完成間近です!西宮のI様邸感動のクライマックス到来です!WAKUWAKU美味しい日記!是非行ってみてください!
おはようございます♡
毎日寒いですね~
とっても風が冷たいですね~
ちょっと風邪気味の私も週末は家でのんびりする事に!
いつもは あれもこれも休みのうちにやらなければって
忙しかったりするんですが。
昨日、とうとう我が家の長男が発熱で学校を早退してきました。
熱が出るのは三年に一回レベル、それもインフルの時だけの
頑丈な息子が熱!!!!
夜に病院に一緒に行ってきました。
やっぱり いつも 腹立つ位 つっけんどんな息子も
しんどい時は可愛くみえます。と言うか 辛そうで話さないと
何でもしてあげたくなるのは何でしょうね~!母なので 母性ですね!!!
案の定 インフルAでした
いまの時期はAばっかりらしいですね。
三月を超えるとBがチラホラしだし、そう言えば 去年の五月に
季節外れのインフルBをした息子。
この時は本当にキツくて ふうーふうー言って歩くのもやっとでした。
それを思うと辛そうだけど 歩くし喋るし、まだマシか~と。
カルテには インフル以外書かれていない息子です。
どんな菌にも勝てるのに、インフルだけには勝てないのかな~と
思います。
でもすごい!食欲だけはありますね~!
彼にしてみれば かなり減食で痩せ細る気分でしょうが。ふふふふふ
さて、西宮のI様邸、
さ~ここから完工まで一気に仕上がってくる時期がきました!
今日はシステムバスが組まれた日です。
現場に行けていないので残念ですが。
電話で打合せしていて現場の空気を受話器から吸い込んでいました(^0^)
先週中頃、現場に行って あれこれ最終の確認や納まり会議を
してきました。床杉の無垢板もほとんど完成間近になっていましたよ。
あ~かくちゃん、床下収納を作ってる~

最初は色合わせをしていましたね
白っぽい部分やピンクっぽい部分や
枠で縁が切れますがバランスを見て決めていきます。


柔らかい板だから張っていく上で色々な気遣いがあったようです。
普通のフローリングを張る三倍位の時間はかかった様です。
かくちゃんご苦労様でした

杉は柔らかくて重いものに凹んだり
固い物を落とすと 凹んだりとてもデリケートですが、
生きてる無垢板はすごいんですよ!
少し凹んだ部分を見つけると かくちゃん素早くお湯を持って来て
手で凹んだ所になでてやります。
凹んだ所はお湯を吸ってるのがわかる位 その時だけ色が変わります。
次の日に見ると しっかりお湯を吸って元通りのキレイな面に戻っていて
シミもできていない状態なんです。
太った~~~!
そんな生きている杉と暮らすのも楽しみですね。



床下収納の蓋の上に人が乗っても大丈夫な様に
裏には補強がされていますね。
そして 床下のユニットは 落とし込み式で
一段入れて~

その下の段を 上から落として完成です!

そして、蓋を取付けました~
なんてキレイな仕上がりなんだ~

かくちゃん 最高でした!!!
そして この床下収納は住まいる倶楽部からお客様にプレゼントでした(^0^)
ちょっとの事ですが、すごく喜んでいただきました~♪
さて、以前にも現場付近には美味しいお菓子のお店が
いっぱいあると奥様から情報をいただいておりました。
忙しくて行けない、立ち寄れないままでしたが、
先日の帰り、、、立ち寄ってきました!
じゃじゃじゃ~ん

菓子工房いちかわ さんです
こじんまりした可愛いお店の前に 軽トラ停めて
選びました!

木苺やくるみやココナッツや 素材が楽しいお菓子が並んであって
どれも美味しそうだった~

これなんか 甘さと木いちごの酸っぱさの絶妙ハーモニーって感じで
うま~い
あと、丸いクッキーの間にチョコがサンドされているのがあって

柔らかさが独特で チョコがほわ~っと広がる感じと
言うにいえない食感と、小さいのに楽しませてくれた一粒!
こだわり抜いたお菓子を作られてる感じで
知る人ぞ知る店って感じがしました。
奥様おすすめ店、、、、なるほど!美味しかったです。
さてさて、これで終わりではありませ~ん!

じゃじゃじゃ~ん!!!
エルベランにも立寄りました~
ここは歴史あるお店の様ですね~!
店内の写真は撮れませんでしたが
先日ガラスモザイクのお話をしました、まさに 虹色に光る
ホワイトモザイクが正面に貼ってあって厨房内まで回してあって
その何とも言えない 可愛らしさ!
エルベランさんの商品や店舗内の他の素材と
うまく噛み合っていて 使い方うますぎーーーー!っと言った感じの
お店でした。青が基調になっていて ケーキの什器の下の部分は
真っ赤なビニール素材かな~皮素材かな~
什器のデザインもすごく良かったです。
そんな事を考えてる横で 甘い物に目がないスタッフが
選んだのがこちら!

バナナエクレアです!
なんかすごくないですか?
バナナ どーーーーん!
ちょっと話題になりそうな一品を選んでくれましたね。
でも 私、甘党ではないので もう食べれない!
でも ここで感想を書かないと 意味もない!
はしっこちぎってもらい 食べましたよ~

うま~~~~~イ
見た感じより すんごく上品で(ごめんなさい、バナナが斬新すぎて)
甘過ぎない、で、バナナの素材そのものの味も活かされ
バナナ味のカスタードが なんとも言えない 絶妙なバランスで
これは やばい!
美味過ぎる!
箱に貼ってある シールも可愛過ぎる♪

奥様のおすすめのお店、最高でした!
奥様にはメールで報告、電話で報告♪
美味しい事の多い工事期間で 幸せいっぱいでした。
すんごく仕事中にさぼって楽しげに見えるでしょ?
違いますよ~
腰が痛くなる軽トラで 走る事3分で いちかわさんへ到着、
そこから食べながら猛ダッシュ(イメージです)でエルべランさんへ走る事7分
計10分の寄り道、、、
もちろん 時間がないので 軽トラの中で食べて運転、
隙間時間を使って、一瞬の贅沢を味わえた感じですね~♪
みなさんも 夙川に行かれましたら
「菓子工房 いちかわ」さん、
「エルベラン」さんに 立ち寄ってみて下さいね!
菓子工房 いちかわ
エルベラン
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


- 関連記事
-
- マンション、まるで「新築ちゃん」♪ホットプレートで集いましょう♪たこ焼きの具は何を入れますか? (2015/02/20)
- フード完成までとクロス最高!娘ちゃんセレクトです♪遊び心のセンスが光るクロスのカラー♪床コンがすっきりです! (2015/01/22)
- 完成間近です!西宮のI様邸感動のクライマックス到来です!WAKUWAKU美味しい日記!是非行ってみてください! (2015/01/18)
- 初の試み!ムービーでリフォーム工程を残してプレゼント!大切なお家の生まれ変わる姿をしっかり覚えておきたい、そんな一枚です♪ (2015/01/11)
- 劇的!!!マンション全改装!!!枚方市のM様邸をお見せします!そして、太るビーズって知っていますか? (2014/12/17)
Comment
Trackback
http://8641115.blog116.fc2.com/tb.php/345-4bcb795d