プリーツスクリーンとサンゲツカーテン1.5倍ヒダ(2つ山)
こんばんは。
本日は森がお休みなので、ブログは秋本が担当させていただきます

京都西京区のS様邸のカーテン、ブラインド、IHクッキングヒーター工事が
ほぼ終わりました。
特注の間仕切り扉「プレイス」と、天窓用電動ブラインド「シルキー、ホームタコス」の
工事が残っていますので、そちらは後日アップさせていただきます。
S様は当店お得意様、京都西京区のY様からご紹介いただきました。
いつもお世話になり、本当にありがとうございます。
今回の工事はタチカワブラインドのプリーツスクリーンがメインでした。

プリーツスクリーンのダブルタイプです。
上の生地と下の生地があり、よく使われるのは写真のように、
上の生地をレース、下の生地をお部屋のイメージやお好みで
選ばれるケースです。こうすると、外からの視線を遮りながらも
上から光を取り入れることが出来ます


全部レースにしたり、

上から光を取り入れたり、

下から開けてみたり、
いろいろと楽しめます!!
サンゲツのカーテンも吊らせていただきました


サンゲツのカーテン「wish」、写真は1.5倍ヒダ(2つ山)です。
きれいにウェーブが出ています

もう少し大きな写真です。

山が見えるでしょうか?
カーテンの生地をまとめた部分が2つだと2つ山(1.5倍ヒダ)
3つ山だと2倍ヒダと言います。
ゴージャスな感じは2倍ヒダの方が出ますが、生地を楽しみたい、
既製品のカーテンでは物足りない。という場合は、1.5倍ヒダで
十分楽しめると思います。
今回のような新築のカーテン、ブラインド、ロールスクリーンの
工事も承っておりますので、お気軽に連絡を頂けたらと思います。
増改築~インテリアまで、お客様にアドバイスを求められた時に
素敵な提案が出来るように日々勉強し、スキルを高めていきたい
と思います。住まいの事でお悩みの際は、是非、住まいる倶楽部に
ご相談ください。スタッフ一同お待ちしております

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます


Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/414-4cdf5ca3