Date : 2018年06月

フローリングの張替えで明るく変わります♪バリアフリーになると広々とした印象ですね♪

ワールドカップも盛り上がっております

寝不足の方も多いのではないでしょうか

もれなく私もその一人でございます

観戦前はテレビの前に大きなお布団を敷いて
姉は背番号「4」のユニを着て ごろりーーーーーんとしてチョコレートを
モグモグ

試合が深夜になるときは チョコレートの包み紙に囲まれ
幸せそうに ウトウトしながら 起きては キャー―――!!!の繰り替えしです

決勝T進出・・・昨日の試合への気持ちは様々ですが
楽しみながら 応援できる日がまだある事も 幸せな事です

西野ジャパン エイエイオーーーーー


エイエイオーーーーー


エイエイオーーーーー


さてさて・・・スマイルジャパンも 毎日現場でエイエイオーーーーーdriveでございます。


京都のH様邸のマンションのリフォームも完工しました。
床をめくって張替える事で かなりのイメージが変わります。
溝の本数も変わると、板の幅が変わります。

玄関から見る、これまでの床は

i001.jpg

当時 流行ったカラーでした。
ワックスもしっかりかけると言う お家の行事がありました


張替えた後の床です。


i002.jpg


建具はそのままなのですが、明るい床とのコントラストが新鮮になりました。


新しくなる部分と 今まである部分が仲良く、そして更によくなります。
リフォームって不思議ですね~


さて・・・こちらの写真も!

i003.jpg

カーペット敷きのお部屋も マンションでは主流でした。
防音効果に適している材料だと言えますね。

i004.jpg

めくってからの、建具の下の見切り・・・そこを撤去して床を繋ぎます


i005.jpg

イメージ とっても変わりますし、扉を開け放した時に
繋がりのある床は 気持ちいいですね

肌に触れる部分の・・・床なので・・・
こうして リフォームされるのも 新しい生活のスタートになりますね

さ~ みな様、夏バテになっておられませんか?

しっかり栄養 しっかり睡眠 しっかり水分補給です

節約料理が登場です~ジャジャジャジャーン
牛すじにこんにゃく・・・ 濃いめのみそ味でコトコト煮込みます


IMG_5909_20180629133340543.jpg


牛すじってすんごい栄養価の高い食べ物なんですよね~

タンパク質はもちろん・・・お肉なんでね、

ビタミンにコラーゲンにコンドロイチンも豊富に含まれています
美容におすすめのお肉の部位ですね

美容ももちろん、骨を丈夫にしたりするビタミンK も豊富!
貧血などにも効果大です。ほんと節約しながら優れものです~

とにかく栄養がたっぷりの牛すじを
モリモリ食べる我が家の子供達はとっても元気です

ちょっと足りない気がする時は

IMG_6007_201806291333413c4.jpg

肉豆腐にして、ゆで卵をゴロゴロ何個もいれます
我が家の嵩増し料理!

これからの暑い季節・・・元気に乗り越えましょう

梅雨の合間の晴れ間に ほっこりさせられませんか?

IMG_6038_20180629133344514.jpg

なんと 関東はもう梅雨明けなんですね~
びっくりです大阪は?あれ?


本格的な夏がもうそこまできています。


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

マンションの改装です♪床の張替えでお部屋が明るく変わります♪見切りが無くなり繋がる床が素敵です♪

梅雨に入りましたが、昨日や今日はカラリと気持ちの良い一日ですね

山盛り洗濯物を干して出勤しました

今日も現場は元気に活動しております

マンションの改装中です。
床を新しく張替えます

既存の床です。

IMG_5962.jpg

ワックスが丁寧にかけられていました。
この床を全てめくります。

IMG_6002.jpg

めくった後もボンドの後はこうして残りますが
スクレーパーなどで丁寧にこそいでいきます。


そして基準になるラインを決めて墨出しをします。
墨出しをしたら一番にそのラインから張り始めます。

IMG_6036.jpg

床のカラーが変わるだけで こんなにもイメージが変わります。
見え方も細いものから幅広に変わりだしました。

ワックスもかけなくていい・・・ワックスフリーとなり
お掃除もラクラク!

木目もけっこう主張する大柄に変わってきつつあります。

素材感を楽しんでいただきながらキレイが長持ちする床になっております。
張りあがり間近です


IMG_6042_20180616170646382.jpg

見切りも無くなり、廊下から繋がった床がキレイです。

明るく生まれ変わる空間になりそうですね

さてさて・・・
我が家は相変わらず毎朝バタバタしております。
子供達は学校にアルバイトに大忙しの様子・・・

そして 働けど・働けど・金欠が追いかけてくる女子たちです


なんでそんなにお金が無いのかね~っと思うくらいでございます


大学生になった長女は
「お弁当作ってーーーーーお願いーーーーーーお弁当をーーーーーーー

毎日です。ほぼ毎日 

「お弁当ーーーーーーー

っと深刻化しております

姉にとって救世主となったのが・・・・妹です。


じゃーーーーーーん

IMG_5985.jpg

学校が公休の日の朝・・・・
姉の為に 「しゃーないなーーーーーーー」っと
作っていました


「命・吹き込みます!」っと何度も何度も言いながら
覗くと 鳥が二羽おりました~ふふふふふ

お腹のハートの下には 姉が大好物の、きゅうりのQちゃんが入ってるそうです


大喜びで帰ってきたお姉ちゃんでした

自分で作ろう!
なっ

自分で作ろう!

頑張れ~おねえちゃん!

エイエイオーーーーー

エイエイオーーーーー

さーーー最後までお仕事頑張りましょう






住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

F様邸完工です♪ウォークインクローゼットの中も充実♪デニムのクロスが素敵です♪檜の香りが部屋中に広がります♪

とうとう梅雨に入ってしまいましたね~

洗濯物も、お部屋の空気もじめじめしますね~
田植えが始まり、カエルちゃんの嬉しい季節なんですけどね~

さて・・・・交野市のF様邸が完工しました
住みながらの工事はお客様のご協力がかなり大きな部分になりますので
本当にありがとうございました。

今回の工事は LDKと和室を繋げて大容量のウォークインクローゼットを造りました。
玄関からリビングに繋がる檜の無垢の床・・・いい香りです・・・

まず 完工の日はダウンライトや配線ダクトレールの設置工事でした

IMG_5874_20180608172723027.jpg


あらかじめ、配線をもってきておいて・・・一番いい位置に穴を開けます!

ウォークインクローゼットの中もダウンライトです

IMG_5875_201806081727252dd.jpg

対面に枕棚・・・ハンガーパイプも取付けました。
ウォークインクローゼットの一角にカウンターを取付ます。
ここにはコンセントもカウンター上に設置し お化粧やヘアアイロンなど
奥様やお嬢様が多目的に利用できるSPACEにもなっています。

IMG_5876.jpg
違う角度でこちらから

IMG_5877.jpg

ウォークインクローゼットの中はコストダウンで違う床材などを使う場合も
多いのですが、全面無垢の檜です。

調湿性が豊かなので 収納内・・・じめじめとしないと思います。
とってもいい香りが広がりだしました。養生をめくると
まるで檜のアロマを炊いたみたいになっていました

ウォークインクローゼットの建具です。

IMG_5880.jpg

リクシルのラシッサの中のヴィンティアです。
モールガラスがとっても可愛く表情をみせてくれます。
このネイビーが また・・・・ほんとにかっこいいのと可愛いのが絶妙でした

広くなったリビングです。
アクセントにレンガ調のクロスです

IMG_5886.jpg

塗り壁風の天井クロスは グレーベージュの優しいカラーです。
そこに ブラックのダウンライトに ブラックの配線ダクトは 
柔らかいと引き締めのこの組み合わせが いいバランスなんです

反対側のウォークインクローゼットの壁もアクセントクロスになりました。
こちらは奥様のチョイスです

IMG_5888_20180608172846ded.jpg

ベージュのデザイン性のあるクロス・・・こちらは人気の商品で
お目が高いと感心しました。
柔らかさとヴィンティアのカッコよさの この組み合わせもとっても良いです

残った柱には デニム調のクロスが巻かれました。
お得意の 柱をかいでカウンターを固定します。

和室の窓枠も今ある木部に近い建材を入れました。すっかり洋室です。

IMG_5892.jpg

玄関の扉を開けると 檜にデニム・・・F様邸だけのオリジナルな
空間が広がりました。

は~~~~いい香りです


玄関閉じると

IMG_5893_20180608172916680.jpg


モールガラス越しに温かいリビングが優しく見えます。

玄関入ると正面の階段の壁にデニムのクロスが広がります

IMG_5894.jpg

デニムのクロスとヴィンティアの建具の相性がまたいいです♪

IMG_5897.jpg

そして 元々ある木部との相性も抜群で
新しいものと古いものの調和がうまくされています。
愛着のわく 玄関に仕上がりました


ご主人様と奥様がセンス良く とっても仲良しなF様邸です。
ご一緒にお家造りのお手伝いをさせていただけて本当に楽しかったです。

新しい暮らしが始まっての毎日の感想を聞きたくてうずうずしています

きっとお疲れになっておられると思います。
長い時間 ありがとうございました。
また お会いできる日を楽しみにしております


完工した時のご夫婦の笑顔なんかが この仕事をしていて一番うれしい部分です。
さーーーー次のお家の工事も頑張りましょう~

エイエイオーーーーーエイエイオーーーーー


工事が終わると気持ちがふわっと 軽くなります。なんでしょうか・・・

学生の頃 テストが終わった日の様な・・・・

そんな日は 決まって楽しい時間を過ごしています


北陸では有名なのか?焼き鳥店の「秋よし」に行っちゃいました~
味よし コスパよし!

うまーーーーーーーい

まず 一番人気の 純けい?とやらを・・・・・

IMG_5824.jpg

噛み応えあり、ぷりぷり感ありで うまーーーーーいを連発です!

ネギ間や皮・・

IMG_5826.jpg

ささみであっさり・・・そして ロース?やったかな?

IMG_5829.jpg

お皿なしで どんどん並んでいきます。
目の前で 炭で 活気ある焼き方!とっても気持ち良かったです。

私は焼き鳥店にいくと必ず つくねをいただきます。
お店によってこれだけ違いがあるのが 楽しみです。

IMG_5830.jpg

ドーーーーーン!!!!
美味しくいただきました。

こちらのお店の秘伝のにんにく?
IMG_5823.jpg

これをつけると なんとなんと・・・・・とっても
うまーーーーーーーい


こうして リフレッシュして またお仕事新しい気持ちで
頑張らねばと・・・・思っております

なんやかんや言いながら呑んで食べて
いる痩せるんやろう~~って 自問自答の毎日です

さ~明日も頑張ろう

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

和室とリビングがすっかり一つになりました。ヴィンティアの建具が可愛い♪色合わせ・素材感・ここからクロス貼りが楽しみです♪

気持ちのいいお天気です梅雨に入る前・・・まだまだ気持ちいいです

朝の5時過ぎ・・・
ホーホケキョの鳴き声で目覚めます。けっこう大きな声で鳴いてくれます
ケキョケキョ ケキョケキョしか泣かない子もいるんですが・・・

一匹だけ すごい声量で ホ――――――ホケキョ

我が家の飼い鶯ではないですが・・・・毎日聞かせてくれる美声に
愛着が沸いてます。
起こされても 腹も立ちません

愛着です

さてさて・・・

リフォームも素材をお客様でお選びいただき、欲しいものを欲しい所
欲しいイメージを作っていくお手伝いをさせていただいていると
お客様が我が家に深い愛着を持っていかれるのが よく伝わります

とっても嬉しい瞬間です

元々和室だったお部屋に ウォークインクローゼットができてきました。

IMG_5471.jpg

和室が洋間になった所から

IMG_5784.jpg

ヴィンティアの建具が取付られました。

ウォークインクローゼットの中から見る建具は

IMG_5778.jpg

こんな感じです。

押入れや物入のイメージから ウォークインクローゼットの中で
メイクSPACEがあったり、多目的に使えるスペースとして生まれ変わります。

写真の左角に写っているのが、カウンターです。
わかるかな~

コンセントも新設して、アイロンやドライヤーも快適です。
お客様が今後の毎日を想像されてしっかりご希望を伝えてくださる事で
さらにいいお部屋になります


リビング入口建具を引きます

IMG_5797.jpg

玄関から見ると 

IMG_5793_201806021017471fe.jpg

存在感ありますね~

建具の周りに木調クロスに手前にデニム調のクロスが貼られます。

建具とクロスで 更に素材感が出る空間にあると思います。
楽しみですね


トイレと洗面所は別の空間ですが・・・

トイレ

IMG_5790.jpg


そして 洗面所

IMG_5789_20180602101738217.jpg

離れた統一感も素敵ですね~

洗濯機の上にも棚

IMG_5785_20180602101737c45.jpg

洗濯機の上のスペースは皆さん 何か必要とされます。
形は様々ですが、毎日の事なので大切ですね

もうすぐ完工です


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

建具・・・リクシルのヴィンティアが可愛いです♪モールガラスとの相性も抜群です♪今ある部分と新しい部分が仲良く共存です♪

こんにちは
今日は良いお天気で気持ちいいですね~

我が家の目の前が高校なんですが、朝から延期になっていた体育祭の準備で
大賑わいでした

青春だな~っと 洗濯を干しながら 活気あるグランドを楽しく見ておりました

さ~スマイルの活気ある現場も進んでおります
交野市のF様邸です

キッチンも組立て終わり・・・お洒落なご夫婦の選ばれたキッチン・・・
扉のカラー かっこいいです

IMG_5688.jpg

ブルーなんです。
ちょっとわかりずらいですね

トイレも設置完了!

トイレは古いトイレを取外したタイミングで 床を張ってもらい・・・
天井壁のクロスも仕上げます。
そして 最後に新しいトイレの設置

設備屋さんとクロス屋さんのいいタイミングで進みます。

IMG_5698.jpg

トイレの建具は残ります。
既存の部分が新しくなったクロスやクッションフロアに
こうして仲良く共存する事で 古かった部分まで新鮮によみがえります

レトロ感も出て 今までずっとあった様な
ずっと大切にされてきた様なトイレになりました。

新しいリビングの入口となった 建具です。
リクシルのヴィンティア・・・ネイビーにモールガラスが相性抜群で可愛いです

IMG_5696.jpg

ヴィンテージ感のあるかっこいい建具がガラスの可愛さで
なんとも言えない存在感です。

こちらはウォークインクローゼットの入口の建具

ガラスの大きさを変えてあります

IMG_5728.jpg

可愛いな~

IMG_5730.jpg

開けた向こうには大容量の収納力を誇るウォークインクローゼットです

明日からクロス貼りが始まります。
楽しみです。

真っ白な塗り壁調がきたり・・・
デニム調のクロスがきたり・・・

ご夫婦のセンスが光るな~っと楽しみにさせていただいております

内部には枕棚を二箇所

IMG_5724.jpg

掃き出しの窓の上と 建具の上に・・・
そしてハンガーパイプには沢山の洋服がかけれます

カウンターを付けて、メークSPACEも設ける予定です。
ヘアアイロンをする コンセントも仕込みOKです

強度を保つために残した柱巻きもべニアで巻いてクロスが貼れる様に
してあります

IMG_5726のコピー

この柱はF様邸のオブジェ的存在になっています。
デニム調のクロス貼りなので ここ・・・楽しみです

明日から・・・・クロス・・・ふふふふふ

この辺りでお客様はお疲れがドーーーーっと出る時期でございます。
本当に住みながらのリフォームは大変です。
ご協力ありがとうございます。

そして この辺りからクロス貼りが入ると テンションがグッと上がりだす
そんな時期でもあります。

いつも嬉しいご感想をお聞かせ下さるので ほんとに私達も現場サイドも
気持ちが上がりながらお仕事させていただけました。

もうしばらくです。完工まで宜しくお願い致します。

さてさて・・・・

先日姉妹はジェネのライブに行ってきました。
もう それはそれは ドキドキしたらしく・・・ジェネ登場で 涙がドバ―――――っと
溢れたそうです

6B22561E-.jpg

二人お揃いで 亜嵐のTシャツを作って着ていったようです。
若いって楽しいですね~

感動して泣きすぎたのか 次の日 姉妹二人共
すんごい目が腫れてて 笑ってしまう位 ぶさいくでした

そして そして うちの女子大生に女子高生
よく食べます

またまた節約ごはんです。

我が家の餃子・・・昨日は100個 二女と包みました

6FFC32BA-.jpg

餃子のたね・・・・
我が家はニンニクを入れずに 白菜・ネギ・にら・ショウガ・豚ミンチ
隠し味に紹興酒を入れます。

ここも味見ができないので スーパー適当に味付けします。

たねができたら、包む包む・・・・私より大きな手で長い指で
二女 包みまくります。
そして 二人で喋りまくりながら 餃子が山盛りできました。

100個なんて ペロリです

昨日はポン酢のみでいただきました

お酒は いいちこをいただきました

さーーー今夜は何を作ろうかな~っと考えながら
後のお仕事 頑張りましょ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

会社案内

住まいる倶楽部

Author:住まいる倶楽部
リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

【平和堂アルプラザ枚方店】
枚方市津田元町1-4-1 1F
TEL:072-907-8175
FAX:072-807-8176

【平和堂アルプラザ香里園店】
大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
TEL:072-807-4421
FAX:072-807-4422

【くずは店】
大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
TEL:072-867-7500
FAX:072-867-7501
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

【交野営業所】
大阪府交野市星田北5-1-10-A101
TEL:072-895-7017
FAX:072-895-7018
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

施工地域:大阪府、京都府、奈良県
(一部対応出来ない地域もございます)

リンク

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

運営会社

検索フォーム

Top