Date : 2015年12月

大晦日

住まいる俱楽部の秋本です。

昨日は現場の掃除やお引渡しで忙しく、ブログのアップが
出来なくてスミマセン!おかげさまで
高槻市マンションリノベーションG様邸、無事に完工いたしました。

完工写真は新年に森がアップする予定です。お楽しみに♪

今年は交野市の河内磐船駅すぐ、関西スーパー前に店舗をオープン
させていただいた事で沢山のご来店をいただき、よりいっそうお客様に
近いお店になれたのかなぁと思います。

お客さま、業者さま、スタッフには本当に感謝です!

枚方長尾店、交野河内磐船店、共に来年からもお客様が立ち寄りやすい、
何かあったら、住まいるがあるやろー。的な存在になれる様に、
頑張って行きたいと思います。

年末年始は12月31日~1月4日までお休みを頂いております。

ご迷惑をおかけ致しますが、5日~は通常の営業となっておりますので、
ヨロシクお願い致します。

それでは皆様、良いお年を♪



いよい完成間近です!Before After 奥様のセンスが光ります♪クロスでお部屋に個性が出ます♪ 



    こんばんは!
    ようやくクリスマスも終わり 少し冷え込みだして
    冬らしくなってまいりましたね

    スマイルクラブもいよいよ最後のお仕事の仕上げに
    あちこちの現場に大忙しでした。
    明日・・・G様邸は完工を迎えます!

    さ~面白い位にバタバタと仕上がるんですよ♪
    現場の面白さです!

    さて・・・大工さんのお仕事もすっかり終わり
    仕上げのクロス工事に追われています。

    まず、建具も全て取付完了です。

    IMG_2626.jpg

    折戸の収納も梁があって、上部は収納として
    使えないスペースがありますが
    あえて 天井までの建具高にしてあります。

    IMG_2756_20151228094344c4f.jpg

    ホワイトを基調に優しくまとまっております。

    キッズスペースはこんな感じから・・・・
    IMG_2744.jpg

    ティファニーブルーのバック面が素敵です!

    IMG_2771.jpg

    真ん中のデスクに男のお子様がお二人♪
    仲良く絵を描いたりお勉強したりする姿が
    可愛くて・・・想像しちゃいます。

    将来的にお子様の個室になるだろうバック面

    IMG_2720.jpg

    大きな棚板収納になりました

    IMG_2779.jpg

    小さな小部屋に分けず キッズスペースを真ん中に
    開放的な間取りになっています。

    どこに居ても 家族の空気を感じれる事、
    少し見えない部分も 繋がっている導線で
    安心感が生まれます。

    小さいお子様がいらっしゃるG様ご家族
    男の子は眠るまで元気なので
    大きな導線で 大きな動きがあっても
    ママがにっこり見守っていられる様に・・・・

    鬼ごっこにかくれんぼが始まりそうな感じです

    IMG_2774.jpg

    クロスを貼る前には少し想像しずらい部分も

    IMG_2719.jpg

    完成間近には 

    IMG_2775.jpg

    クロス選び・・・・
    奥様のセンスが光ます

    IMG_2780.jpg

    さ~明日の電気屋さんが 仕上げにきてくれます。
    現場の皆さんも譲りあい 相談しながら
    和気あいあい・・・本当にいい現場でした。

    あと一日・・・宜しくお願い致します

    住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
    興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
    スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    ポチッとクリックしていただけたら励みになります
    がんばっちゃいます

    カウンターはダイノックシートで仕上げます♪建具が続々と搬入取付け・・・WOODONEの建具可愛いです♪




      こんばんは

      みなさん メリークリスマスですね。
      いかがお過ごしですか?

      学校や幼稚園も冬休みに入ったのではないでしょうか・・・
      うちの中坊も 今日から冬休み・・・部活も3日までお休みなので
      今朝も暗いうちから 飛んで遊びにいっちゃいました。

      茨木市のGさま邸のまるごとリノベーションですが
      着々と進んでおります。

      間もなくお引き渡しになりますので
      かなりのピッチで頑張ってもらっています。

      キッチンのこのカウンターの木部ですが
      ダイノックシートを貼って完成させます。

      IMG_2618.jpg

      ダイノックシートは木調から皮風、単色、コンクリート風など
      沢山のプリント柄があって楽しめるシートです。

      こうして 何種類かピックアップして絞っていきます

      IMG_2711.jpg

      ホワイト系からグレー系・・・ウッド系の優しい感じに
      絞りました。
      お客様の趣味に合せて決定したのがこちらのダイノックです。

      IMG_2722.jpg

      この木目が優しく床のイメージとも馴染む感じで仕上がります。

      楽しみです

      そして 建具が続々と搬入されて 取付が進んでいました。

      ウォークインクローゼットの入口ですが
      可愛い~~~!!!

      IMG_2718.jpg

      壁にペンキの跡みたいなのが付いてるのはクロス屋さんです

      平行して入っていただいています。
      ボードに白いペンキみたいなのが 「パテ」といって
      ビスの跡やボードの継ぎ目を埋めて平らにしていきます。

      ここをしっかり丁寧に仕上げないと
      クロスの貼りあがりが キレイではなくなるので
      とっても丁寧し作業していただいていました。

      建具を開けると 大容量の収納スペースが現れます

      IMG_2719.jpg

      そして 向こうの寝室とは繋がっていて
      ウォークインクローゼットから一段下がっての
      お部屋へ繋がる感じになります。

      なぜそんな事?なんですが・・・
      向こうのお部屋は梁がかなり大きかったんです。
      なので 床を上げる事をせず 天井高を優先にしたんですね!

      一軒家と違って マンションには沢山梁があります。
      そこを 面白味として 考えていただければ
      かなり面白い感じになるのではないでしょうか・・・

      バルコニー側にも大きな梁が・・・

      IMG_2715.jpg

      そして お部屋の間取りを変えたので
      新しい間取りのどこに梁がくるかも把握していなければ
      なりません。

      IMG_2721.jpg

      縦に横に走る梁と 収納になる空間や
      造作がぶつかりあう所は監督と大工さんと
      一番すっきりと見える様にだとか
      色々な角度から意見を出して調整します。

      梁だけクロスを貼りわける方もいらっしゃるので
      楽しい部分だと考えていけたらと思っております。

      そして!!!Gさま邸の建具の主役と言っても過言ではない
      チェッカーガラスの建具も搬入済みになっております

      IMG_2731.jpg

      奥様がお選びのティファニーブルーとの相性も
      抜群だと思われます。

      完成まで あとわずかです

      さてさて・・・
      現場も忙しく 年末までのプランもあと二件・・・
      ア~~~~時間が!!!っと 頑張っております。

      そんな中の昨日のクリスマスイブ

      大きな子供達に サプライズでプレゼントを渡しました♪
      我が家の高三は最後のクリスマスなのかな~っと思い
      少し奮発して 腕時計です!

      久しぶりに静かににっこりする笑顔見れました

      長女は今 月や星に興味があって、
      天体望遠鏡(といっても とっかかりは手ごろなので頑張ってもらいます)
      本当に嬉しい顔が見れました。

      二女は黒のリュックサックです。
      鞄マニアの二女・・・
      今日のおでかけに さっそく持っていきました♪

      ま~いつものクリスマスだと思っていたら
      姉妹から メッセージボードと手袋とネックウォーマーを
      プレゼントしてもらい、びっくりでした!!!

      ママ、現場行っても携帯もさわらなアカンし寒いのに
      手袋できひんやろ?スマホ対応の手袋やで!

      現場寒いときあるって言ってややろ?
      首ぬくいで!

      そして メッセージを読んで
      かなり 涙腺が緩んでいるこのごろ・・・
      ガッツリ泣かせていただきました

      女子達 爆笑のクリスマスでした。
      今年のクリスマスは一生忘れない気がします

      メリークリスマス

      住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
      興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
      スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

      にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
      ポチッとクリックしていただけたら励みになります
      がんばっちゃいます

      まるごとリノベーション・形が現れてきました♪対面キッチンはお部屋のアクセントになります。七色の花!可愛いです。




        こんにちはクリスマス間近・・・いかがお過ごしですか?

        サンタの存在がどーいうもんかと・・・
        現実を知ってからの方が 
        「サンタに頼もう~~~っと!」っと ぐいぐい注文してきます恐ろしい娘達です

        さて・・・年内で完工予定のG様邸・・・
        大工さんも毎日 親子兄弟で頑張ってくれています。
        本当に気持ちのいい仕事をしてくださいます

        壁をおこして 形が見え始めました。

        キッチンも設置完了で
        大きな対面カウンターも、骨組みが完成です

        キッズスペースも
        ボードが張られ 形が見え出しました

        IMG_2633.jpg

        両サイドに棚が4段~5段
        そして一番下には ハンバーパイプが設置され
        学校や幼稚園から帰ると ここでしっかり
        洋服をかけて→鞄を置いて→時間割りをして→宿題をする
        流れが一箇所で習慣になる予定です

        キッチンから見る


        このキッズスペースをキッチンからしっかり見守れます

        IMG_2618.jpg

        ここにキッチンが設置されています。

        壁厚の対面にせず
        大きく厚く板をまわしています。
        そして 腰にはクロス・・・ぐるりの木部には
        ダイノックシートが回ってきますので
        仕上がりが楽しみです

        IMG_2617.jpg

        リビング側から見ると アクセントになる
        対面キッチンが誕生しそうですね♪

        G様邸


        ママが中心になるこのキッチンのバック面のクロスも
        奥様がお選びの可愛いティファニーブルーになりますので
        完成までワクワクが止まりませんよ~

        昨夜 暗くなってから現場に行ったので
        写真が撮れず 残念でしたが
        キッチンもシステムバスも設置完了し
        全てのスペースが順調に進んでいました

        今 現場はピークにごったごたですが
        職人さんが チームワーク良く 仲良く相談しあって
        現場が進んでおります。感謝です

        さてさて・・・
        先日 娘のクラブの発表会のお手伝いに行ってきましたが
        贈呈用の花束が届いて 皆が「可愛い~~~」っと
        絶賛しました

        IMG_2639.jpg

        チューリップが・・・・

        IMG_2638.jpg

        カーネーションが・・・・

        IMG_2637.jpg

        カラフルで思わず 可愛い~~っと声が出る位の
        花束でした。

        4色のカーネーションは白の花の茎の根元を4等分に切って
        一箇所ずつ違う色の水を吸い込ませるそうです。

        チューリップも同じ事です
        白いチューリップの茎から 違うカラーの水を吸わせるらしいです。

        ちょっと他にはない花束でした

        住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
        興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
        スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

        にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
        ポチッとクリックしていただけたら励みになります
        がんばっちゃいます

        大判フローリングがダイナミックです!スケルトンから 進行中です!ウォークインクローゼットの壁は厚めです!




          こんにちは

          暖冬って聞いてますが 本当に12月?って位
          冷え込みが柔らかいですね

          さて・・・現場も着々と完工していってますが
          まだ残っております現場・・・
          年末までノンストップで頑張ります。

          茨木市のG様邸のまるごとスケルトンリフォームです。

          現場は天井のボードが張り終わり
          床にフローリングを張り出しました

          ワイドサイズのナチュラル色・・・・
          美しい木目の大判サイズだからこそ
          ダイナミックな表情が出ます。

          IMG_2490.jpg

          床を張ってから壁をおこしていくので
          何もない空間にこのフローリングは
          かなりの存在感です♪

          IMG_2576.jpg

          床を張ってから壁になると言う事は
          将来的に間仕切り壁を撤去し
          大きな部屋に変更する場合・・・床が残っていると言う
          事になりますね。

          ちょっと同じ角度から進み具合を見てみましょう

          最初はスケルトンにしました。

          IMG_2409.jpg

          そして 床を上げて パーチクルボードを張って
          ウォークインクローゼットの中はクッションフロアになるので
          先に高さ合せの為 ベニヤを張っています。

          IMG_2511.jpg

          そして 大判のフローリングがダイナミックに張られます。

          IMG_2577.jpg

          すぐに養生しちゃうので・・・
          左側の方・・・わかりますか?

          さ~床が張りあがった所から
          壁が造られていきます。

          こちらは、ウォークインクローゼットの壁です

          IMG_2578.jpg

          マンションなのに 芯材が大きめなのがわかります。
          マンションの壁は60~80位で造られる事が多いのですが
          ウォークインクローゼットの壁厚は
          他の壁より 太めに造ります。

          ウォークインクローゼットの内部は 棚やハンガーパイプに
          大量の荷物を乗せたり
          大量の洋服がかかってきます。

          荷重が集中するので 壁でもたせている
          棚やハンガーパイプが引っ張り合いになり
          入口に建具などがある場合は
          年月が経つにつれて
          歪んでくる場合がある事を想定します。

          なので 頑丈な壁を造る事で
          大容量の収納をしっかりキープできるのです。

          しっかり計算されて お部屋の壁厚も考えられているんですね

          さ~造作関係が進んでいるので
          現場もいい感じに活気付いてきました

          さて・・・先日 完工いたしましたN様邸に
          少し残っていた部分を補修をさせていただきに
          行ってまいりました。

          子育ての先輩でもあり・・・
          女性としても奥様としても とっても素敵な方で。
          私は子育て奮闘中なので
          お話し聞いているだけで 勉強になったり
          奥様の言葉が御守りになったりしています。

          とっても嬉しい出会いだと感謝しています。

          ご苦労様っと コーヒーいただいて帰ってきました。

          IMG_2447.jpg

          新しく生まれ変わったお部屋のあちこちに
          可愛い 優しい雑貨達が飾られていて
          大事に暮らされてる毎日を感じました。

          とっても幸せな時間でした。
          奥様、ありがとうございました

          住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
          興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
          スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

          にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
          ポチッとクリックしていただけたら励みになります
          がんばっちゃいます

          会社案内

          住まいる倶楽部

          Author:住まいる倶楽部
          リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

          【平和堂アルプラザ枚方店】
          枚方市津田元町1-4-1 1F
          TEL:072-907-8175
          FAX:072-807-8176

          【平和堂アルプラザ香里園店】
          大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
          TEL:072-807-4421
          FAX:072-807-4422

          【くずは店】
          大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
          TEL:072-867-7500
          FAX:072-867-7501
          営業時間:9時~18時
          定休日:水曜、祝日

          【交野営業所】
          大阪府交野市星田北5-1-10-A101
          TEL:072-895-7017
          FAX:072-895-7018
          営業時間:9時~18時
          定休日:水曜、祝日

          施工地域:大阪府、京都府、奈良県
          (一部対応出来ない地域もございます)

          リンク

          カテゴリ

          最新記事

          月別アーカイブ

          運営会社

          検索フォーム

          Top