Date : 2016年08月

収納の建具でこんなにイメージが変わります♪折れ戸から三連引戸へ・・・WOODONEのルーバーです♪



    風がさわやかになってきました。
    朝晩過ごしやすくなって 体も夏の疲れが和らいできそうですね

    完工致しました K様邸

    可愛くリノベーション・・・続編です。

    廊下の収納建具・・・折れ戸を三連引に!

    質感が違うのでぐっと優しい雰囲気になります。

    03_20160831095102e24.jpg

    アルミの折れ戸でした.
    奥様 折れ戸の両サイドのロスを解消!
    通路に建具が出ないのもよかったですね

    03-1.jpg

    WOODONEのホワイトが マットで可愛く主張しています


    住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
    興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
    スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    ポチッとクリックしていただけたら励みになります
    がんばっちゃいます

    見比べて下さい!きれいになりました。WOODONEの建具が可愛いです♪



      ずいぶん涼しくなった気がしますね・・・

      今年の猛暑はこたえました。
      数年分位の汗を全部かいた気がします。

      現場の写真をインスタなどで 瞬時に見ていただけるようになりましたが
      ワクワク日記を楽しみにしていただいている方が沢山いらっしゃるので
      ごめんなさい・・・・

      お待たせいたしました。

      K様邸の現場ワクワク日記 before after をご覧くださいませ~

      いつもきれいにお暮しのあこがれの奥様・・・・
      可愛くてお茶目で 子育て熱心で 素敵です。

      玄関を明るくされたいとの事でした。

      02_20160830175900719.jpg

      壁の面積が多かったので、光を取り入れられました

      02-1.jpg

      WOODONEのストライプのガラス・・・・
      しっかりプライバシーを守りながら、光を入れてくれます

      玄関框をセットバックし 少しでも広い玄関にしました。
      白が優しく出迎えてくれます

      ほかのSPACEも楽しみですね


      住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
      興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
      スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

      にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
      ポチッとクリックしていただけたら励みになります
      がんばっちゃいます

      リノベーション クライマックスに突入です!クロスがいいです♪造作にはダイニックシートを貼ります♪



        暑い熱い現場もクライマックスに・・・・

        大工さんや設備屋さんやクロス屋さん・・・・
        みなさん 汗だくになって頑張ってくれています

        ありがたいな~

        造作も進み・・・

        IMG_1901.jpg

        こちらはテレビボード
        バック面は白いレンガのクロスになります。

        壁掛けのテレビがすっきりすると思います。

        IMG_1904.jpg

        収納もしっかり!ホワイトの塗り壁のクロスがきて
        バック面だけアクセントになります。

        IMG_1905.jpg

        下地のパテもばっちりです。クロスの貼り分けも
        間違いない様にチョコッとクロスの欠片を貼っておきます。

        IMG_1833_201608231047514d0.jpg

        I 型のキッチンも ダイナミックなカウンターに囲まれて
        この集成材にもダイノックシートの木の「プラム」が貼られます。

        楽しみです

        お兄ちゃんの部屋のクロスも貼りだしました。
        IMG_1803_20160823104728279.jpg

        白煉瓦の下には塗り壁風クロスがきます。
        奥さまのセンスあふれる クロス選びが楽しかったです。

        ここからは毎日 目まぐるしく完成に近づきます。
        着工から汗だくの現場でしたが
        さすがチームやな~~~~っと スタッフみんなに感心させられました。

        最後まで頑張りましょう

        今日も現場!行ってきます

        住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
        興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
        スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

        にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
        ポチッとクリックしていただけたら励みになります
        がんばっちゃいます

        お盆ですね・・・そして現場は進行中です♪この図面の通りにここに建具がつくんです♪夏は肉ですね!



          毎日暑い日が続きますが・・・
          とうとうお盆に突入です・・・暑さに強いスタッフもバテ気味です

          さて・・・そろそろ建具が取付られる計算が始まりました。

          図面と承認図と現場を照らし合わせて 確認していきます。

          FullSizeRender_20160811173643f43.jpg

          こうして 収納の扉がつくまでに 新しい壁の位置
          扉が開いた後・・・どの位置に建具がくるのかなど
          綿密に打ち合わせをしていきます

          IMG_1652.jpg

          私の書いた図面のこちらの建具図面が納まる様に
          大工さんと打合せします

          IMG_1653.jpg

          扉が開いて当たる部分を確認して
          廊下に出っ張りがないように・・・安全確認もおこたりません

          IMG_1647_201608111734219a9.jpg

          WOODONEのPLANも合わせて
          間違いない様に押さえないと
          こうして床の段階で 仕込みをするので・・・・

          IMG_1650.jpg

          床を張る段階から建具などの次の工程を考えて
          進めてくれています。

          絶大な信頼のかくちゃん・・・ありがとう・・・

          まだまだ暑い日が続きますが
          水分をしっかり摂って 現場完工まで頑張りましょう。

          こちらは私の今一番の大好物です
          IMG_1578_20160811174335dfc.jpg

          この炭酸加減・・・
          邪魔しない甘味・・・

          そして 磐船店前・関西スーパー横にある自販機にある事で
          ついつい買っちゃいます

          夏の炭酸・・・・たまりませーーーーん


          住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
          興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
          スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

          にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
          ポチッとクリックしていただけたら励みになります
          がんばっちゃいます

          リノベ現場進行中です♪サンワカンパニーの床張りが始まりました♪下地もバッチリです♪大阪・黒門市場がたまりません♪




            毎日暑いですね~枚方の現場は毎日サウナ状態で頑張っております。
            枚方の現場に通っているこの頃・・・・
            時々 都島や市内へ行くと、逆に涼しく感じる事が多々あります。

            枚方は日本でも暑い地域になりつつある気がします。
            37度に到達する日もあり・・・まだまだこれから8月後半まで
            素敵リノベ 完成まで頑張ります

            枚方市のK様邸・・・造作ちゃくちゃくと進んでおります。

            床の下地も・・・

            IMG_1517.jpg
            パーチクルボードで床上げをして

            IMG_1558_201608080931316b5.jpg

            その上にべニア下地

            ここからフローリング張りが始まります。
            ウキウキです♪

            廊下も下地のべニア張りが終わり

            IMG_1560.jpg

            フローリング張りが進みました。
            マンション用の防音規定のL45 サンワの直張りフロア

            可愛いグレーベージュ系です♪

            IMG_1602.jpg

            ここの溝にWOODONEのルーバー建具三連引戸が入ります。
            しっかり計算されて工事が進みます♪

            リビングも広い空間 すべてに床下地

            IMG_1557_20160808093130390.jpg

            じゃんじゃん搬入されていくフローリング材
            搬入チーム かなりの筋トレです・・・
            現場から帰ると 2~3キロ減ってると 微笑ましいお話しもありました。ぷぷぷ

            IMG_1596.jpg

            張りたてのほやほやのフロアを歩く時は
            垂直に足をおろしてください

            乾いたら即 養生しますので 完工までもう見れませんね~

            こちらの洗面所はサイズアップした洗面台に合わせて
            廊下側に壁を出します。

            IMG_1600.jpg
            大きかったパイプSPACEも 奥様と相談して
            縮小しました

            ちょっとでも広く ちょっとでも快適に
            リノベのタイミングで壁を自由に動かせるのも楽しみに一つですよね。

            ただ 洗濯機や大物たちが通る導線の寸法をしっかり押さえないと
            出来上がった~~~洗濯機が通れません~~~~っと
            悲劇的な事になりますので しっかり設計しましょう

            昨日は休日ですが仕事が山盛りだったのでお仕事していました。
            午前中がっつり働いて・・・・

            さーーーー夕方までの間の自由時間・・・
            お母さんの隙間時間です

            この夏を元気に乗り越え様と思ったら
            しっかり食べて しっかり飲んで しっかり遊んで しっかり眠るだと思ってます。

            お母さんもイキイキしていないと
            みんな元気でないですからね~~~~

            私は現場でも みんなのお母さん役だと思っているので
            元気をこころがけます

            遊ぶ言い訳を先に書いているようですが・・・

            その隙間時間に友達と行ってきましたーーーーー!!!!

            IMG_1612_2016080809363146a.jpg

            写真くらーーーーい!

            どこだと思います?

            じゃーーーーーん

            IMG_1614_20160808093634197.jpg

            なんだ あの金の扇子は!!!!
            そうです 黒門市場です

            IMG_1615_20160808093636a84.jpg

            にぎわってましたーーーー!
            ここは外国か!!!っと言う位 外国人観光客の方々が元気に
            食べる食べる!肉に魚に食べる食べる!

            その空気が楽しかったです。

            私たちも食べましたよーーーー

            IMG_1616_20160808093649bae.jpg

            仕事のあとに行ったので まずの腹ごしらえ!
            うまーーーーーーい!!!

            これで元気が出なければ 何で元気を出すんだーーーーっと
            思う位 おいしかったです。

            そして 苺の生ジュースを飲みながら 次を物色・・・

            そこらへんで 網で焼き立てのホタテやげそやうにを
            食べさせてくれる!

            海のパラダイス

            歩きながら げその串焼きを食べながら、商店街を歩く歩く・・・・

            すごい まぐろちゃんと目があいました~

            IMG_1618.jpg

            食べて!食べて!

            きっとそう言ってると思います。

            はいはい・・・お母さんは食べますよ

            IMG_1617.jpg

            まぐろやさんの まぐろ丼・・・・

            も~~~~あちこちの部位がかき氷みたいに乗っかっていて
            うなりました~!

            これね まぐろに いくらがばらまいてある!
            ちょっと不思議でした。
            サーモンやったらわかるけど・・・

            食べ進めるうちに 謎が解決するんですね・・・・

            最後にごはんが残りつつある まぐろ丼・・・・

            なんと まぐろの隙間から いくらが落ちていって・・・
            残ったご飯だけを食べるはめにならず
            最後までおいしいが続く

            「いくら丼」きゃーーーーーー

            マグロに夢中になってのごはんの底が見えた瞬間の
            感動のいくら丼に

            友達と キャーキャー言っていました。ふふふふ

            おいしいを満喫して・・・またまた桃の生じゅーずを飲みながら
            歩く事・・・たこ焼きに到着。

            IMG_1619.jpg

            女子なので「青のりとカツオはいらないです」

            なんとなんと 黒門のたこ焼きの「たこ」のうまい事!!!
            これは思い込みか~~~?と言いながら
            ほくほくほくほく・・・・

            大阪やねんから たこ焼きでしめなアカンヨナ~って。

            その発想がよくわからない大阪のおばちゃん二人でした

            お腹満腹!おいしかったーーーーー!
            でも4時半には帰らねば!
            めっちゃ忙しい おかん達です。

            あーーーーまだちょっと時間ある~~~~!

            じゃん

            IMG_1621.jpg

            コリアンタウンの「トマトキムチサラダ」

            これみなさん 夏に最高!!!!
            おばちゃんも大盛りにしてくれました~♪

            夏を乗り切りたい主婦の方~
            コリアンタウンの「トマトキムチサラダ」
            食べてみてくださいーーーーーい

            おいしいものをたらふく食べて 毎日頑張りましょう~~~~

            あーーーー現場より 食べ物日記になってしまったーーーー

            住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
            興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
            スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

            にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
            ポチッとクリックしていただけたら励みになります
            がんばっちゃいます

            会社案内

            住まいる倶楽部

            Author:住まいる倶楽部
            リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

            【平和堂アルプラザ枚方店】
            枚方市津田元町1-4-1 1F
            TEL:072-907-8175
            FAX:072-807-8176

            【平和堂アルプラザ香里園店】
            大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
            TEL:072-807-4421
            FAX:072-807-4422

            【くずは店】
            大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
            TEL:072-867-7500
            FAX:072-867-7501
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            【交野営業所】
            大阪府交野市星田北5-1-10-A101
            TEL:072-895-7017
            FAX:072-895-7018
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            施工地域:大阪府、京都府、奈良県
            (一部対応出来ない地域もございます)

            リンク

            カテゴリ

            最新記事

            月別アーカイブ

            運営会社

            検索フォーム

            Top