ゴールデンウィークですね♪森林浴にバーベキュー♪鯉のぼりに桜吹雪です♪充電しました
昨日はお休みいただき、の~んびりの~んびりしてきました
私市にある星の里で娘達とバーベキューしてきました。
この時期 天の川の上を鯉のぼりが泳ぐ
ちょっとほっこりする景色が見れます

四万十川の鯉のぼりとは 規模が違いますが・・・・
パラパラと鯉のぼりが泳ぐ姿が可愛いです
交野の人はもうおなじみだと思いますが
高校生の娘も小さいころ遊んだ場所って
ちょっと懐かしくてワクワクするみたいですね。
星の里は新芽が沢山で気持ち良かったです
山桜も散る時期でまるで雪が降ってる様に桜の花びらが舞って
綺麗でした

花も楽し気に咲いています。
バーベキューをしなくてもお散歩するだけでも 気持ちいい場所です

バーベキューは子供達が小さいころ さんざんやりました。
食べて遊んで食べて くたくたになるまで 遊ばせた記憶があります。
炭をいい状態にするのは 任せて!母ちゃんに!です

モリモリ食べて焼いて飲んで食べて焼いて
お腹パンパンになりました~

にんにくのまるごとバター焼きも

第二段は鶏
焼きそば好きの長女が
「焼きそばないん~~~?焼きそばし~ひんの~」って。
べーべキューの良い所はお隣の人達となんだか皆が仲良しに
なれる事でしょうか・・・
大人も子供もワイワイガヤガヤ
焼きそばの言葉にお隣から
「焼きそばできたで~」っといただきました

ありがたいですね~
デザートにカステラを焼いたり じゃがりこを焼いたり

盛り上がるのは姉妹の恋バナ!
高校生の恋愛観は 超面白いです。そしてストレートでした

ゆっくり歩いて帰宅しました
いつも遊んでいた公園でブランコに乗ったり
神社でおしゃべりしたり、久しぶりにゆっくりした時間を持てました

樹木の多い交野です。
木の下は少し気温が低くて 心地いい風が通ります。
思春期を脱出しそうな姉妹ですが・・・
中学時代は暇さえあれば買い物や映画にライブ・・・
興味がある事を片っ端からしていました。
門限が守れず 私にきつく叱られたり・・・山盛りありました。
受験前の寒い日に野外ライブがあると 強行突破で行ってしまい
大げんかになった日もありました
「そんなんも楽しかったけど やっぱり 田舎はいいな~」って笑ってました。
生意気な娘達ですが・・・・面白いです
子供の日には植物園に森林浴に行こうと話しています
一日中 木の下で寝てきまーす
この三日お仕事頑張りましょう
皆さんも良いGWをお過ごしくださいませ
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

私市にある星の里で娘達とバーベキューしてきました。
この時期 天の川の上を鯉のぼりが泳ぐ
ちょっとほっこりする景色が見れます

四万十川の鯉のぼりとは 規模が違いますが・・・・
パラパラと鯉のぼりが泳ぐ姿が可愛いです

交野の人はもうおなじみだと思いますが

高校生の娘も小さいころ遊んだ場所って
ちょっと懐かしくてワクワクするみたいですね。
星の里は新芽が沢山で気持ち良かったです
山桜も散る時期でまるで雪が降ってる様に桜の花びらが舞って
綺麗でした

花も楽し気に咲いています。
バーベキューをしなくてもお散歩するだけでも 気持ちいい場所です

バーベキューは子供達が小さいころ さんざんやりました。
食べて遊んで食べて くたくたになるまで 遊ばせた記憶があります。
炭をいい状態にするのは 任せて!母ちゃんに!です


モリモリ食べて焼いて飲んで食べて焼いて
お腹パンパンになりました~

にんにくのまるごとバター焼きも


第二段は鶏

焼きそば好きの長女が
「焼きそばないん~~~?焼きそばし~ひんの~」って。
べーべキューの良い所はお隣の人達となんだか皆が仲良しに
なれる事でしょうか・・・
大人も子供もワイワイガヤガヤ

焼きそばの言葉にお隣から
「焼きそばできたで~」っといただきました

ありがたいですね~

デザートにカステラを焼いたり じゃがりこを焼いたり

盛り上がるのは姉妹の恋バナ!
高校生の恋愛観は 超面白いです。そしてストレートでした


ゆっくり歩いて帰宅しました
いつも遊んでいた公園でブランコに乗ったり
神社でおしゃべりしたり、久しぶりにゆっくりした時間を持てました


樹木の多い交野です。
木の下は少し気温が低くて 心地いい風が通ります。
思春期を脱出しそうな姉妹ですが・・・
中学時代は暇さえあれば買い物や映画にライブ・・・
興味がある事を片っ端からしていました。
門限が守れず 私にきつく叱られたり・・・山盛りありました。
受験前の寒い日に野外ライブがあると 強行突破で行ってしまい
大げんかになった日もありました

「そんなんも楽しかったけど やっぱり 田舎はいいな~」って笑ってました。
生意気な娘達ですが・・・・面白いです

子供の日には植物園に森林浴に行こうと話しています

一日中 木の下で寝てきまーす

この三日お仕事頑張りましょう
皆さんも良いGWをお過ごしくださいませ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

キッチンの対面造作カウンター!イメージをわかりやすく見ましょう♪ミニチュアです♪
毎日気持ちのいい空気ですね
キッチンのリフォームについて少しお話ししましょう。
キッチンにはI型やL型 アイランド・・・様々な形があります。
対面キッチン一つでも対面の形は様々です。
吊り戸があって キッチンからリビングが見える形だったり・・・
カウンターがあって向き合って朝食がとれたり・・・
I型に変化をつけて 大工さんに想いの形を造ってもらい
好きなシートで木調にしたり 石調にしたり・・・
自由に形を造れます
ただ・・・お客様にいくら図面を書いても伝わらなければ
完成に不安が残ります。
パースでお伝えする事がスタートになりますが
パースはあくまでも絵なので・・・そこも少しでも不安材料があれば
こうして10分の1の図面通りのものを作ってお見せしたりもできます
現状の吊り戸は撤去します。

ふふふふふ
なんちゃってキッチンも10分の1
対面になるカウンターは400の奥行きの広い物です。
朝食など 朝はカウンターで食べれます。
右側はグラスなどを入れるのでガラスの扉つきです

ダイノックシートは天板と下部とで変えるのが 質感が出て
いいのではないかと思います。
実際張る予定のダイノックシートを張って ご提案できれば
かなりイメージしてもらえるのではないかと思います。
こちらは石目調です。
レンジフードのバック面の壁にはクロスを貼ります。
クロスもイメージがわく様に貼ります
ハイカウンターになりますので 椅子の高さを合わせて
お買い求めいただく必要がありますね。
エンドパネルの高さとカウンターの高さのイメージが
わかりにくいので そこもしっかり図面とパースと模型で
見ていただきます。

安心して工事着工をお迎えいただきたいと思います
さてさて・・・
わが家の三人の子供達は自由に好きに過ごしています
二女は相変わらず お料理大好きで
母さんが遅くなる日は 自炊したりします

この斬新なトマト・・・・
女子はトマト大好物です。
長女はモリモリ食べる役ですね~
楽になりました。
朝はまだまだ 母ちゃん弁当です。

いつか思い出になると信じて頑張りましょう
高校生・・・・
インターハイの時期ですね。
応援行って 写真をとって 青春だなーとほっこりします。
高3最後のインターハイ・・・色んな想いがある事を娘に聞いています。

マネージャー・・・一緒に頑張ってきた選手達。
うちの天然長女は みんなのおかげで
一緒に頑張ってこれたんだと思います
泣いたり笑ったり忙しい長女ですが
次に向けて始動しています。
まだまだ頑張るで~だそうです
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

キッチンのリフォームについて少しお話ししましょう。
キッチンにはI型やL型 アイランド・・・様々な形があります。
対面キッチン一つでも対面の形は様々です。
吊り戸があって キッチンからリビングが見える形だったり・・・
カウンターがあって向き合って朝食がとれたり・・・
I型に変化をつけて 大工さんに想いの形を造ってもらい
好きなシートで木調にしたり 石調にしたり・・・
自由に形を造れます

ただ・・・お客様にいくら図面を書いても伝わらなければ
完成に不安が残ります。
パースでお伝えする事がスタートになりますが
パースはあくまでも絵なので・・・そこも少しでも不安材料があれば
こうして10分の1の図面通りのものを作ってお見せしたりもできます

現状の吊り戸は撤去します。

ふふふふふ
なんちゃってキッチンも10分の1
対面になるカウンターは400の奥行きの広い物です。
朝食など 朝はカウンターで食べれます。
右側はグラスなどを入れるのでガラスの扉つきです

ダイノックシートは天板と下部とで変えるのが 質感が出て
いいのではないかと思います。
実際張る予定のダイノックシートを張って ご提案できれば
かなりイメージしてもらえるのではないかと思います。
こちらは石目調です。
レンジフードのバック面の壁にはクロスを貼ります。
クロスもイメージがわく様に貼ります

ハイカウンターになりますので 椅子の高さを合わせて
お買い求めいただく必要がありますね。
エンドパネルの高さとカウンターの高さのイメージが
わかりにくいので そこもしっかり図面とパースと模型で
見ていただきます。

安心して工事着工をお迎えいただきたいと思います

さてさて・・・
わが家の三人の子供達は自由に好きに過ごしています

二女は相変わらず お料理大好きで
母さんが遅くなる日は 自炊したりします

この斬新なトマト・・・・

女子はトマト大好物です。
長女はモリモリ食べる役ですね~

楽になりました。
朝はまだまだ 母ちゃん弁当です。

いつか思い出になると信じて頑張りましょう

高校生・・・・
インターハイの時期ですね。
応援行って 写真をとって 青春だなーとほっこりします。
高3最後のインターハイ・・・色んな想いがある事を娘に聞いています。

マネージャー・・・一緒に頑張ってきた選手達。
うちの天然長女は みんなのおかげで
一緒に頑張ってこれたんだと思います

泣いたり笑ったり忙しい長女ですが
次に向けて始動しています。
まだまだ頑張るで~だそうです

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

キッチンの天板のみ新規に♪人造大理石でリニューアルです♪ガラスのトップがこんなに変わります♪
みなさんこんばんは
今日はキッチンを新しくリニューアルではなく・・・
特注のガラスの天板のキッチン・・・ガラスが割れたとの事でした。

コストを抑えつつ 既存の残しつつ最小限にリニューアルしました。
マンションのキッチン・・・
こちらのマンションはガラスブロックを使われたり・・・
間接照明が使われていたり・・・
キッチンを入替えず、新しく生まれ変わらせましょう

そして マンションの雰囲気を損なわずに
じゃーーーーーーん

アイカのデュポンのコーリアン・・・人造大理石で
天板をオーダーし ピッタリサイズです。
そして・・・ガラスを撤去せずにガラスを土台にすっぽり被せました。
とっても素敵にリニューアルです
こうしてカウンターの天板など 自由な形に造れます。
例えば洗面台も・・・
洗面器とカウンターを組み合わせて オリジナルな洗面台を
造る事もできます
高級感もぐっと上がりますね。
カウンターでお悩みの方・・・
一度ご相談くださいませ
さてさて・・・
今週末になりました・・・タカラフェア・・・まもなくです。

楽しい催しもありますし お土産もご用意させていただいております。
楽しいお祭りなのでぜひ、いらして下さいませ
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

今日はキッチンを新しくリニューアルではなく・・・
特注のガラスの天板のキッチン・・・ガラスが割れたとの事でした。

コストを抑えつつ 既存の残しつつ最小限にリニューアルしました。
マンションのキッチン・・・
こちらのマンションはガラスブロックを使われたり・・・
間接照明が使われていたり・・・
キッチンを入替えず、新しく生まれ変わらせましょう


そして マンションの雰囲気を損なわずに

じゃーーーーーーん

アイカのデュポンのコーリアン・・・人造大理石で
天板をオーダーし ピッタリサイズです。
そして・・・ガラスを撤去せずにガラスを土台にすっぽり被せました。
とっても素敵にリニューアルです

こうしてカウンターの天板など 自由な形に造れます。
例えば洗面台も・・・
洗面器とカウンターを組み合わせて オリジナルな洗面台を
造る事もできます

高級感もぐっと上がりますね。
カウンターでお悩みの方・・・
一度ご相談くださいませ

さてさて・・・
今週末になりました・・・タカラフェア・・・まもなくです。

楽しい催しもありますし お土産もご用意させていただいております。
楽しいお祭りなのでぜひ、いらして下さいませ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

ベリティスのオーダー建具・・・今の枠を残してジャストSIZEです♪天橋立が熱いです♪
土曜日の住まいる倶楽部です。
とっても穏やかな空気が流れる長尾です。
新学期が始まり 朝のドタバタにも少し体が慣れてきました。
今朝も家族全員のお弁当・・・早朝から作って・・・
真央ちゃんの振り返る演技の映像を見ては涙・・・・
ご飯食べながら 娘達のあれこれの話に耳を傾け・・・
大忙しで出勤した後・・・一番静かな気持ちになるのが
職場です
ほっ
各現場・・・お客様のお宅で忙しく工事が進んでおります。
最近 築35年越えのお客様から建具の入替えのご依頼いただくこと
多いです。
昨日も来店してくださり、今と雰囲気を変えずに作って欲しいと
おっしゃっていただきました。
Panasonicのべリティスでのオーダーもできますが、
建具屋さんに 昔からあるままのデザインで造ってもらう事も
できます
先日 設置完了いたしましたY様邸の建具はPanasonicのベリティスの
オーダー建具です

こうして既存の枠を取替えずに新しく ジャストSIZEで
綺麗に仕上がります。
枠ごと取り替える事も可能ですが工事の規模が広くなって
コストも上がります。
枠が壁に干渉している場合は 建具のみ新しくオーダーする事を
おすすめしています。

少し遠目に見ても違和感なく 素敵に調和していますね

こんな風にクロス貼りの建具をPanasonicでオーダーされ
壁のクロスを貼り替えられると まっさらな新しい空間に見える位
素敵に仕上がります。
建具ってどのくらい?と 検討もつかないお客様
ぜひ お気軽にご相談くださいませ
さてさて・・・
最近よく遊ぶ お母さんプランナーです。
フルタイムで働いておりますが、お休みの日も子供達はバラバラに
忙しかったりしますが、大きくなったので自分たちでごはんを作って食べるし
自分たちでお留守番できる年齢になりました
お母ちゃん不在の方が 自由でダラダラできるのが本音じゃないでしょうか
こんな日がきたかーーーーと
まだ桜も咲き切らない春先に天橋立に行ってきました
天橋立と言えば 股のぞき・・・
やってきました・・・・
恥ずかし気もなく キャーキャー言いながら
立ってみたると

ね・・・有名な景色ですね
股のぞきで見ると天に龍がのぼる様にみえるって・・・・

見える見えるーーーーーって大きな声で叫んでました
天橋立のくろまつ・・・有名なスポットを
自転車で横断もしてきました
あさりも美味しくいただきました♪
日本海の海岸をドライブ・・・途中に
「伊根の舟屋」がありました

伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの隙間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並んでいます。海面すれすれに建てられているため、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となっています。
っと説明がありました。ほんとに静かで穏やかなところで
とっても素敵でした。勉強になりましたよー
夕陽ケ浦温泉へいざーーー
っと車を走らせていると ふつうに横切る可愛い子が・・・・
お尻が赤いーーーーお猿やん

テクテクと車道を横切り・・・山へ消えていきました。
あまりの堂々とした歩きに どうぞどうぞってな感じでした
海の幸を沢山いただきました。

その名の通り 夕陽がほんとに綺麗な海岸でした

海は広い・・・こうして大きな海を見ていると 日頃の小さな事なんかが
吹っ飛ぶ気がしました。たまにはいいねって。
ちょっと足を延ばして・・・舞鶴の赤レンガ倉庫へ

アンパン食べながら!
このアンパン220円だったかなーーーーたかーーーー!!!!って
いいながら
むちゃくちゃ美味しかったです
そして・・・・歴史を感じる赤れんが・・・・
レンガの歴史なんかも博物館で学びながら・・・・ふふふふ
一応?建築士なので お勉強も忘れません

静かに時間が流れている場所でした。
ポスターを見てびっくりです!!!!

お友達の子供が小さい時にモデルをしていて
もう15年位前なのかなーーーーーこのポスター
漫画の様に
「あーーーーー●●ちゃんやーーーーー」って
ありえない偶然に 旅がさらに楽しくなりました
天橋立・・・・最高でした
年齢的にもう東京とか・・・そういうのじゃなくて・・・
気持ちが癒される そんな旅がいいのかもしれないですね
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます
とっても穏やかな空気が流れる長尾です。
新学期が始まり 朝のドタバタにも少し体が慣れてきました。
今朝も家族全員のお弁当・・・早朝から作って・・・
真央ちゃんの振り返る演技の映像を見ては涙・・・・
ご飯食べながら 娘達のあれこれの話に耳を傾け・・・
大忙しで出勤した後・・・一番静かな気持ちになるのが
職場です

ほっ

各現場・・・お客様のお宅で忙しく工事が進んでおります。
最近 築35年越えのお客様から建具の入替えのご依頼いただくこと
多いです。
昨日も来店してくださり、今と雰囲気を変えずに作って欲しいと
おっしゃっていただきました。
Panasonicのべリティスでのオーダーもできますが、
建具屋さんに 昔からあるままのデザインで造ってもらう事も
できます

先日 設置完了いたしましたY様邸の建具はPanasonicのベリティスの
オーダー建具です

こうして既存の枠を取替えずに新しく ジャストSIZEで
綺麗に仕上がります。
枠ごと取り替える事も可能ですが工事の規模が広くなって
コストも上がります。
枠が壁に干渉している場合は 建具のみ新しくオーダーする事を
おすすめしています。

少し遠目に見ても違和感なく 素敵に調和していますね


こんな風にクロス貼りの建具をPanasonicでオーダーされ
壁のクロスを貼り替えられると まっさらな新しい空間に見える位
素敵に仕上がります。
建具ってどのくらい?と 検討もつかないお客様
ぜひ お気軽にご相談くださいませ

さてさて・・・
最近よく遊ぶ お母さんプランナーです。
フルタイムで働いておりますが、お休みの日も子供達はバラバラに
忙しかったりしますが、大きくなったので自分たちでごはんを作って食べるし
自分たちでお留守番できる年齢になりました

お母ちゃん不在の方が 自由でダラダラできるのが本音じゃないでしょうか

こんな日がきたかーーーーと
まだ桜も咲き切らない春先に天橋立に行ってきました

天橋立と言えば 股のぞき・・・
やってきました・・・・
恥ずかし気もなく キャーキャー言いながら

立ってみたると

ね・・・有名な景色ですね
股のぞきで見ると天に龍がのぼる様にみえるって・・・・

見える見えるーーーーーって大きな声で叫んでました

天橋立のくろまつ・・・有名なスポットを
自転車で横断もしてきました

あさりも美味しくいただきました♪
日本海の海岸をドライブ・・・途中に
「伊根の舟屋」がありました

伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの隙間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並んでいます。海面すれすれに建てられているため、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となっています。
っと説明がありました。ほんとに静かで穏やかなところで
とっても素敵でした。勉強になりましたよー
夕陽ケ浦温泉へいざーーー
っと車を走らせていると ふつうに横切る可愛い子が・・・・
お尻が赤いーーーーお猿やん


テクテクと車道を横切り・・・山へ消えていきました。
あまりの堂々とした歩きに どうぞどうぞってな感じでした

海の幸を沢山いただきました。

その名の通り 夕陽がほんとに綺麗な海岸でした

海は広い・・・こうして大きな海を見ていると 日頃の小さな事なんかが
吹っ飛ぶ気がしました。たまにはいいねって。
ちょっと足を延ばして・・・舞鶴の赤レンガ倉庫へ

アンパン食べながら!
このアンパン220円だったかなーーーーたかーーーー!!!!って
いいながら
むちゃくちゃ美味しかったです

そして・・・・歴史を感じる赤れんが・・・・
レンガの歴史なんかも博物館で学びながら・・・・ふふふふ
一応?建築士なので お勉強も忘れません


静かに時間が流れている場所でした。
ポスターを見てびっくりです!!!!

お友達の子供が小さい時にモデルをしていて
もう15年位前なのかなーーーーーこのポスター

漫画の様に
「あーーーーー●●ちゃんやーーーーー」って
ありえない偶然に 旅がさらに楽しくなりました

天橋立・・・・最高でした

年齢的にもう東京とか・・・そういうのじゃなくて・・・
気持ちが癒される そんな旅がいいのかもしれないですね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

TOTOサザナ・爽やかに仕上がりました。ほっからり床に魔法びん浴槽が人気です♪造幣局の桜の通り抜け!桜最高でした♪
こんにちは
気温があまり上がらないおかげで まだまだ桜があちらこちらで
綺麗ですね
新学期が始まり、皆さんお弁当に朝食・・・
プリントの山に提出物にお母さん方頑張られてるのではないでしょうか・・・
この春に向けてのリフォームが大忙しでした。
水廻りの工事が多かったですね
そしてここから夏に向けても季節がリフォームしやすいのでしょうか
リフォームの依頼が増えております。
先日ご紹介させていただきました
春のタカラフェアーもありますのでごお待ちしておりますね
さてさて・・・
先日 北摂のS様邸 TOTOのシステムバス・・・サザナが完工致しました。

爽やかなアクセントパネルが素敵です
TOTOの浴槽は「魔法びん浴槽」と呼ばれています。
その名の通り・・・魔法びんと同じ冷めにくいのが特徴です

4時間で温度低下が2.5度以内!!!!
これは時間差でお子様達に
「早くはいりなさ~~~~い」の掛け声が軽減ですね
大人気は床!この床がよくてお選びいただくお客様も多いです。
「ほっからり床」
お掃除面もラクラクとうたわれていますが
人気の秘密は
柔らかいクッションが内部に入っているのです。
足腰に優しく 万が一膝をトンとついてしまった時などの
衝撃にも優しさを感じます。

サザナ いまとっても人気です
さてさて・・・
新学期が始まり、我が家ももれなくお弁当に始まり・・・
姉妹の洗面所の大渋滞に・・・・ぎりぎりなのに ごはんをモリモリ
毎朝の大運動会がスタートしております。
まだ少し肌寒い春のおかげで桜も綺麗が続いているので
出勤時も華やかな気持ちでテンションが上がります
毎年卒業・毎年入学を7年間続ける事・・・・6年目・・・
久しぶりに桜のある入学式を迎える事ができました。
そして・・・昨日のお休みは 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!
もーーーー最高に綺麗でした。
そして 食べる食べる 飲む 食べる
子供達には 山盛りのおでんを作っておいて・・・・
昼から美容室でリフレッシュ
夜は花見・・・気持ちがいい一日を過ごしていました
夕暮れ時に到着

大川沿いに広がる桜を見ながら ワクワクしていました。
ここに着くまでに友達と立ち呑みでぐいっといっぱい
体を温め・・・いざ 通り抜けへ・・・・
最高や~んって
満開の桜を見ながら・・・アツアツの明石焼き・・・染みるな~って

やっぱり おせんべいに卵が乗ってるやつは食べなあかんよな~って
誰が決めたか お約束!探して歩きました。
すごいな~食べ物の為なら いくらだって歩いちゃう!
各屋台も工夫がされていました。
外国人観光客の方たち 最高の時期に日本にきましたね~
そんな事もあるからか・・・演出が「和」

桜の下に真っ赤な傘・・・花を見上げながら 楽しく食事
最高ですね~

おーーーーーー大阪城~~~~~~!!!って
いつも見慣れてる大阪城も こうして桜と重ねて見ると綺麗
はーーー綺麗!
で・・・・箸巻きってなにやろーーーーと・・・・
箸に巻いてるんちゃう?どれどれ・・・と いただきました
「うまーーーーーーーい」
川にはボートが出ていて、桜を見ながら遊覧するなんて
いーーーーーなーーーーーー

って言いながらの・・・・
食べ物から目が離れませんでした
ちょっと肌寒かったですが、食べて楽しい 見て楽しい
造幣局の桜・・・今週末までなのでぜひ行ってみてください
桜の後は京橋の串で 熱燗をきゅーーーーっといただき
ほぼほぼ おやじさん状態の女子でした。
昔からある 串屋さんなんでしょう。
もちろん 厳しく!ソースの二度付け禁止です
大阪人 しっかり守ります!
トンカツの串・・・アスパラ・・・れんこん・・・
うまいな~~~~~最高やな~~~~~
牛カツの串・・・なすびにイカに・・・だんだんソースの付け方も上手くなる~
お腹も満たされ・・・体も温まり・・・満喫して帰宅しました。
さーーーー遊んだあとは お母さん業がまっています。
今朝もお弁当・・・手抜き弁当で楽しました。ふっふっふ

よーーーく見てくだされーーーーー
「おでんやん!おでんがおかずに変身して入ってるやん」
そうですそうです!
十分 これもお弁当!しっかり食べてねーーーー
長女のお弁当は温かいままお昼まで続く ポットに入れれるおでんを
どっさり入れ、ごはんと・・・・楽ちん楽ちんとつぶやいておりました。はい

さーーーーお休みで充電した分 頑張りましょう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

気温があまり上がらないおかげで まだまだ桜があちらこちらで
綺麗ですね

新学期が始まり、皆さんお弁当に朝食・・・
プリントの山に提出物にお母さん方頑張られてるのではないでしょうか・・・
この春に向けてのリフォームが大忙しでした。
水廻りの工事が多かったですね

そしてここから夏に向けても季節がリフォームしやすいのでしょうか
リフォームの依頼が増えております。
先日ご紹介させていただきました
春のタカラフェアーもありますのでごお待ちしておりますね

さてさて・・・
先日 北摂のS様邸 TOTOのシステムバス・・・サザナが完工致しました。

爽やかなアクセントパネルが素敵です

TOTOの浴槽は「魔法びん浴槽」と呼ばれています。
その名の通り・・・魔法びんと同じ冷めにくいのが特徴です

4時間で温度低下が2.5度以内!!!!
これは時間差でお子様達に
「早くはいりなさ~~~~い」の掛け声が軽減ですね

大人気は床!この床がよくてお選びいただくお客様も多いです。
「ほっからり床」
お掃除面もラクラクとうたわれていますが
人気の秘密は
柔らかいクッションが内部に入っているのです。
足腰に優しく 万が一膝をトンとついてしまった時などの
衝撃にも優しさを感じます。

サザナ いまとっても人気です

さてさて・・・
新学期が始まり、我が家ももれなくお弁当に始まり・・・
姉妹の洗面所の大渋滞に・・・・ぎりぎりなのに ごはんをモリモリ
毎朝の大運動会がスタートしております。
まだ少し肌寒い春のおかげで桜も綺麗が続いているので
出勤時も華やかな気持ちでテンションが上がります

毎年卒業・毎年入学を7年間続ける事・・・・6年目・・・
久しぶりに桜のある入学式を迎える事ができました。
そして・・・昨日のお休みは 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!
もーーーー最高に綺麗でした。
そして 食べる食べる 飲む 食べる

子供達には 山盛りのおでんを作っておいて・・・・
昼から美容室でリフレッシュ

夜は花見・・・気持ちがいい一日を過ごしていました
夕暮れ時に到着

大川沿いに広がる桜を見ながら ワクワクしていました。
ここに着くまでに友達と立ち呑みでぐいっといっぱい

体を温め・・・いざ 通り抜けへ・・・・
最高や~んって

満開の桜を見ながら・・・アツアツの明石焼き・・・染みるな~って

やっぱり おせんべいに卵が乗ってるやつは食べなあかんよな~って
誰が決めたか お約束!探して歩きました。
すごいな~食べ物の為なら いくらだって歩いちゃう!
各屋台も工夫がされていました。
外国人観光客の方たち 最高の時期に日本にきましたね~
そんな事もあるからか・・・演出が「和」

桜の下に真っ赤な傘・・・花を見上げながら 楽しく食事
最高ですね~

おーーーーーー大阪城~~~~~~!!!って
いつも見慣れてる大阪城も こうして桜と重ねて見ると綺麗

はーーー綺麗!
で・・・・箸巻きってなにやろーーーーと・・・・
箸に巻いてるんちゃう?どれどれ・・・と いただきました
「うまーーーーーーーい」

川にはボートが出ていて、桜を見ながら遊覧するなんて
いーーーーーなーーーーーー

って言いながらの・・・・
食べ物から目が離れませんでした

ちょっと肌寒かったですが、食べて楽しい 見て楽しい
造幣局の桜・・・今週末までなのでぜひ行ってみてください

桜の後は京橋の串で 熱燗をきゅーーーーっといただき
ほぼほぼ おやじさん状態の女子でした。
昔からある 串屋さんなんでしょう。
もちろん 厳しく!ソースの二度付け禁止です

大阪人 しっかり守ります!
トンカツの串・・・アスパラ・・・れんこん・・・
うまいな~~~~~最高やな~~~~~
牛カツの串・・・なすびにイカに・・・だんだんソースの付け方も上手くなる~

お腹も満たされ・・・体も温まり・・・満喫して帰宅しました。
さーーーー遊んだあとは お母さん業がまっています。
今朝もお弁当・・・手抜き弁当で楽しました。ふっふっふ

よーーーく見てくだされーーーーー
「おでんやん!おでんがおかずに変身して入ってるやん」

そうですそうです!
十分 これもお弁当!しっかり食べてねーーーー

長女のお弁当は温かいままお昼まで続く ポットに入れれるおでんを
どっさり入れ、ごはんと・・・・楽ちん楽ちんとつぶやいておりました。はい

さーーーーお休みで充電した分 頑張りましょう!!!
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます
