夏の元気なメニューです!地鶏屋河内磐船店にて・・・女子会です!アカン飯って言うのか・・・UFOこれ 二度美味しい!巨大チラシが完成です
毎日暑いです~のびます~!
でも 息子が合宿でいないので ほんとに家事が半分と
いった感じで、ここぞとばかりにさぼりまくってます。
朝のお弁当も娘の小さいお弁当だけで
私自身のお弁当もさぼりがち・・・
関西スーパーメニューを楽しんでいます。
スタッフが少年の頃・・・・
こうやって食べたらうまかってん!!!
の・・・・まさかのUFO・・・・
インスタントラーメンって時々むしょうに食べたくなりません?
我が家の三兄弟・・・スポーツしてるので
なかなか食べる機会もなく・・・
私もやってみました!
UFOの湯をしっかり切って
ソースをしっかり混ぜたら・・・
三分の一位 そのままの味を楽しむらしいです。
うん・・・美味しい・・・
そして 出ました生たまご・・・・
二個いり99円のお高い卵・・・・
おごってもらいました

いえーーーい

その高級生卵?を
ポトン

ぐるぐる混ぜて、いただきます。
これ・・・ちょっと気持ち悪くない?っと思ってましたが
食べてびっくり!
まろやかで うまーーーーい

学生ならではの発想ですよね

うちの長女も絶対に外せないアカン飯があって、
カレーライスの時に必ず 納豆をかけます

それだけは誰も真似しませんが
長女は大好きでニコニコモリモリで食べていますね~

誰が考えるのかアカン飯・・・
私のアカン飯は・・・・
名づけて・・・・
「ちらし茶漬け」
散らし寿司作った次の日に残ったちらし寿司・・・
冷蔵庫に入れて冷やして・・・
そこに キンキンに冷えた麦茶をかけて
いただきます!
夏ばてで食欲ない時なんか
胃がスーーーッとする位・・・
モリモリ入ります。最高です。
他にもアカン飯あったら教えて下さい♪
さてさて・・・
さぼりまくりの毎日ですが・・・・
女子達が二人揃って早く帰ってくることも
なかなかなくて・・・
娘達からのお誘いがありました
鳥たべた~い!
財布と呼ばれても可笑しくないお母さんです。
でも 母さんも食べた~いっと乗りました!

この写真見ておわかりの通り・・・
あほ親子ですね・・・・
乾杯を撮影・・・・
鳥づくし・・・・美味しい美味しいと食べて飲んで・・・
中でも暑い日に「これは、はまるメニュー」見つけました!
焼き茄子にとろろとポン酢がかかっていて・・・
冷たくて スルンと入る一品です

焼き茄子にはとろろか~!!!絶品!
ちょっと昨日は元気がでない時間帯と食べる時間が重なり・・・
これは ちょっと元気を取り戻すぞーーーって
定番の ばくだん・・・っと言う名の まるごとにんにく!

二女・・・「あまーーーーい」って モリモリ食べてたけど
明日の部活・・・みんな顔を背けるよ~って

もう無理ーーーお腹いっぱいからの・・・・

揚げたさつまいもに、バニラアイスにチョコレート・・・・
メープルシロップにチョンチョンとつけて、
嬉しそうな二女の美味しい顔!
もーーーー無理ーーーーの長女は・・・・

イチゴ大福のなんとか・・・・
お腹いっぱいの時に すごいの入るな!って。
若いってすごいな~
私はちょっとの鳥と 兼八をチビチビいただきながら
二人の会話を楽しんでました。
いつの間にか 生意気に大きくなったもんだと

最近は お母さんプランナーの現場ワクワク日記と言うより
お母さんプランナーの自由なワクワク日記になりすぎていて。
現場ネタ少なすぎって、突っ込まれてます

リフォームの会社がリフォームしてるのは
当たり前なんで 自由にいきます!なんて・・・
言い訳しながら そろそろ現場の日記も書かなければ・・・・
お待ち下さいませ~!
ネタは山盛りあるんですが・・・
さて・・・・新しく改良したチラシを
大きくして 貼りだそう計画です!
皆さんの目にとまれば嬉しいな~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


夏ばてには夏野菜にビタミン豊富な豚肉料理です!暑い中頑張る自分にご褒美を!枚方交野一美味しい杏仁豆腐はこれ!素材にこだわるお店!
早くも暑さに負けそうな私です・・・
出勤するときは自転車を使う事も多く
日ごろの運動不足を痛感しますね~

体力勝負の夏です!
しっかり食べて しっかり睡眠・・・・
そうめんサラサラでは 絶対に夏ばてにつながります!
なんて 節約から離れてのランチ・・・・
たまには美味しい栄養をつけてあげないと!!!!
っと 行ってまいりました 麒麟閣へ


豚と夏野菜の炒めものは あまりにも美味しくて
うなりました~
うまーーーーーーい!
スープは 玉葱と海草のトロトロスープで
上品な味は 素材からしっかり煮込んだスープなんでしょうね~
サラダのドレッシングも人参から作ったもので
素材にこだわるお店の上位では
和食だと 長尾家具団地にある あご屋さん
中華だと 東香里にある 麒麟閣さん
イタリアンだと 長尾駅近くにある ボーノさん
素材にこだわるのに この安さって所がポイントです。
そして 贅沢だけど 滅多に食べないんで・・・・
元気に頑張るためにと
じゃーーーーーん

自称・・・枚方で一番の杏仁豆腐

美味しいの食べて・・・・頑張る!!!毎日がんばるぞーーーー!
ちょっと聞いてください・・・・
長男が合宿に出発したんです!
もーーーーー
大食い選手権並の毎日のお弁当と夕食から開放され
お母さんは パラダイスな夏休みです~~~~

息子よーーーー元気で頑張っておいで~~~~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


階段リフォーム!勾配がきつかった我が家が安心の階段で毎日快適!リフォームの材料が面白く変身です!
毎日暑い日が続きますね・・・
冷たいものばっかり食べてませんか~?
我が家の三兄弟も冷たいのが大好きです。
ポンジュースにヨーグルト・・・ゼリーにアイスに
あればあるほど食べる食べる・・・・
だから小出しにしています。
野菜室に隠したり、冷凍庫の下の方に
隠したり・・・・ふっふっふ
お腹が冷えない様に皆さん気をつけてくださいね

さて・・・Kさま邸の階段の工事です。
現在は一間の急な勾配で2階に上がられていました。

昔流行ったストリップ階段・・・・
一間半の階段に架け替え、勾配の優しい階段に
なりました。

まだ 完成ではありませんが、階段下に収納を設け
新しい階段になりました。
階段を緩やかにできるんですね!!!!
って おっしゃる方もおられますが・・・・
こうして、安心して暮らせる様に
階段のリフォームをお考えの方はご相談くださいませ!
こうしてパースで見ていただいて
なるほど納得していただいて 工事が決まります。

また完成の写真も楽しみにしていてくださいませ~

さて・・・
リフォームする時の素材には色々あります。
壁にはクロスをよく貼りますが・・・・
これ・・・クロスです

クロスのサンプルなんですが・・・
ちょっと一工夫で 手帳の表紙に変身です

サンプルも可愛い材料なので使った後捨てないで
再利用したくなります。
素材には愛着がわきます。
これはダイノックシートと言って
エレベーターの張替や 建具の張替、看板の張替・・・
よくショッピングモールなどでも色々な場所に
使われます。

木目があったりカラーがあったり
多種多様に使える丈夫な素材です。
シールのシートになっているので 余ったサンプルを
よく我が家に持って帰っていましたが・・・・
切ってシールとして遊んでいました・・・
図工魂建材です!

ダイノックを切って重ねて切って重ねて完成してました

捨てるのもったいないから 素材遊び・・・・
まだまだ ティッシュの空き箱に張ったり
本の表紙に使ったり・・・・変身です
あら・・・・ピンクのスマッピー

これもダイノックシートを切って
私が貼りました~はっはっは
素材達を触っていると 愛着がわいて
選ぶときにも 気持ちが入ったりします。
そうそう・・・・
今 河内磐船店で またまたカーテンの布地
無料で進呈中を行っております。
これもカーテンサンプルなんですが
カーテンの布地って ほんと デザインも面白く
丈夫だったり 高級だったり・・・・
サンプル入替の時期に捨てるのもったいないので
洋裁されるお客様に差し上げています。
これも 素材を大切に最後まで・・・・と言うわけです。
布地 お好きな方・・・・
河内磐船店にいらしてくださいね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


USJで大盛り上がりでした~♪新しい仲間ちびエルモちゃん♪
今日も暑かったですね~

夏休み・・・お子様達、楽しんでおられますか?
うちのやんちゃ二女も一日の夏休みを有意義に
過ごしていましたね~
部活仲良し5人組でUSJ
日焼けまでして帰ってきました

こんな恐ろしい大きなお揃い・・・
目玉が動くんですね~ふーーーーーー
あらら仲良し

星か~楽しそうだなーーーーー
あらら

なんでもよく思いつくなーーーー!
楽しかったみたいです。
仕事から帰ってみると
「ママ・・・・怒らへん?」・・・って・・・
後ろに何か隠してるし・・・・

なに?なに?????
はりねずみ?????
はりねずみやったら 絶対にアカンで!!!!!
飼われへんで!!!!って・・・・
はりねずみを飼いたがる女子二人だったりするので・・・
すると出てきたのが
これでした~

一番小さいエルモ!
ぬいぐるみ好きの子供達なんですが
もう ええって~って位 我が家にはたくさんの家族的
ぬいぐるみが存在していて・・・・
このエルモ達も長いお付き合いなんです。
中ぐらいのエルモは 長男出産の時に
お友達からもらったものです。
お腹を押すと あははははははははって・・・・
エルモが笑って・・・赤ちゃんだった長男も
その笑い声で ケタケタと笑い出す相棒のエルモだったり。
大きなエルモは幼稚園嫌いで年少さんの時
毎日バスに乗るときに泣いていた二女・・・
幼稚園頑張ってるね~って・・・
USJに連れていった時に 何が当たるか分からない
くじ引きで この巨大エルモが当たって・・・・
毎朝 二女の相棒になって 幼稚園に送り出して
くれていた エルモちゃん・・・
今回ちびエルモがまたまた仲間入りしたのですが・・・・
二女がちびエルモを長男と長女に見せたときのコメントが
全く一緒で
「やっと三人兄弟揃ったな~」だったそうで・・・・

長いお付き合いのエルモ達に新メンバー加わり
これから長いお付き合いになりそうです~

なんでも長いお付き合いが多い我が家ですが・・・
こちらの植物達・・・・
地味に100均から 育ってきています。

鉢に入替え 大きくなってきて・・・・
夏に成長をして また眠る事 何年か経ちます。
子供達が巣立ったら 捨てれない色んな物に囲まれて
暮らしていく事になりそうだなーーーー
昨日はさすがに疲れてました。
二女の大会の頑張ったで賞で・・・
じいちゃんが ご馳走してくれました~

むっちゃくちゃ 美味しかったです

今日からまた 厳しい練習が始まってる事でしょう。
私も新しく覚える事が増えて
フレッシュな気持ちで頑張りま~す

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


新しくなったお風呂の建具!開き扉から折れ戸へ・・・珪藻土が湿度を吸ってくれます!お城が可愛い・お洒落なゴミ処理場!
暑い一日でしたね・・・
梅雨が明けると真夏の太陽です

先日 パネル浴室の工事をさせていただきました
E様邸のお風呂の扉です。
もともと開きの扉でした。

E様は玄関からお部屋まで ご自分で珪藻土を
塗られたご主人様と奥様・・・・
床にはパイン材をひいて 自然素材に囲まれて
いい空気のお部屋で暮らしておられます。
洗面脱衣所にも もちろん珪藻土を塗られていますので
パネル浴室なら、今あるお風呂をそのまま活かして
壊さずにパネルを貼るので工事も簡単です。
お風呂の建具入替も枠内で納まるので 珪藻土もそのまま
活かせます。

新しくなった扉・・・明るくなった気がしますね~

さてさて・・・
この可愛いお城・・・ご存知ですか?

遠くから見ていても可愛い!可愛すぎる!

ご存知かと思いますが ゴミ処理施設なんですよね~
市内の埋め立て地にある 可愛いお城!
天保山の方からも見えますよね!

ゴミ処理施設も こんなイメージだったら 悪くないですよね。
こういう発想・・・・素敵だと思います。
さ~明日からも忙しくなります!
頑張りましょう~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告

