【2月18日 工事日記】
日々あわただしくしている間に2月も後半にさしかかって
しまいました・・・
春はリフォームも多くなり、リフォーム業界は本来忙しくなってくる
2月です
ただし今年は100年に一度といわれる大不況
例年とは
様子が違うかもしれませんが・・・
でも、おかげさまでわたくしたちは毎日いそがしくさせていただいております
オール電化工事も昨今のニーズでしょうか、ご要望の勢いはこの不況下でも衰えることは
ありません!!
エコ!
安全!
節約!
ですね!
【N邸 浴室改装工事】

工事前です。

工事前です。

脱衣所工事前です。

配管しこみ終了。



浴室 バスピアKY 1216 <TOTO>です。
温かみのある、やさしいイメージの浴室に仕上がりました

工事前は浴室の中に洗面台が設置してありました。

Aシリーズ<TOTO>
脱衣所に洗面化粧台が設置されました
浴室に入って洗顔しなくてよくなったので、お施主様にとても喜んでいただきました
【U邸 オール電化工事】

【O邸 エコキュート設置工事】

もともと温水器が設置してあったのでオール電化でした。
温水器からエコキュートになって追いだきも出来るようになり
より便利になりました。湯切れもないので安心です
【K邸 オール電化工事】

写真がぼやけてしまってすみません・・・
しまいました・・・
春はリフォームも多くなり、リフォーム業界は本来忙しくなってくる
2月です

ただし今年は100年に一度といわれる大不況

様子が違うかもしれませんが・・・
でも、おかげさまでわたくしたちは毎日いそがしくさせていただいております

オール電化工事も昨今のニーズでしょうか、ご要望の勢いはこの不況下でも衰えることは
ありません!!
エコ!



【N邸 浴室改装工事】












温かみのある、やさしいイメージの浴室に仕上がりました





脱衣所に洗面化粧台が設置されました

浴室に入って洗顔しなくてよくなったので、お施主様にとても喜んでいただきました

【U邸 オール電化工事】

【O邸 エコキュート設置工事】


温水器からエコキュートになって追いだきも出来るようになり
より便利になりました。湯切れもないので安心です

【K邸 オール電化工事】


- 関連記事
-
- 【3月15日 工事日記】 (2009/03/15)
- 【3月1日 工事日記】 (2009/03/01)
- 【2月18日 工事日記】 (2009/02/19)
- 【2009年2月5日 工事日記】 (2009/02/05)
- 【1月30日 工事日記】 (2009/01/30)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/59-b6cb6ee9