在来のお風呂からシステムバスへ・・・バリアフリーになり・・・そしてエコポイント対象に!やってきました!粉もん屋「八」!行列でした。疲れた日には胃にさっぱり!そしてガッツリ♪
やっと春らしくホカホカとした日が続きそうですね。
寒かったり温かかったり・・・・体調を崩されたりしていませんか?
強靭な体の持ち主の私でも少し喉をやられてしまいました

とにかくお茶に限らずですが水分を補給する事が
風邪を悪化させない一つだと内科の先生がおっしゃっていました。
なるほど・・・水分・・・
前の季節の変わり目・・・体温調整も大変です・・・
こまめな水分補給としっかり食べて睡眠を・・・
夏に向けて整えていきましょう

さて・・・先日完工いたしましたT様邸ですが・・・
わかりやすい写真がありましたので、ご紹介しましょう・・・
エコポイントの申請の時に必ず 工事前と 工事後の写真を
提出しなければなりません。
工事中に撮影し用意させていただいております。
バリアフリーもエコポイントの対象になっております。
在来のお風呂には段差があります。
水が洗面所側にはねないようにですね・・・

結構 お風呂を新しくされる時に思うのが
お風呂の入口の床が べこべこになっている事があります。
クッションフロアでもです。
クッションフロアは水を通さないイメージですが
下地のボードに水が入ってしまいべこべこになるんですね。
お風呂の工事をした時に床の下地ボードを新しくする事で
解消される事ですので ご安心くださいの部分です。
そしてシステムバスが入ると バリアフリーだけど
水が洗面所側には 流れない仕組みになっていますので安心!

見違える位・・・すっきりします。
そして 快適さを体感してください

きれい!温かい!そしてお掃除も簡単!
春・・・新しくなったお風呂でバスタイムを楽しまれてます。
春・・・と言えば・・・
新学期・・・新しい環境になって 子供達も疲れて帰宅する事が
多いです。
長男・・・高校最後の一年・・・
ただ楽しいだけではなく 進路を決めたり、クラブが最後だったり、
大きな節目になる一年になります。
もしかしたら親元を離れる・・・大人への第一歩になったりもします。
長女・・・高校生になり 何事にも自覚をもたねばならないスタート。
自己管理・・・自由な分、自分で管理する事と
自分で実行する計画性も必要になりそうです。
意外とルールの上に居た時の方が楽だったと思われます。
サッカー部に入部したので(マネージャーですよ~)
「支える」と言う 大きなお仕事を覚えます。
二女・・・新鮮な中学生活が なかだるみしやすい二年生!
初めて後輩ができ、先輩として何ができるのか・・・
そんな難しい事 さらさら考えていない二女は
今朝も「早く学校に行くから早くお弁当詰めて!」
とか言うので「朝練?」と聞くと
「学校で遊ぶね~ン!!!」っと元気に飛び出して行きました

ま~とにかく 毎年 一年一年 何かしら成長があるわけで・・・
お忙しい子供達でございます・・・
ちょっと疲れてる時に・・・食べないのは 体力落ちるし・・・
そんな日は ガッツリ運動してる子には、あまり軽い食事で
終わらせて欲しくなく・・・
カロリーそこそこあるパスタを和風でいただきます。

ビタミンBが豊富な豚を出汁で煮ます。
豚は野菜達と相性がいいので お好きな野菜で
やっちゃってください。
うちはお疲れモードの時はあえて シンプルです
ネギははずせませんが・・・
で パスタに豚肉汁をたっぷりかけて 大根おろしを
山盛り・・・そして 大葉を山盛り・・・
女子達には外れないメニューです。
楽チン 簡単!
大根と大葉のさっぱり感が 食欲おちそうな時に
合うみたいですね

しかし・・・うちの男子にはNGです!
パスタはからめて食べるが一番らしく・・・
やめてくれ~って感じです。
そんな時は 醤油+お酒+すりおろし生姜+にんにく少々で
豚肉と玉葱と一緒にパスタを炒めちゃいます!
名づけて「豚の生姜焼きパスタ」
ハズレ無しです!はい!
ハズレ無しといえば!!!
きましたきました~~~~

河内磐船駅前にななななな・・・なんと!
粉もん屋「八」が!!!

知る人ぞ知る!っと言うか
誰もが知る・・・B級グルメで優勝したんでしたっけ?
八が 河内磐船駅前に出店し・・・そして 長蛇の列が・・・・
はい・・・二女が部活終わって・・・
駅に来てと・・・いいもの見せてあげるからと・・・呼び出し。
のこのこ行きました!
「ひゃーーー八やん

これは 買うしかないと並んで、定番の「ソース」と 興味津々の「みそ」を
買って帰りました。

みそ・・・初めて!!!
うま~~~~~い!!!めっちゃ うま~~~~~~い!!!って
女三人で唸りました~!
長男・・・「どうせ、どこのたこ焼きも一緒やって!」っと
言いながら パクリ!
「う~わ!うま!!!!」って・・・珍しく ホクホク笑ってました

ふふふふふ・・・美味しい顔って小さい頃から変わらないな~

さ~少しずつ 全種類の味を制覇していきましょ
焼酎のあてに ばっちりでしたよ~ふっふっふ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- カーペットの廊下からリビングがバリアフリーになってフローリングへ♪つながる床がきれいです♪ (2016/12/19)
- 在来のお風呂からシステムバスへ・・・バリアフリーになり・・・そしてエコポイント対象に!やってきました!粉もん屋「八」!行列でした。疲れた日には胃にさっぱり!そしてガッツリ♪ (2015/04/23)
- バリアフリーへ!各種保険適応事例です♪猫ちゃんの出入り口・・・にゃんと~!!オススメ小説・・・これ読んでみてください♪ (2015/03/07)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/437-dc135c34