エコカラットを貼りました♪簡単に素敵です♪湿度や臭いを快適に♪
こんにちは・・・今日のお天気も気持ちよかったですね。
今日はLixilさんが エコカラットの講習に来てくださいました!
スタッフとエコカラットの良さ・・・従来から改良された点・・・
湿度調整や臭いの緩和・・・
とっても勉強になりました。
そして 実践で貼っていただきました。
河内磐船店にです!
1㎡のセット商品で とっても可愛いです。
なんと クロスの上から直接貼れるんですね!
まず 仕上がり寸法をマスキングテープで貼ります。

下のライン・・・ここから正方形を・・・

このテープにエコカラットが仕上がります。
専用ボンドをこのテープ内に塗っていきます。

1キロあるボンドで 多いな~~っと思いましたが
塗っていけば 丁度いい量だとわかります。
結構固めのボンドです

手早く均等に塗るのがポイントです。

こうして、テープからはみ出ない様に丁寧に塗ります。
そして貼っていきます。
貼っては ぎゅっと押えて・・・しっかり押えます。

陶器なので 優しい感じがいいです。

しっかり押えて 貼っていきます。
その下にもキレイに塗って進めます

大判のエコカラットを貼る姿がないーーーーー!!!!
完成しました!じゃーーーーん!

壁画を飾る様に インテリアとしても楽しめますね。
優れた機能をもつ インテリアだ~!!!
一時間位で 終わっちゃうんです!

すぐにマスキングテープを剥がしても大丈夫です!
すっかり乾くのには一日位かかりますが・・・・

ちょっといい感じの壁面になりました。
興味のある方は是非 河内磐船店にいらしてください。
エコカラットと エコカラットプラスの違いも
ご説明させていただきますね♪
エコカラットはグリーンと相性がいいです

無垢のフローリングや 観葉植物と
こんなに馴染んでいます♪
簡単で素敵に壁を飾りませんか?
お気軽にいらしてくださいませ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/638-640ead63