床の張替えの打ち合わせです♪床補強・・・ピアノを置く場所を安心に!芸術の秋・・・うーーーーん・・・和栗のケーキ忘れてた~!!!
おはようございます。
今日は朝からテンションあげて一気にパースを仕上げてブログをアップしています。
月曜日の朝の仕事は スピードアップしちゃってます。
一週間のスケジュールを考えて、掛け持ちの現場を次回打合せに
合わせて 進行していきます

今日は次回 床の張替えのカラーをお考えのF様邸です。
キッチンがPanasonicのラクシーナのペニンシュラ

木目を30年以上お使いなので オレンジでお部屋の真ん中に
どーーーーーんと存在感です!
パープルのスライド型のロールスクリーンをお使いです。
パープルとオレンジを仲良くさせつつ・・・
床のカラー・・・・
なかなか今の床が変わるイメージって想像しずらい部分ですね。
こうして パースにして イメージを持っていただきます。
まず 明るいカラー

そして 少しミディアムに・・・

少しイメージが変わってきますね。
玄関からバリアフリーになる予定です。かなりのRenewal感があります。
もう少しダークにすると

また少し落ち着いた空間になります。
広く明るいお部屋にしようか・・・ダークに落ち着いたお部屋にしようか・・・
クロスと合わせてイメージを見ていただき、本物のサンプルと合わせて
楽しく選んでいただきます

出来上がった時に「そうそう!これこれ!」と
違和感のない様に お打合せさせていただきたい所です

お家の仕上げ材のイメージもですが、
今のお家の ここにピアノを置きたい!
この壁を防音にしたいなど・・・
イメージができずらい部分のございます。
例えば・・・まさにこちら・・・お部屋の一角にピアノを置かれたい。
床の補強が心配との事でした。
和室の一部だけを板の間にして 畳の大きさをカットです。

畳をめくって、下地べニアをカットして 鋼製束で支えます。
こうして 見えない部分に安心補強も大切ですね。
こういった場合もしっかりご説明させていただき進めていきます。
この写真は入れる途中なので見えていないですが・・・
見える所も見えない所も 大切なので、しっかりご説明しましょう

さてさて・・・リフォームの秋・・・
芸術の秋・・・食欲の秋・・・スポーツに読書に・・・
我が家の二女も芸術を楽しんでおります。
書道!!!なんて素敵な・・・心が落ち着く授業なんでしょう・・・・
「書道の時間 めっちゃ楽しい!ママ、これ あげる~


なななな・・・なんと!!!!
すごい 筆さばき!!!!!

なななな なんと・・・・
芸術発信のメッセージ!!!!!
母さんびっくりしました・・・・・
「真面目に授業うけてないやん」って

そして まともな書物が一枚も出てきませんでしたとさ!
おしまい・・・
さっ!先日のブログに載せる予定だった
和栗のケーキネタ!まったく出てきてない事に気づきました。
タイトルにあるのに・・・ない

新さんの和栗のお誕生日ケーキ・・・
これです!

新さんのお誕生日ケーキ・・・
抹茶のバームクーヘンをアレンジして作ってもらえるんです、
普通のバームクーヘンなら 苺でデコレーションします。
抹茶のバームなら 「僕は和栗でいきたいですね~」っと新さん・・・・
二女も大喜びでした

よかった~
二女ちゃん・・・しっかり勉強してね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 上新庄のF様邸の三連引戸を吊り付け開始♪パナソニック・ベリティスのメープル柄が優しいです♪天井ができてきました! (2016/11/14)
- 断熱材がぎっしりです♪断熱効果アップ間違いなし!アップルパイ・・・おいしーーーー♪ (2016/11/08)
- 床の張替えの打ち合わせです♪床補強・・・ピアノを置く場所を安心に!芸術の秋・・・うーーーーん・・・和栗のケーキ忘れてた~!!! (2016/10/03)
- 床に無垢材を貼り直します。めくりました~♪猫ちゃんと暮らす家のまめちゃんの美ショット♪冷たい焼き~ (2016/07/09)
- 床をめくって新しく♪めくると、その前の床が出現!階段もリフォーム階段で新しく!お弁当地獄です! (2016/05/13)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/710-f908a2d7