Date : 2019年10月

I様邸の全面改装工事・三階からご紹介です♪フリーSPACEが多目的です♪リフォーム階段がS2カラーで素敵です♪

今日は台風の影響で長尾店周囲が静かに感じます

本当にどうかどうか・・・台風が暴れません様に

さて・・・I様邸の全面改装工事・・玄関に続き本日は
三階部分を見ていただきましょう

三階上がった所は1.5帖の廊下になっていましたが
三階上がった真ん中に当たるお部屋と廊下がオープンで繋がり
フリーSPACEとして新しくなりました。

こうして 上がり切ったら廊下があり三つのお部屋がありました

三階リフォ08

この真ん中のお部屋の壁を撤去しました。
構造上大切な柱は残します。

三階リフォ01

バリアフリーで全部屋繋がります。
そして 二本の柱を残し 階段上がると廊下もお部屋も
フリーSPACEとなりました。

三階リフォ02

和室は一階に一室あるので三階の和室は洋室に変わります。

和室だったお部屋

三階リフォ03

真壁だった和室に べニアを張っていき大壁にします。
収納内も枕棚とハンガーと大容量の収納を自由な形でお使いいただきます。

こちらも構造上抜けない柱があったので収納建具は2つに分かれました

三階リフォ04

床のチェリーをカラーを少し変えて木柄をお楽しみいただきました。

こちらの角度から 真ん中のフリーSPACEと和室をばらした所を見ていただきましょう

三階リフォ05

抜けない柱など 必要な部分を残し・・・
床のレベルを合わせ 新しい間取りを造ります

建具の枠・開口寸法を優先に壁など造り直します。

三階リフォ06

こちらの柱二本にはダイノックシートを張るので
面が細かいシナベニアを張り分けました。
べニアは表面が粗いので シナと張り分け仕上げにこだわります。

全開放すると繋がるお部屋同士です。

三階リフォ07

新婚さんが暮らされるお家なので 将来の家族の形に合せて
対応できる様・・・お子様の成長を共に個室化できる様・・・
お家が家族に合せて変化できる様に設計してあります。

三階リフォ09

個室感ありながら繋がるお部屋・・・三階は主にプライベートルームになるので
フリーSPACEには天井に埋め込みのPanasonicの「ホシ姫さま」が
仕込んであります。

元和室からの角度です

三階リフォ091

三階は屋根に近く以前ご家族で暮らされていた時に
夏・・・とても暑かったとお母様・・・

息子様若夫婦が快適に暮らせる様にアドバイス・・・
三階天井には断熱材をパンパンに入れてくださいとの事でした。
見えない所に快適の鍵があります

三階リフォ092

建具を開けた時の柱のラインが一列に合う様になっています。

三階リフォ093

フリーSPACEの天井にホシ姫さま・・・ありますねー

手前の扉を閉めて三連引込戸を開放

三階リフォ094

フリーSPACEの柱

三階リフォ095

向こうの壁のデニム柄が素敵です

主寝室を開けます

三階リフォ096

良い感じで繋がっています

階段ですが・・・
こうして 踏板と蹴込みと側板とが同柄カラーになっている階段が多かったです。

階段01

今ある階段にカバーしていきます。

三階リフォ階段01

踏板はチェリー 蹴込はホワイトアッシュとこうして色分けすると
新しい階段が新鮮です

三階リフォ階段02

踏板の厚みを出るので良い感じです

三階リフォ階段03

階段をかけ替えるとコストが大きくかかるので
こうして今ある階段にカバーしていく工法が人気です

三階リフォ階段04

リフォームの良さは ここからここまでと線引きができる所ですね。

階段・・・ギシギシと音がする・・・
古くなって位階段を明るくしたい・・・
など
何でもご相談くださいませ!

びっくりする位 キレイに生まれ変わります

次回は二階全面 LDKに大変身を見ていただきます。
若い新婚のご夫婦での最初の大きな共同作業が全面改装・・・
それもお家まるごとでした。

本当にお二人力を合わせて 良く頑張られました
素敵の毎日を送られる事 願っております


さて・・・ラグビーが熱いですね。
台風の影響で試合などが大変な事になっております。
うちの長女がラグビー好きで ブーブー言っておりました

ワールドカップはもっぱら家のテレビで盛り上がっております

ワールドカップの前にあったリポビタンDチャレンジカップは
家族で東花園に観戦行ってまいりました

新しくなった花園競技場・・・初でした。

IMG_1745.jpg

新しくなった花園に感動しましたーーーーー二女がいるーーーー

IMG_1751_20191012162034c9b.jpg

紅白だらけの花園でした。
このチャレンジカップはワールドカップの練習と言われていて
入場規制など厳しかったです。

IMG_1810.jpg

姉・・・大興奮でした

IMG_1820.jpg


トンガの選手の大きさにびっくり仰天しながら日本圧勝に沸いた
花園でございました

ワールドカップ・・・日本

住まいる倶楽部も頑張りましょう~
なんの繋がりか、わかりませんがーーーー

みなさん 強い雨風に気を付けてお過ごしくださいませ・・・
森も本日は真っ直ぐ帰ります


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

玄関廻りが大変身♪OPENな玄関ポーチが新鮮です♪古いタイルはサイディングでカバー♪

今日はすっきりしないお天気ですね

台風も近づいているやらで・・・どうか誰もいないルートでお願いしたいものです


今日は玄関廻りの工事のお話です。

完工して記憶に新しい i様邸とT様邸の玄関を見ていただきましょう。

生まれ育ったお家の玄関・・・
当時この赤茶色のレンガが流行りました。

0001_20191008164830769.jpg


門扉を撤去して開放的に広々とした玄関廻りにしました。

0002_20191008164831cc0.jpg

今ある形を変えずに 重ねていく考え方です


タイルも剥がしたりせず 今のタイルの上に胴縁を打って
サイディングで仕上げていきました。

玄関の扉も新しくカバー工法で生まれ変わり
大きな工事にならないで 新しく生まれ変わりました

0003_201910081648336ff.jpg

大判のタイルに上張りし 大きくイメージが変わりましたね

表札も機能門柱とシンプルになり、若いご夫婦が暮らす
可愛いお家になりました


お家全体にサイディングを張るとコストが上がりますが
こうして玄関の廻りに集中して仕上げる事でめりはりのある
そして 新しい我が家の顔が完成します

こちらは 比較的新しいT様邸の玄関リフォームです。
玄関ドアはそのまま・・・
塗装の壁を玄関廻りだけサイディングで仕上げました

IMG_9443_20191008165329814.jpg

玄関扉の廻りが新しくなるだけで相乗効果!!!
全てが新しく感じられます。

IMG_9445.jpg

お家のアクセントにもなりますし、
お財布にも優しいリフォームとなります

玄関廻り・・・
いってきますと ただいまのテンションが上がるリフォーム
お考えになられてるお客様

お気軽にご相談くださいませ

秋のリフォームシーズン
新商品も出だして 賑やかになっております。
20191016リビング原稿

さてさて・・・リフォームの秋に続いて スポーツの秋・食欲の秋・芸術の秋・・・と
秋にはお楽しみが沢山ある様に思います。

街に出ると(ふふふ)ハロウィンの飾りが楽しませてくれますね

こんな感じでーーーーウキウキしますね~

IMG_3411.jpg

うちの末娘も18歳もお誕生日を迎え―――の

IMG_3215_20191008164924685.jpg


兄も姉も妹の為に えらい奮発していました。
なんせ 生意気な女子高生

どこどこの香水が欲しい~~~
なになにの 財布が欲しい~~~~

一番 美とやらに興味を持ってるお年頃といった感じです。はい

ai.jpg

うわーーーー
メイドのホラーナイト!
こんなのをインスタで見つけた日にゃーーーーお母さんビックリです

住まいる倶楽部のブログはノーマークなので・・・

かと思えば・・・
皆勤賞の末娘は不真面目なのか真面目なのか
体育祭は しっかり半パンにインしています。
うちの子は 体操服をインしないと落ち着かない女子らしいです

みんなにダサいダサいといじられながら
そして 緊張したらぐんぐん 半パンは上がっていきます

ai2.jpg


そして 体育祭の打ち上げとやらは

また弾けてましたーーー

IMG_3495_20191008164927d9d.jpg

このインスタ投稿で 姉のスカートや日本代表のユニを勝手に着ている事が
判明・・・今まさに 我が家は 姉と妹の
「勝手に使うな!冷戦状態」が続いております


めっちゃくちゃ 怖いです・・・
温厚なお姉ちゃんが まるで別人の様に仁王立ちで妹に怒ってる姿は

まるで 鬼

ひえーーー怖い怖い

早く思春期完全脱皮しないかなーーーと
毎日 末娘に願っております


楽しい後は ちょっと真面目に頑張っておくんなさいませー


涼しくなってまいりました。
みなさんも楽しい秋をお過ごしくださいませ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

和室の押入れを玄関土間収納に!できるんです♪和と洋の繋がりも素敵です♪新しい我が家♪

朝晩涼しくなってまいりましたが・・・
10月とは思えない暑さに日もあったり・・・体がついていけないこの頃でございます

毎日快適な秋が待ち遠しいです

増税前・・・そして増税後となり 皆様大きなお買い物はされましたか?
リフォームのご相談沢山いただきました

私もなんだか最後は焦りましたが・・・
結局、悩みながらも・・・大きな決意ができず、増税後にアウトレットに行ってしまったり・・・
そんなもんですかねーふふふふふ

さて・・・春に全改装済のA様邸の施工事例のご紹介の続編です

前回は見えない所の快適のお話もさせていただきました。
床暖やカワック・・・光を通すガラスを入れた建具や
木部のカラーを変えるだけでも、お家のイメージや生活スタイルも激変致します。

さて・・・今日は収納のお話と仕上げのお話です。

Aさま邸の一階和室の押入れは玄関の横に位置していました。

玄関01
あら・・・おみかん


失礼しました・・・

この扉が和室への入口でこのおみかんの向こうが押入れとなっていました。

一階平面図Before

玄関も新しくなります

玄関02

和室側の押入が玄関から使える土間収納に生まれ変わります

一階平面図After

和室の入口も半間 移動させます。
玄関ホールの形状も造り変えます。

玄関のタイルははつって、土間を打ち直します。
框もチェリー柄に合せ、付け框もチェリー柄で回します。

まず 解体 撤去すすめます。

玄関03

押入の方も襖を撤去処分し新しく壁を造作します。

玄関04

玄関ホールの新しい形状部分以外は下地として
使いますので ジャストサイズでカットして撤去していきました。

玄関05

新しい上がり部分は、ちょっと腰をかけれる様にしました。

玄関06

土間収納は大容量の収納力が見込めますので収納ユニットは
置かず、広々とした玄関となりました。

玄関07

土間とチェリーのカラーバランスがいいですね

玄関08

新しい床と新しい土間・・・押入が真逆から使える玄関収納になりました。
最初は扉を設置する予定でしたが、後からでも設置できるので
スタートは解放的なままお使いいただきます。

壁の下地はビスの効く下地にしてあります。
棚板をご主人様がDIYで造作されます

玄関から上がると和室の入口がウォールナット柄

玄関09

扉を開けると 和室からリビングに繋がる縦格子の素敵な建具が現れます。

玄関099

玄関から和室への繋がりがとっても良い感じに仕上がっています

玄関から入ると縦格子の・・・
じゃーん




IMG_1302.jpg

和室はウォールナット柄を基調にまとめられました。

IMG_1303_2019100316352325f.jpg


リビングが見える奥行き感も広々と感じます

IMG_1306_20191003163525cb1.jpg

開けると繋がる空間になります

IMG_1307.jpg

和と洋の組合せが畳に負けない位 素敵です

IMG_1308.jpg


前回もお伝えした リビングの建具や窓枠はホワイトアッシュになっています。

繋がる空間でも こうして空間ごとに木部のカラーを変える事も
こだわりになりました

すっかり新しい新居に生まれ変わりました。
お客様の気持ちがいっぱい入った素敵な我が家の完成です

お二階は 間取りは変えず、バリアフリーをいかしながらの
内装を貼替えました。

Panasonicの1.5ミリの床材
WPBリフォームフロア のメープルです。


現在の床の上に貼っていくのですが
巾木もそのまま こんなにキレイになります。

二階仕上01

専用テープで張っていきます。

仕上がった時の満足度・・・いい感じでした。

二階仕上02

アクセントクロスとベースクロス・・・天井クロスの割合も良く
落ち着いた寝室となりました

二階仕上03

姫の部屋は可愛いスヌーピーです


二階仕上05

お客様対応できる部屋は ディズニーとなりました。

二階仕上04

階段は既存になりましたが、階段上部のみ WPB用もリフォーム框でおさまりました。

二階仕上06

リフォームの良さはここからここまでと
SPACE事に新しくできる事ですね
新しい我が家が完成致しました


ご夫婦のチームワークの温かく、素敵でした
末永く宜しくお願い致します

さーーーーーーーーーーー
増税前にご予約いただきましたお客様の工事が
順々に進んでまいります。
住まいる倶楽部・・・頑張りましょう


さてさて・・・
ハロウィンですね・・・

うちの末娘・・・せっせとせっせと・・・ユニバに通っております。
IMG_3314.jpg

メイドさん
なんちゃって学生さん
ナース(メンソレータム)さん
顔は血だらけメイク

恐ろしいホラーナイトが続きます

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

会社案内

住まいる倶楽部

Author:住まいる倶楽部
リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

【平和堂アルプラザ枚方店】
枚方市津田元町1-4-1 1F
TEL:072-907-8175
FAX:072-807-8176

【平和堂アルプラザ香里園店】
大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
TEL:072-807-4421
FAX:072-807-4422

【くずは店】
大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
TEL:072-867-7500
FAX:072-867-7501
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

【交野営業所】
大阪府交野市星田北5-1-10-A101
TEL:072-895-7017
FAX:072-895-7018
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

施工地域:大阪府、京都府、奈良県
(一部対応出来ない地域もございます)

リンク

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

運営会社

検索フォーム

Top