オリジナルキッチン公開です!火を囲んで集うキッチンです!奥様発信のオリジナル作品です♪
こんばんは

今日も芯から冷える一日でしたね~

こんな日はお鍋もいいですね。
さいきんはまっているのは 「きりたんぽ鍋」鶏の出汁でお野菜いっぱい、ほろほろととろける位に煮込んだ鶏肉に
最後に「きりたんぽ」を入れます。
少しお出汁が染み込んだ きりたんぽは 餅ほどでもなく もっちりではなく、
ボロボロとしている訳でもなく・・・・
ホクホクと美味しい なんとも言えない食感が我が家の人気です!
温かい~~美味すぎる~~~
最近の鍋は種類も沢山あって 野菜もたっぷり採れて
楽しいですよね~!
もう少し子供達が小さい時はカレー鍋もよくしました。
最後にとろけるチーズをパラリと・・・
そしてそして、最後のカレー雑炊が最高だった記憶が・・・・
ちょっと懐かしいな~

今週末はカレー鍋、してみようか

ふふふふふ
さて、西宮のI様邸ですが・・・
本日は2階の造作洗面台を大工のかくちゃんが制作してくれました。
洗面器の強度の件や、後から奥様がタイルを貼られる割付や
一緒に考えてくれて、今日下地まで完成しました。
さて・・・現場から写真が届くのが楽しみです

奥様がキッチンのタイルを貼り終わられる日ももうすぐですが・・・
その前にキッチンの仕上がりを見ていただきましょう

Beforeはこちらです

I型のキッチンに対面で天井までのカップボードがありました。
そして、Afterです


じゃ~ん!!!
タイルを貼られる面を残しての完成写真ですが・・・
このガスコンロの隣にテーブルを置かれます。

囲んで集う・・・温かいお料理を囲むスタイルになります。

L型のキッチンでガスコンロの位置は壁面にと言うのが
基本プランになりますが、、、
奥様の火を真ん中に集うプランが光ました

串や天ぷら・・・たこ焼きに・・・
アツアツを作ったその横に ホイホイ!っと家族に・・・

アツアツ美味しそう~
毎日楽しそう~
想像するだけで 温かいですよね

うん?
キッチンと対面ではなくて・・・壁からの700位・・・
通路の様なレイアウトになっているのでは・・・・
ここも奥様のセンスで「いいスペース」として
お使いになる予定です

火を囲むスタイルって 他のキッチンメーカーでも
コンセプトとして取り上げられています。
奥様の先取りプラン・・・これからの毎日が楽しみですね

Beforeはこちらです

床に杉無垢板を2室に貼ると広く感じます。
リビングまで広く見渡せる~
三歳の姫ちゃんをいっつも見ていられますね~


色々な角度で撮っちゃいました!
かっこいい~な~


天井とのこのバランスが可愛い!
かっこいいと可愛いとのバランスがいいです!

同じお部屋でもクロスを貼りかえたり、照明を変えたりする事で
雰囲気もガラリと変わりますね~

こちらもBefore

照明を少しおとしてのリビングの雰囲気も
レトロ感あって、愛着のわきそうな空間に仕上がっていますね

さてさて 完工まであとわずかのI様邸・・・
タイルのDIY楽しみにしていま~す

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- キッチンリフォーム&カーペットからフローリングへ (2015/02/15)
- 奥様のタイル貼り!完成度が高いです!キッチン前カウンター、これ便利に使えます!そして綺麗です。洗面台だってタイル貼ります!最後のスイーツは夙川 オタンプルデュグゥで決まりです! (2015/01/31)
- オリジナルキッチン公開です!火を囲んで集うキッチンです!奥様発信のオリジナル作品です♪ (2015/01/29)
- キッチン組立て過程、お見せしましょう!なるほど〜!職人技が光る瞬間です!息子とのコミュニケーション、どうしてますか? (2015/01/24)
- 住まいる倶楽部オリジナルキッチン完成まで!現場はクライマックスに突入です!西宮のI 様邸♪ (2015/01/19)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/352-9df4c6d4