杉の無垢に造作の棚板・・・床のベコベコがしっかり補強で安心です♪集成材・・・3センチの厚みがいい感じです♪
寒い日や温かい日が行ったり来たりしていますね。
それでも しっかり春はそこまできていて
梅や桃の花があちらこちらで咲いています。

さて・・・枚方市のTさま邸です。
築40年の床が ベコベコとして・・・補修をしながら
お暮らしだったようです。
めくってみると
下地の板がベコベコになっていて
その下の下地組は痛んでいなかったですね・・・


今回は全部板を新しく張替え
無垢の杉板を敷きました。
見違える様な広さになって、養生をめくるのが楽しみです。
お仕事柄、お子様達が沢山集まられ
一緒に過ごされる時間が多いとお聞きしました。
無垢の杉板は柔らかく温かい特徴がありますので
とっても優しいお部屋になるのではないでしょうか

壁には 奥様の大切にされている宝物の
「絵本」が すごい冊数で置かれる予定です。
造作の固定棚を壁面一杯に作ります。
現在は壁に家具を置いたりしていました

この面に棚が奥様の好きな間隔で設置されます。
こうして 棚と棚の間隔を決めたら水平をとって
三方で固定するため、壁に受ける桟を打っていきます。
業界用語で言うと ヒモを打つとか言いますね


棚板を設置し ビスをもんで 固定します。

2メートルの大容量の造作棚が完成です!
ここにクロスが貼られます。
完成していますが 完成したすぐから養生するので
なかなかシャッターチャンスがなかったです。
造作の棚の横の空きに奥様手作りの家具が
すっぽり入りました


集成材と杉手作り家具と なんだか全部が仲良く調和していました。

子供達がTさま邸にやってきて
杉の部屋に入るなり 靴下を脱ぐ姿が目に浮かびます

毎日奥様が明るく元気に話してくださるので
現場が明るい!!!
そしてとっても片付いています。
感謝です~

今日は畑のお話も、枚方の美味しいお店のお話もできて
楽しかったです

さ~玄関廊下の床の補修に無垢板張りが今日終わる予定です
明日からクロスも入り、
そして 最後は奥様がDIYで珪藻土を塗られる予定に
なっています

とっても楽しみです

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

- 関連記事
-
- 春のリフォームシーズンがやってきました♪パナソニックからリクシル、TOTOにクリナップにタカラ!全メーカーあります! (2016/04/16)
- マンションの一室!クローゼットの扉が邪魔でした!ロールスクリーンがアクセントに♪お母さん気力で春を乗り切ります! (2016/04/13)
- 杉の無垢に造作の棚板・・・床のベコベコがしっかり補強で安心です♪集成材・・・3センチの厚みがいい感じです♪ (2016/03/15)
- 絵になる室内物干し・・・サンワカンパニーのPid♪けっこう人気商品です!あご屋の海鮮丼!満喫でした♪ (2016/03/07)
- クローゼットの中は自由設計です!棚もハンガーも必要な所に必要な数です!質感のあるクロスで楽しみます♪ (2015/11/27)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/650-6cd62698