マンション全面リフォーム完工しました♪まるごとリフォームで新築の様です♪タカラの住宅設備が素敵です♪
こんにちは
新しい春の生活が始まって、皆さん落ち着かれましたか?
我が家も一人二人と親離れをしてる気がします。
残るは女子高生・・・最近は毎朝の洗面所の時間がどんどん長くなっている気がします。
頭をアイロンで巻き巻き・・・・
「学校に巻いていっていいのーーーーー?
」に
「あーーーこれ、寝ぐせ!!!」
っと しれーーーーっと 憎たらしい返しをしてきます
「女の子やろ!これ、あかんで!」っと注意でもした日にゃ~
「女のくせにとか 男のくせにも セクハラやーーーー」って
何を言っても生意気なJKです。困ったもんだーーーー
あっ そんな小娘には 全く負けてません お母ちゃんですが
雑談はさておき・・・・
先日 交野市のY様邸・・・完工させていただきました。
息子様のご結婚・・・・新居になるマンションを全面リフォームです。
素敵なお嫁さんに 溜息がでます。
新しい生活が幸多い事 心からお祈り申し上げます
Y様邸の住宅設備はタカラの商品が入りました。
とっても素敵でした。
キッチン既存も素敵だったんですが

こちらが新しいキッチンです。

キチンパネルも素材感あっていいですね♪
パネルもホーローだからサッと拭くだけです。ほんと 私も大好きなホーローです。
マグネットの小物達が自由な場所に取付け取り外せ、楽しさ倍増です♪
お掃除ラクラクなフードです。
こちらも整流版がホーローなのでお手入れ簡単です

ガスコンロ・・・ハイパーガラスコートガスコンロ
キラキラで お料理するテンションが上がりっぱなしになりそうですね~

こちらは家事らくシンク

洗う・ 調理・片づける・が効率よくできる三層構造になっています。
人造大理石でこの機能がついて・・・さすがタカラさんと思います。
このシンクの設計はベテラン主婦じゃないかと睨んでいます
欲しい機能か満載です!!!!あーーー憧れです。

リビングから見たキッチンも 清潔感溢れる空間になりました。
そして お風呂です。
既存のお風呂がこちらです

まず 扉がすっきりキレイです

そして・・・ホーロークリーン浴槽パネルがジャーーーン

スッキリしたデザインも好感度あります。

浴槽は肌で感じる贅沢です♪毎日が癒されますね。

タカラさんのバスの床は磁器タイルになります。
汚れが落ちやすい床でそしてとっても丈夫です。
各メーカー それぞれに個性があって住宅設備 ほんとよく考えられている商品が多いです。
そして洗面化粧台
既存の洗面台も大きくて素敵でした。
交換が勿体ないなーと言う位 キレイでした。

そしてそして・・・新しい洗面化粧台・・・
溜息がでますね~

このサイズ・・・そして 大型ミラーが魅力的です
1200のサイズなので収納は十分あります。
もともとミラーは一枚ものだったので。こちらはこだわりの組合せです。

既存の壁収納もいかして残しました。
ホーローパネルを既存収納に合せてカットしてあります。
使える所と新しい所も 仲良く共存してまいります
水廻りは全てキレイになりました。
和室も板の間が随分使用感がでておりました。
畳の表替えと一緒にキレイ

実は これ・・・ダイノックシートなんです。
板に入替えはせず新しくなりました。ずっとキレイが続きます。

床の間も同じくダイノックシートで新しくなりました。
天井のクロスがモダンになり とっても落ち着く空間になりました。

新しく張替えるだけで まったく新しい空間になるのお
リフォームの楽しい所ですね
もともとの玄関から廊下・・・リビングに繋がる部分です。

玄関からの廊下ですが 全室の床張替え・収納解体撤去・・・
キッチン側を広くリノベしました。

良く見ていただくとわかりますが フロアの幅が大きくなっています。
最近は少し巾広いものが主流になっています。
ぐっと雰囲気が変わる部分になります
マンションの良さ・・・まるごとリフォームすると 新築やんとつぶやいてしまう位
新しくなりますね。
新しい生活を送られる空間・・・
私達も幸せな気持ちになりました
リフォームは終わってからの方が長いお付き合いになります。
末永く 宜しくお願い致します
さーーーー新店オープンもあって ばたばたとしておりますが
忙しいからと言って 家事が無くなったりいたしません
大学生って お弁当 どうしてますか?
バイト代入るまで・・・とか
新しい生活に慣れるまで・・・とか
なんだかんだ言いながら まだお弁当作ってます
高校生もいるので・・・ついでと言えばついでなんですが・・・・
本人も・・・「自分で???いつから???私は全く恥ずかしくもないけど・・・」
なんて言っています。
当番制にしたとして・・・洗い物までしてくれるなら・・・
それは期待できず
どーせ
「帰ってから洗うわーーー」で ぐちゃぐちゃ
それはいややな~とか・・・
うーーーん・・・そろそろ 大学生から手を離す時が来たようですな
お弁当も思い出

お弁当が思い出

でも もーーーーいいかな
ほんまに
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

新しい春の生活が始まって、皆さん落ち着かれましたか?
我が家も一人二人と親離れをしてる気がします。
残るは女子高生・・・最近は毎朝の洗面所の時間がどんどん長くなっている気がします。
頭をアイロンで巻き巻き・・・・
「学校に巻いていっていいのーーーーー?

「あーーーこれ、寝ぐせ!!!」
っと しれーーーーっと 憎たらしい返しをしてきます

「女の子やろ!これ、あかんで!」っと注意でもした日にゃ~
「女のくせにとか 男のくせにも セクハラやーーーー」って
何を言っても生意気なJKです。困ったもんだーーーー
あっ そんな小娘には 全く負けてません お母ちゃんですが

雑談はさておき・・・・
先日 交野市のY様邸・・・完工させていただきました。
息子様のご結婚・・・・新居になるマンションを全面リフォームです。
素敵なお嫁さんに 溜息がでます。
新しい生活が幸多い事 心からお祈り申し上げます

Y様邸の住宅設備はタカラの商品が入りました。
とっても素敵でした。
キッチン既存も素敵だったんですが

こちらが新しいキッチンです。

キチンパネルも素材感あっていいですね♪
パネルもホーローだからサッと拭くだけです。ほんと 私も大好きなホーローです。
マグネットの小物達が自由な場所に取付け取り外せ、楽しさ倍増です♪
お掃除ラクラクなフードです。
こちらも整流版がホーローなのでお手入れ簡単です


ガスコンロ・・・ハイパーガラスコートガスコンロ

キラキラで お料理するテンションが上がりっぱなしになりそうですね~

こちらは家事らくシンク

洗う・ 調理・片づける・が効率よくできる三層構造になっています。
人造大理石でこの機能がついて・・・さすがタカラさんと思います。
このシンクの設計はベテラン主婦じゃないかと睨んでいます

欲しい機能か満載です!!!!あーーー憧れです。

リビングから見たキッチンも 清潔感溢れる空間になりました。
そして お風呂です。
既存のお風呂がこちらです

まず 扉がすっきりキレイです

そして・・・ホーロークリーン浴槽パネルがジャーーーン

スッキリしたデザインも好感度あります。

浴槽は肌で感じる贅沢です♪毎日が癒されますね。

タカラさんのバスの床は磁器タイルになります。
汚れが落ちやすい床でそしてとっても丈夫です。
各メーカー それぞれに個性があって住宅設備 ほんとよく考えられている商品が多いです。
そして洗面化粧台
既存の洗面台も大きくて素敵でした。
交換が勿体ないなーと言う位 キレイでした。

そしてそして・・・新しい洗面化粧台・・・
溜息がでますね~


このサイズ・・・そして 大型ミラーが魅力的です

1200のサイズなので収納は十分あります。
もともとミラーは一枚ものだったので。こちらはこだわりの組合せです。

既存の壁収納もいかして残しました。
ホーローパネルを既存収納に合せてカットしてあります。
使える所と新しい所も 仲良く共存してまいります

水廻りは全てキレイになりました。
和室も板の間が随分使用感がでておりました。
畳の表替えと一緒にキレイ

実は これ・・・ダイノックシートなんです。
板に入替えはせず新しくなりました。ずっとキレイが続きます。

床の間も同じくダイノックシートで新しくなりました。
天井のクロスがモダンになり とっても落ち着く空間になりました。

新しく張替えるだけで まったく新しい空間になるのお
リフォームの楽しい所ですね

もともとの玄関から廊下・・・リビングに繋がる部分です。

玄関からの廊下ですが 全室の床張替え・収納解体撤去・・・
キッチン側を広くリノベしました。

良く見ていただくとわかりますが フロアの幅が大きくなっています。
最近は少し巾広いものが主流になっています。
ぐっと雰囲気が変わる部分になります

マンションの良さ・・・まるごとリフォームすると 新築やんとつぶやいてしまう位
新しくなりますね。
新しい生活を送られる空間・・・
私達も幸せな気持ちになりました

リフォームは終わってからの方が長いお付き合いになります。
末永く 宜しくお願い致します

さーーーー新店オープンもあって ばたばたとしておりますが
忙しいからと言って 家事が無くなったりいたしません

大学生って お弁当 どうしてますか?
バイト代入るまで・・・とか
新しい生活に慣れるまで・・・とか
なんだかんだ言いながら まだお弁当作ってます

高校生もいるので・・・ついでと言えばついでなんですが・・・・
本人も・・・「自分で???いつから???私は全く恥ずかしくもないけど・・・」
なんて言っています。
当番制にしたとして・・・洗い物までしてくれるなら・・・
それは期待できず
どーせ
「帰ってから洗うわーーー」で ぐちゃぐちゃ
それはいややな~とか・・・
うーーーん・・・そろそろ 大学生から手を離す時が来たようですな

お弁当も思い出


お弁当が思い出


でも もーーーーいいかな


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

住まいる倶楽部新店オープンです♪枚方市の天安門さんのお隣です♪

こんにちは

少しご無沙汰しておりました。
春のリフォーム工事にバタバタとしている間に 住まいる倶楽部の新店舗オープンが決まり
気ぜわしい4月となりました。
平成30年5月12日土曜日・枚方店OPENです
長尾店・磐船店にもお知らせ貼らせていただいております。
完成イメージです。
グリーンのテントが目印になります。
中華料理店の天安門さんのお隣になります。
今はテントの工事が終わった所です。

テントの骨組みにテント生地をしっかり絞めながらピンと張ります。

絞めて絞めて、職人さんが体重をかけて絞めていかれました。
テント地がピンと張った所で サイン屋さんがカッティングで店舗マークの
スマッピーや店名などを貼ってくださいました。

枚方店は木調の温かなイメージに仕上がる予定です。
ご挨拶を貼って

本日は入り口サッシ工事が進んでおります。
地元の皆さまに可愛がっていただきながら、こうして枚方店を開店する事になり
とても嬉しく思います。どなたでも立ち寄りやすいお店になればと思います。
磐船店・長尾店に続いて 地域の皆さまと更に距離を縮めて 身近に感じていただきたいです。
住まいる倶楽部、これからもスタッフ一同 仲良くチームワーク強化で
頑張りたいと思いますので 宜しくお願い致します

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

マンションの全面リフォームです♪壁の位置を自由に変えて使いやすく♪住む人が使いやすい間取り造り。
すっかり新生活が始まった頃だと思います。
入学式を終えられ ホッとしながら成長を噛みしめられていたり・・・
新学期の朝のペースにお母さんたちも頑張られてる事だと思います
さて・・・
交野市のY様邸のマンション全面リフォームが続いております。
廊下側にある収納を撤去しキッチン側を広く使う事になりました。

玄関入ると飾り棚と収納が並んでいました。

壁を撤去したキッチンから玄関を見た写真です。
軽天で下地をしているマンションです。なるほど・・・
廊下はキレイに壁が新設されました

反対から見ると

玄関からリビングに向かって歩く廊下です。

キッチンに入る為にあった引き戸も撤去しました。
キッチン側の建具が

こんな風に収納の奥行き分 キッチン側に設置されていました。
このラインを撤去し壁を廊下側に造った事でキッチンが広くなりました

キッチンも新しくなりましたが、床下収納は不要だと言う事で

下地をして床を造りました。

一戸建てやマンションによっても、床下収納は床下の点検口代わりに
なって、使わなくても大切な役割になる場合が多いです。
一戸建ての床下の状態などを見るのに 人がすっぽり入っていける場所になるので
使わなくても残す場合が多いです。
Y様邸の場合は ユニットを外すとコンクリートで床収部分だけ囲まれていいたので
点検などの使用目的がないので、閉じる選択肢がありました。
和室は随分古くなっていました

新しく、畳を新調し縁は畳が焼けた時にしっくり落ち着く様に
ベージュゴールド系をお選びになりました。
縁でイメージが大きく変わりますね。うんうん

天井は和風のクロスで落ち着く空間にしあがりました。

ちょっと写真が暗かったですね
新婚のご夫婦に気持ちよく暮らしていただけますように
最後まで丁寧に施工進めさせていただきます
さてさて・・・新学期・・・我が家も今年は長女の入学がありました。
今年まで毎年 誰かが卒業・誰かが入学を繰り返す事7年。
あと二年後の二女の卒業入学で親としての節目がやってくる気がしています。
長女入学式には二女も同行しました。
入学式前によーじやカフェに行きたいと強く言う二女に負けて
立ち寄りました。
ランチ並みのお値段に驚きでしたが、
二女はインスタ映えやらブツブツ言いながら迷わず注文しておりました。
ここでのんびりし過ぎたので 入学式は駆け足で登場となりました
バタバタした親子やな~っと思われた事でしょう・・・お恥ずかしい・・・

あ・・・プリクラって怖いですね~
ほんまに 自分の子供かすらわからない位 もられてます。
誰?って毎回聞いてしまう位。
親って そのままの子供がほっとしませんか?
お風呂上がりの顔とか 不細工な寝顔とか
こんなプリクラ姉妹 全く我が子とも思えない感じなので
リフォームと同じく Before after 見てみましょう

二人とも これこれ!!!
斜めになっていますが・・・
こうして プリクラで別人になっていると
大変な事が起こる気がしてなりません。
母ちゃんは すっぴんのそのままの
全くもれてない 素顔が大好きです
完成度は別としてね~ふふふふふ
娘達には許可とって掲載しています。(笑)
「スマイルのブログなんて 友達見てないし~」っとか言われてます
さーーーどうかな~
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます
入学式を終えられ ホッとしながら成長を噛みしめられていたり・・・
新学期の朝のペースにお母さんたちも頑張られてる事だと思います

さて・・・
交野市のY様邸のマンション全面リフォームが続いております。
廊下側にある収納を撤去しキッチン側を広く使う事になりました。

玄関入ると飾り棚と収納が並んでいました。

壁を撤去したキッチンから玄関を見た写真です。
軽天で下地をしているマンションです。なるほど・・・
廊下はキレイに壁が新設されました

反対から見ると

玄関からリビングに向かって歩く廊下です。

キッチンに入る為にあった引き戸も撤去しました。
キッチン側の建具が

こんな風に収納の奥行き分 キッチン側に設置されていました。
このラインを撤去し壁を廊下側に造った事でキッチンが広くなりました

キッチンも新しくなりましたが、床下収納は不要だと言う事で

下地をして床を造りました。

一戸建てやマンションによっても、床下収納は床下の点検口代わりに
なって、使わなくても大切な役割になる場合が多いです。
一戸建ての床下の状態などを見るのに 人がすっぽり入っていける場所になるので
使わなくても残す場合が多いです。
Y様邸の場合は ユニットを外すとコンクリートで床収部分だけ囲まれていいたので
点検などの使用目的がないので、閉じる選択肢がありました。
和室は随分古くなっていました

新しく、畳を新調し縁は畳が焼けた時にしっくり落ち着く様に
ベージュゴールド系をお選びになりました。
縁でイメージが大きく変わりますね。うんうん

天井は和風のクロスで落ち着く空間にしあがりました。

ちょっと写真が暗かったですね

新婚のご夫婦に気持ちよく暮らしていただけますように
最後まで丁寧に施工進めさせていただきます

さてさて・・・新学期・・・我が家も今年は長女の入学がありました。
今年まで毎年 誰かが卒業・誰かが入学を繰り返す事7年。
あと二年後の二女の卒業入学で親としての節目がやってくる気がしています。
長女入学式には二女も同行しました。
入学式前によーじやカフェに行きたいと強く言う二女に負けて
立ち寄りました。
ランチ並みのお値段に驚きでしたが、
二女はインスタ映えやらブツブツ言いながら迷わず注文しておりました。
ここでのんびりし過ぎたので 入学式は駆け足で登場となりました

バタバタした親子やな~っと思われた事でしょう・・・お恥ずかしい・・・

あ・・・プリクラって怖いですね~
ほんまに 自分の子供かすらわからない位 もられてます。
誰?って毎回聞いてしまう位。
親って そのままの子供がほっとしませんか?
お風呂上がりの顔とか 不細工な寝顔とか

こんなプリクラ姉妹 全く我が子とも思えない感じなので
リフォームと同じく Before after 見てみましょう


二人とも これこれ!!!
斜めになっていますが・・・
こうして プリクラで別人になっていると
大変な事が起こる気がしてなりません。
母ちゃんは すっぴんのそのままの
全くもれてない 素顔が大好きです

完成度は別としてね~ふふふふふ

娘達には許可とって掲載しています。(笑)
「スマイルのブログなんて 友達見てないし~」っとか言われてます

さーーーどうかな~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます
