沼狸と呼ばれていたヌートリアが山田池に!!!山盛り繁殖しているらしいです!ほっこりするな~!ペンダント照明の「靄・もや」設置完了です!奥様大満足です♪
こんばんは

今日はまた冷え込んだ一日になりましたね・・・
そろそろB型インフルエンザが流行り出す時期と聞きました

うがい手洗いをしっかりして インフルエンザに負けないでいきましょう

うがいって・・・うがい薬で頑張らなくても
お水やお茶でいいって聞きました!
私の主治医の先生のお話ですが・・・
うがい薬は殺菌成分が入っているので悪い菌だけでなく
良い菌も殺菌していまうので・・・逆によくない場合もあると・・・
水やお茶・・・・
お茶のカテキンはすごいんですよね!
カテキンには、ウィルスを撃退する効果があって、
ある臨床研究では、緑茶に風邪菌の増殖を防ぐ作用があることも立証されているらしいです。
これは、緑茶が免疫力を強くする調節性T細胞の数を増やしてくれるからだとか・・・・
ぐちゅぐちゅできなくても 飲むだけでも、のどの粘膜にくっついた
風邪の菌やウイルス(インフルエンザもですよ~)も流してくれ胃液で
溶けてなくなるので 最悪、「水分をしっかり摂る」を心がけるだけで
かなりの予防になるとか言われているそうです

簡単な事から 日常的に取り入れていきましょう!!!
さて・・・最近山田池公園の方がにぎわっていませんか?
噂によると可愛い子達が増えているそうですよ~~~~

可愛い子・・・・確かに可愛い子達なんですが・・・・
ヌートリア
ご存じですか?
こんな子達です・・・

きゃーーー可愛いですね~

っていうか・・・・
山田池で繁殖中らしです!!!
ヌートリア(Nutria、中国語 海狸鼠、学名:Myocastor coypus)は、ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科に属する(以前はカプロミス科に分類されていた)哺乳類の一種。別名沼狸。南アメリカ原産。日本には本来分布していない外来種で、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されている。
って書いてあった・・・


季節を問わず繁殖し、年に2、3回出産をする。妊娠期間は約4ヶ月で、平均5匹の子を産む。十分に発達してから産まれるため、丸一日後には泳げるようになり、3日後くらいには早くも成体と同じ餌を摂り始める。その後約半年で性成熟する。寿命は5-8年程度。
っとも書いてあった・・・


じゃあ・・・山田池公園で繁殖し続けたら・・・大変な事になる?
楽しそうにみんなで泳いだりしていたり・・・

頭胴長40-60 cm、尾長30-45 cm、体重5-9 kgの大型の齧歯類である。水辺の生活に適応しており、泳ぎが得意で5分以上潜水することもある。体つきはドブネズミなどに似るが、耳が小さく、後ろ足の第1指から第4指までには水かきがある。オレンジ色の大きな前歯も特徴的。
って書いてある・・・


ほんとに山田池だ~~~!!!の景色ですね

山田池で可愛い子ちゃん達 急増中でした・・・・

そして写真提供は 仲良しのMさんでした~

いつもありがとうございま~す

ヌートリア・・・大きいですよね・・・小型犬位?・・・お散歩させてる人
まだ 見かけませんよね・・・・

さて・・・先日 工事をさせていただきました
伊丹市のS様邸です・・・
お使いのアイランドキッチンの手元が暗くなるので
ペンダントライトを吊るして明るくしたいとの事でした

S様にご提案させていただきましたペンダント・・・
お部屋の雰囲気から、ガラス系を数点ご提案させていただきました。

表情のあるガラスが個性的です。

最初はアイスブロックの様なこのペンダントをお選びでした。
とっても表情があって
そして ガラスなので灯が360度 良い感じで照らしてくれます。
こちらも可愛い表情のペンダントです

候補の中にあったのが 「靄」もや・・・

靄・・・霧より薄いイメージですね・・・
水面に靄が浮かぶと言う表現がありますが・・・
細かい水滴なんですが、湯気のような・・・煙のような・・・・
優しいイメージですよね・・・
この照明器具が最後に選ばれたんです

優しい存在感です

この靄のシリーズ・・・他にも色々なシリーズがありました。
伝統工芸とモダンデザインの融合・・日本の各地で電灯を守るクラフトマンシップと、
現代の生活様式に沿ったモダンデザインが生み出す
新しい「日本のあかり」のシリーズです。


さて・・・S様邸の方・・・見て頂きましょう
着工前のキッチンです

電球色のダウンライトが温かく演出されていますが
手元が暗くなり、毎日お料理の時に思われるのが
「もう少し 明るい・・・日中の様な明るさが欲しい」との事でした。
こちらが 昼白色の電球を使った「靄」です。

色の違いわかりますよね・・・
電球には 昼光色・・・昼白色・・・電球色と三種類あります。
S様の奥様がご希望されていらっしゃったのが
昼白色です

簡単に説明致しますと、
「昼光色」は・・・
爽やかな光ですね。すがすがしいとも表現できます

「昼白色」は・・・
自然な色ですね。太陽の光だったり・・・日中のお外の感じですね。
「電球色」は・・・
温かみのある色ですね。温かく落ち着いた色が特徴ですね

お部屋によってもお選びいただけますし、
シーンによっても 照明計画は変わってきます。
楽しめる部分が照明計画ではないでしょうか・・・
S様 とっても明るくなった事・・
靄にされて 毎日キッチンに立たれる事が楽しくなられる
のでは ないでしょうか

あと・・・S様の奥様の
「あったら便利!あったらいいな!」を 設置いたしました。
キッチンの上にコンセントが欲しい!
天板は人造大理石・・・・できるかなと言うご依頼です。
勿論できます!
欲しい場所に欲しいコンセントをつけましょう!!!

いつも ここにコンセントがあれば、スムーズなのにを
形にしました


キッチンでの作業がさらに楽しくなりますね

キッチン天板には水や油がよく飛ぶので フロアー用のなおせるコンセントです。
これなら 安心してお使いいただけますね

ご満足いただけた「わが家のキッチン」
毎日を豊かに変えていただけたら 嬉しいです

お困りのなんでもを 住まいる倶楽部にぶつけてみてください。
きっと いい解決法が見つかるはずです

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- 一力の苺大福!やばい最高!受験前、、、卒業、、、、春は目の前です♪ (2015/03/15)
- 03/13のツイートまとめ (2015/03/14)
- 沼狸と呼ばれていたヌートリアが山田池に!!!山盛り繁殖しているらしいです!ほっこりするな~!ペンダント照明の「靄・もや」設置完了です!奥様大満足です♪ (2015/03/03)
- 雑談番長の 大好きラーメンのご紹介!好きなラーメン店教えてください!枚方近辺が山盛りです♪ (2015/02/23)
- 好きになれるかな?「2PM」の この子は誰だ~~!韓国アイドルに興味ありです!照明器具を決める時には 画像で見ていただけます♪素敵なペンダントライトお選びいただけました! (2015/02/22)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/385-9a160c44