新学期突入~それぞれの朝に・・・・あ~お弁当開始!猫ちゃん・・・じーーーーーーーーー!
皆さん 新学期始まられましたか~?
ほぼ 小学校に中学校・・・・高校生はもっと早いかな・・・・
始まりましたね・・・
一番長い二学期が!
バッタバタの三人新学期の朝・・・
まず うきうきは二女ですね。
仲良しさんと会えるのが嬉しいらしくウキウキしていました。
今の子って夏休み 長い間会えなくても
LINEなんかで 常時会話している感あるから
いつでも繋がってる分 会いたい~っとか
薄いのかと思って見てましたが・・・・
どんなけ学校好きやねん!っと言いたくなる位
はりきって行きました~

長女は・・・・いきなり文化祭があるみたいで
その準備やらに追われながらのサッカー部
勝ち上がっているのでマネージャー業にも力が
入るらしく熱く熱く語ってくれてます

毎日真っ黒になって夏休み・・・なんとか皆のお手伝い
できたようです。
超 天然娘なので マネージャーなんて務まるのかと
本当に心配していましたが優しい部員に囲まれて
幸せな事だと思って見てます

皆にマネージャーにしてもらってる・・・・
育ててもらってる、そんな感じです。
二学期・・・サッカー本番!
気合入れて 支えていって欲しいです~
そんな長女から 仕事場にLINEが届き
今日提出の漢字テキストを忘れたらしいです。
「ショックー」が二回続き・・・・
「もーーーー終わりやーーーー」っと
悲痛なLINEが届き・・・・
きっと 持ってきて欲しいと限りなく少ない希望を胸に
LINEしてきたんでしょう・・・

働くおかんは どーしてやる事もできず
「残念やな~お疲れさん

っと送っておきました~

ぎりぎりまで宿題にかじりついていた長女の悲劇・・・
そして もう一人・・・うちの長男は
昨日も熱心に机に向かっていましたね~
宿題?まさかの?
「そうやで・・・・最初の授業に提出やから
まだ 間に合う

なんでそんなギリギリやねんって 突っ込みたかった!
間に合うって・・・・土曜日から新学期始まってるやんか~

そんな心のつっこみに誰も気づかず・・・・
昨夜は全員 すんごい勢いで勉強している我が家でした。
毎年恒例です

そして始まりました
お弁当・・・夏休みは変則で全員弁当って言う日が
なかったですが、
さ~これから毎日ですね~
炊飯器を開けると 女子のお弁当分と朝ごはん分しか
残ってない

まず二人分作って・・・
そこから 山盛り炊いて・・・第二弾のお弁当作り・・・・
は~また始まりますね

習慣になれば楽勝なんですが なんせ
一ヶ月近く 楽していたので きつい朝でした

きっと お母さん方 沢山の悲鳴の朝だったと思います。
二学期は長いですよ~!
楽しい行事も多いですし 頑張りましょう~
さてさて・・・・
現場近くの階段で 一匹の可愛い猫ちゃん・・・・

癒されますねー
じーーーーーーーっとにらみ合い

テチテチと歩くこの小さい猫に癒されながら
無言で ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にらむ にらむ・・・・でも
可愛い~~~






猫ちゃんなりに 何かを感じてにらんでいるんでしょうね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- 一流を学ぶ機会 (2015/08/31)
- 妙見の空・・・・気持ちも晴れます♪ (2015/08/28)
- 新学期突入~それぞれの朝に・・・・あ~お弁当開始!猫ちゃん・・・じーーーーーーーーー! (2015/08/26)
- なんなんだーーーー!!! (2015/08/25)
- 高野山の旅・・・・和歌山で満喫しました♪那智の滝・・・熊野那智大社・・・こうやくん!可愛いです♪ (2015/08/24)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/561-a9fbabff