなかったけど
家族みんなが ニコニコで食べてました

お勉強もしてね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/752-6beb05a2