キッチン組立て過程、お見せしましょう!なるほど〜!職人技が光る瞬間です!息子とのコミュニケーション、どうしてますか?
深夜にこんばんは♪
毎日 家事が終わってほっこりする自分の時間がこんな時間です。
お気に入りのカップに少しだけ焼酎を入れて
パソコンの前に座る瞬間が至福の時です(^0^)/
ほんとに おやじですね、、、ふふふ
オヤジと違う所は 片手にリファカラット!
右手でキーボード叩いて 無駄な時間がない所ですかね〜♪
小さな幸せがあるから 毎日頑張れます!はい!
思春期や反抗期のお子様をお持ちのお母さん達、
どんな風にコミュニケーションとっておられますか?
うちは 長男の反抗期はすっかり終わってる感じですね。
でも まだまだ思春期のややこしさは残っています。
かなり緩和されたとは思っていますが。
お母さんは ただ、普通に会話がしたいだけなんだですけどね〜
ほんと、普通が有り得ない 難しい年頃だと思います。
中坊の二人の姉妹は、、、、くっついたり離れたり、都合良く母さんを
使うので 頭脳犯ですね。
買い物には誘ってくれます。猫なで声も時々聞かせてくれます。
可愛くお願いもしてくるし、とってつけた感じで褒めてくれたりもする。
(それって、、、って?いいんですいいんです!コミュニケーションですから)
でも 息子は 下手したら ご飯なに?しか話さない日もあるから、、、
毎日チャリ通(自転車通学の事を言うらしいです)なので
雨の日はわざと誘う様にしています。
「雨やけど 乗っていくか?」って、、、、
あっ濡れる事に過保護になっている訳ではないんですよ〜
濡れても丈夫な体にできてますからね〜いいんですけどね〜!
10分間の小さな個室(車)での会話を狙っています、、、少しでも 一対一で話せたらと、、、
いつの日からか 雨が降ると一緒に登校誘います。
中坊の頃は 遅刻してでも、ずぶ濡れになってでも オカンと行きたくない!
そんな息子でしたが。
今では うん!送って!と即答です。
一言も話さない日もあったり、、、喧嘩三昧で到着あったり、
聞きたい事の返事はほぼ教えてくれずで到着あったり、
でも確実に 高1から 高3になる今
変化がすごい!
大きなくくりで見ると 本当に成長してると思います。
(ごめんなさい、小さいですよ〜!降りる時に「ありがとうな!」って言うレベル)
いつか 大きく離れる息子!
ある意味 離れないと怖いしね。
でも きっと 高校生の間しか ガッツリ弁当作って、巨大おにぎり持たせて、
喧嘩しながらも 話さないといけない事あって、また喧嘩になって、、、、
あと一年、、、息子がオカンから卒業して男になって巣立つ時だと思って
大切に過ごしたいと思っています。
毎日の「今日のメシ なに?」
ほんまに毎日 「ただいまって言えんのかい!」って思うけど
今日のメシなに?が 今の幸せなんやろうな〜って思いながら。
最後の一年を噛み締めようって思います。
うわ!また 工事と関係ない事に熱く語ってしまった!
こんなん話してると 誰もブログ読んでくれなくなるんちゃうの〜って
とっても心配になります。
本題に入りましょうか(^0^)/
西宮のI様邸です、、、、
三歩進んで二歩下がる的な発信の仕方で申し訳ありません。
キッチンの最初の組立出しからの写真を「え?今?」と受け取りました。
ちょっと面白いから 見て欲しいです♡
おっと、、、平行をとっていますね!
プロのお仕事ですがからね

さて、、、 i 様邸
キッチンのキレイな完成を見る事はあっても
こうして組立の時からみる機会ってないと思います。
出し惜しみせず、、、こうして、、、、

きゃーーーーまるでプラモデル!
すごーーーい!職人さんの職人技!!!

すごくないですか?

プラモ好きには たまらなくないですか〜?
やばい!すごく技術のある職人さん達にほれる!一瞬!

もういっちょ!

食洗機も入ってますね〜

こうして形になっていって あの重厚感のあるキッチンが仕上がるんですね〜!
素敵過ぎる!
現場で見ていると やっぱり 職人さんの「手」で左右される現場だと思います。
うちにくる職人さん、、、ほんとに「手」がいいです♪
今回も別のメーカーのコラボ、住まいる倶楽部オリジナルキッチンだったのですが
しっかり押えて頑張ってくれました!
写真が届くのがバラバラで ほんと ごめんなさい。
さて、最終キッチン、しっかりお伝えしたいと思っています。
乞うご期待♡
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- 奥様のタイル貼り!完成度が高いです!キッチン前カウンター、これ便利に使えます!そして綺麗です。洗面台だってタイル貼ります!最後のスイーツは夙川 オタンプルデュグゥで決まりです! (2015/01/31)
- オリジナルキッチン公開です!火を囲んで集うキッチンです!奥様発信のオリジナル作品です♪ (2015/01/29)
- キッチン組立て過程、お見せしましょう!なるほど〜!職人技が光る瞬間です!息子とのコミュニケーション、どうしてますか? (2015/01/24)
- 住まいる倶楽部オリジナルキッチン完成まで!現場はクライマックスに突入です!西宮のI 様邸♪ (2015/01/19)
- 西宮のI様邸、キッチン、バス、解体始まりました!ここから大変身の第一歩!手作り水餃子いただきました!絶賛三昧の我が家でした! (2015/01/09)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/348-8a6ce9a5