春のリフォームシーズンがいよいよ開幕♪大型が続々と着工します。その前に!浴室の施工事例いってみましょ~♪春休みですね~♪チームラボキレイです♪
ご無沙汰ブログでございます
あまりにも・・・・・あーーーー言い訳ややめておきましょう

とにかく春のリフォームシーズン開始です。
春着工で温めてきた物件が続々と着工を迎えますのでこれからの
ワクワク日記にこうご期待
これはお約束致します。
頑張ります
さて・・・
各 現場 もくもくと進んでおります。
本日はシステムバスの施工事例をご紹介いたしましょう
枚方市のK様邸のお風呂の工事です

在来のお風呂から、システムバスへの工事です
在来のお風呂からシステムバスにする場合は解体撤去の後に
土間打ちが入ります。
在来のお風呂のタイルの下は土と言ったらわかりやすいでしょうか
タイルをはつって、まるごと撤去したら基礎や土やらが顔を出します。
タイルのお風呂は壁に下地に防水シート・ラスを張ってタイルを張ります。
簡単に言うとお風呂の壁とお家の壁がくっついている状態なんですね。
なので、タイルが割れたり 経年劣化によって水が壁や床から染み込み
基礎や柱を痛めてしまう事があるのですね~
システムバスの床下はコンクリートの土間
万が一 システムバスが割れた!などと言う事があっても土間があるので
水がお家の基礎に回らないと言う事なんですね
お風呂はお湯がたっぷりで重量もあるので 土間でしっかり受け止める役割もしています。
それとユニットになっていて壁からも離れた状態で設置するので
基礎や柱を傷めないと言うわけです
在来のお風呂からシステムバスにされる方
断熱の良さ、お風呂の温かさ、お湯が冷めにくい、冬の冷えの軽減や 滑りにくさ
他、快適を実感していただいております
もちろん お掃除の面はかなり実感していただけると思います

こうしてお風呂の入口も段差がありましたが

新しくシステムバス・PanasonicのFZ 完成です
そして、こうしてバリアフリーとなりました。
安全に安心で温かく

お風呂のリフォームお考えのお客様、ぜひ一度ご相談くださいませ
満足のお風呂を体感していただけると思います
さてさて
春休みですね~
お子様がいらっしゃるお家は 朝ごはん~昼ごはん~夜ごはん~っと
家事がずーーーーーーっと終わらないーーーーーーーーーーー
そして片づかない~~~~~~っと
お疲れになっておられませんか?
大きくなったお子様のいるお家は バラバラの生活スタイルで
朝お風呂に入ってる子・夜中にゴソゴソしている子・
常に何かが動いているなんてお家もありますよね
何が楽なんだかわからない春休みでございます。
我が家は後者だと思われます。はい
春休み・・・
二女の三者面談がありました
二学期は何かと担任の先生からお電話いただき
携帯に学校名が出るたびに ひやひやしたものです
進路相談も兼ねた 三者面談・・・
なぜか 暇だった長女もついていくーーーーーー
先生と愛の事話したい~~~~っと四者面談となりました。
受験を終えた長女が一番先生と話して分かりやすいのかもしれません・・・うんうん
そういう事なら一緒にと三人で行ってきました~

学校の前の桜が咲き始めていました
学校に向かう車内は 横浜流星の話ばっかりで
いっこも進路の話になりません
写真集を三冊買って 握手とチェキをゲットしたやら・・・
もーーーー四者面談に行く空気 全くなし
我が家に一時 6冊あった横浜流星の写真集は
アッと言う間に メルカリで4冊が消えていました。
進学せずに 商売の方がいいのかなーーーー二女・・・・
とにかく・・・今の取り柄は 皆勤なので
なんだか真面目なのか不真面目なのかわかりませんが
そんな事も含めて お話ししてまいりました。
一年生の時の評定が三年生で影響したり・・・ずっとずっと頑張っている子は
最後に笑うのだと・・・勉強になったはずの二女でした
春休みなので 手の爪は真っ赤っか
先生の前で ドラえもんの手になってた二女に笑っていいものか悩ましかったです
そんな姉妹も東京の姉の家にお世話になり東京の旅に行ってきましたー
夜行バスを入れて5日間・・・・とっても静かな我が家でした
お台場にあるチームラボはとっても良かったらしいです。

異空間・・・・なんか素敵ですね~

二女はいがいに
「東京は一泊で十分やな~~~~家が一番や~~~~」
長女は真逆で
「就職 東京にしよかな~~~~」

ふふふふふ
さーーーどうなるやらの子供達であります。
長男は就活始まりました!
大人の階段 登っております
さーーーー残りの春休み
お母さん方ーーーー頑張りましょう~~~~~~
エイエイオー
エイエイオー
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

あまりにも・・・・・あーーーー言い訳ややめておきましょう


とにかく春のリフォームシーズン開始です。
春着工で温めてきた物件が続々と着工を迎えますのでこれからの
ワクワク日記にこうご期待

これはお約束致します。
頑張ります

さて・・・
各 現場 もくもくと進んでおります。
本日はシステムバスの施工事例をご紹介いたしましょう
枚方市のK様邸のお風呂の工事です


在来のお風呂から、システムバスへの工事です

在来のお風呂からシステムバスにする場合は解体撤去の後に
土間打ちが入ります。
在来のお風呂のタイルの下は土と言ったらわかりやすいでしょうか

タイルをはつって、まるごと撤去したら基礎や土やらが顔を出します。
タイルのお風呂は壁に下地に防水シート・ラスを張ってタイルを張ります。
簡単に言うとお風呂の壁とお家の壁がくっついている状態なんですね。
なので、タイルが割れたり 経年劣化によって水が壁や床から染み込み
基礎や柱を痛めてしまう事があるのですね~

システムバスの床下はコンクリートの土間
万が一 システムバスが割れた!などと言う事があっても土間があるので
水がお家の基礎に回らないと言う事なんですね

お風呂はお湯がたっぷりで重量もあるので 土間でしっかり受け止める役割もしています。
それとユニットになっていて壁からも離れた状態で設置するので
基礎や柱を傷めないと言うわけです

在来のお風呂からシステムバスにされる方
断熱の良さ、お風呂の温かさ、お湯が冷めにくい、冬の冷えの軽減や 滑りにくさ
他、快適を実感していただいております

もちろん お掃除の面はかなり実感していただけると思います


こうしてお風呂の入口も段差がありましたが

新しくシステムバス・PanasonicのFZ 完成です

そして、こうしてバリアフリーとなりました。
安全に安心で温かく


お風呂のリフォームお考えのお客様、ぜひ一度ご相談くださいませ

満足のお風呂を体感していただけると思います

さてさて
春休みですね~
お子様がいらっしゃるお家は 朝ごはん~昼ごはん~夜ごはん~っと
家事がずーーーーーーっと終わらないーーーーーーーーーーー
そして片づかない~~~~~~っと
お疲れになっておられませんか?

大きくなったお子様のいるお家は バラバラの生活スタイルで
朝お風呂に入ってる子・夜中にゴソゴソしている子・
常に何かが動いているなんてお家もありますよね

何が楽なんだかわからない春休みでございます。
我が家は後者だと思われます。はい
春休み・・・
二女の三者面談がありました

二学期は何かと担任の先生からお電話いただき
携帯に学校名が出るたびに ひやひやしたものです
進路相談も兼ねた 三者面談・・・
なぜか 暇だった長女もついていくーーーーーー
先生と愛の事話したい~~~~っと四者面談となりました。
受験を終えた長女が一番先生と話して分かりやすいのかもしれません・・・うんうん
そういう事なら一緒にと三人で行ってきました~

学校の前の桜が咲き始めていました

学校に向かう車内は 横浜流星の話ばっかりで
いっこも進路の話になりません

写真集を三冊買って 握手とチェキをゲットしたやら・・・
もーーーー四者面談に行く空気 全くなし

我が家に一時 6冊あった横浜流星の写真集は
アッと言う間に メルカリで4冊が消えていました。
進学せずに 商売の方がいいのかなーーーー二女・・・・

とにかく・・・今の取り柄は 皆勤なので
なんだか真面目なのか不真面目なのかわかりませんが
そんな事も含めて お話ししてまいりました。
一年生の時の評定が三年生で影響したり・・・ずっとずっと頑張っている子は
最後に笑うのだと・・・勉強になったはずの二女でした

春休みなので 手の爪は真っ赤っか
先生の前で ドラえもんの手になってた二女に笑っていいものか悩ましかったです

そんな姉妹も東京の姉の家にお世話になり東京の旅に行ってきましたー
夜行バスを入れて5日間・・・・とっても静かな我が家でした

お台場にあるチームラボはとっても良かったらしいです。

異空間・・・・なんか素敵ですね~

二女はいがいに
「東京は一泊で十分やな~~~~家が一番や~~~~」
長女は真逆で
「就職 東京にしよかな~~~~」

ふふふふふ
さーーーどうなるやらの子供達であります。
長男は就活始まりました!
大人の階段 登っております

さーーーー残りの春休み
お母さん方ーーーー頑張りましょう~~~~~~
エイエイオー

エイエイオー

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

タカラの相談会です♪恒例の実演コーナーもあります♪楽しいイベントです♪家事らくシンクも魅力です♪
春のリフォーム相談会が明日開催されます
タカラさんのイベントはいつも華やかで盛り上がりがあって
お祭りの様に楽しいイベントとなっております
住設の入替えをお考えのお客様・・・
他のリフォームをお考えのお客様・・・
タカラのショールームでお話ししませんか?
是非お待ちしております

↓こちらで大きくなります。ポチッと


↓こちらで大きくなります。ポチッと

ご来場記念もご用意してあります
パティスリー・ナチュール・シロモトさんの
森の雫バウムクーヘンです
ガスコンロやIHでの実演コーナーでは
最新の機能を体感していただけます。
そして、簡単・美味しいを実感していただけます
タカラと言えば ホーローですね
ホーローの良さも知るいい機会かもしれないですね。
是非 この機会にいらしてくださいませ
奥様が魅力にとりつかれてしまう
「家事らくシンク」
三層になったシンク内のワークスペース!!!
その名の通り 家事をらくにこなせるキッチンとなっております。
ほかにも多数商品展示しておりますので
楽しみながらご覧になっていただけます
是非 明日 3月2日土曜日
枚方市招提元町にある タカラのショールームにいらしてくださいませ~
お待ちしております
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

タカラさんのイベントはいつも華やかで盛り上がりがあって
お祭りの様に楽しいイベントとなっております

住設の入替えをお考えのお客様・・・
他のリフォームをお考えのお客様・・・
タカラのショールームでお話ししませんか?
是非お待ちしております


↓こちらで大きくなります。ポチッと



↓こちらで大きくなります。ポチッと


ご来場記念もご用意してあります

パティスリー・ナチュール・シロモトさんの
森の雫バウムクーヘンです

ガスコンロやIHでの実演コーナーでは
最新の機能を体感していただけます。
そして、簡単・美味しいを実感していただけます

タカラと言えば ホーローですね

ホーローの良さも知るいい機会かもしれないですね。
是非 この機会にいらしてくださいませ

奥様が魅力にとりつかれてしまう
「家事らくシンク」
三層になったシンク内のワークスペース!!!
その名の通り 家事をらくにこなせるキッチンとなっております。
ほかにも多数商品展示しておりますので
楽しみながらご覧になっていただけます

是非 明日 3月2日土曜日
枚方市招提元町にある タカラのショールームにいらしてくださいませ~

お待ちしております

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます
