美味しい焼肉・・・食べてきました!焼肉好きの楽しい時間♪
最近美味しい焼肉食べてないな~って・・・
そんな時にお誘いいただきました
「焼肉大好きな仲間達の会」の様な・・・会に・・・・
働く女性の先輩・・・Mさんとご一緒させていただき
とっても楽しい時間でした

焼肉通の皆さんが 焼肉について語り合いながら・・・
本気で焼肉を愛してる感が真剣すぎて
ちょっと ほっこりしました

まず キムチ盛り合わせを・・・・

あ~ビールがうま~い

焼肉はタンから!
タンの盛り合わせをみんなでいただきました


分厚いのから薄いものまで・・・たっぷりいただきました。
お肉ばかりではキツイ年齢になってきています

野菜をたっぷりいただきます

バランス良くいただきましょう!モリモリです
ハラミにカルビに・・・
ちょっと美味しい~~~~美味しすぎる~ハラミ!!!
スペシャルなこちら

とろけるお肉をいただきました~

子供達よ・・・ごめんよ・・・
いつもは食べ放題なのにね~・・・ 母さん とっても幸せでした

ふふふふふ
じゃーん!これこれ

焼いておあがり下さい・・・
これこれ・・・

たまらない一品です・・・

ちびちびと・・・美味しい・・・
しめはクッパですね

満足・・・満腹・・・幸せな時間でした

だんだん子供達が大きくなると
母さんだって 大人の時間をもてる様になてくるんですね~
まだまだ 子育て全盛期・・・
たま~に美味しいを満喫して・・・
また 家事に育児にお仕事がんばりま~す!
ちなみに 美味しいお肉は「牛銀さん」でした~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


在来のお風呂からシステムバスへ・・・バリアフリーになり・・・そしてエコポイント対象に!やってきました!粉もん屋「八」!行列でした。疲れた日には胃にさっぱり!そしてガッツリ♪
やっと春らしくホカホカとした日が続きそうですね。
寒かったり温かかったり・・・・体調を崩されたりしていませんか?
強靭な体の持ち主の私でも少し喉をやられてしまいました

とにかくお茶に限らずですが水分を補給する事が
風邪を悪化させない一つだと内科の先生がおっしゃっていました。
なるほど・・・水分・・・
前の季節の変わり目・・・体温調整も大変です・・・
こまめな水分補給としっかり食べて睡眠を・・・
夏に向けて整えていきましょう

さて・・・先日完工いたしましたT様邸ですが・・・
わかりやすい写真がありましたので、ご紹介しましょう・・・
エコポイントの申請の時に必ず 工事前と 工事後の写真を
提出しなければなりません。
工事中に撮影し用意させていただいております。
バリアフリーもエコポイントの対象になっております。
在来のお風呂には段差があります。
水が洗面所側にはねないようにですね・・・

結構 お風呂を新しくされる時に思うのが
お風呂の入口の床が べこべこになっている事があります。
クッションフロアでもです。
クッションフロアは水を通さないイメージですが
下地のボードに水が入ってしまいべこべこになるんですね。
お風呂の工事をした時に床の下地ボードを新しくする事で
解消される事ですので ご安心くださいの部分です。
そしてシステムバスが入ると バリアフリーだけど
水が洗面所側には 流れない仕組みになっていますので安心!

見違える位・・・すっきりします。
そして 快適さを体感してください

きれい!温かい!そしてお掃除も簡単!
春・・・新しくなったお風呂でバスタイムを楽しまれてます。
春・・・と言えば・・・
新学期・・・新しい環境になって 子供達も疲れて帰宅する事が
多いです。
長男・・・高校最後の一年・・・
ただ楽しいだけではなく 進路を決めたり、クラブが最後だったり、
大きな節目になる一年になります。
もしかしたら親元を離れる・・・大人への第一歩になったりもします。
長女・・・高校生になり 何事にも自覚をもたねばならないスタート。
自己管理・・・自由な分、自分で管理する事と
自分で実行する計画性も必要になりそうです。
意外とルールの上に居た時の方が楽だったと思われます。
サッカー部に入部したので(マネージャーですよ~)
「支える」と言う 大きなお仕事を覚えます。
二女・・・新鮮な中学生活が なかだるみしやすい二年生!
初めて後輩ができ、先輩として何ができるのか・・・
そんな難しい事 さらさら考えていない二女は
今朝も「早く学校に行くから早くお弁当詰めて!」
とか言うので「朝練?」と聞くと
「学校で遊ぶね~ン!!!」っと元気に飛び出して行きました

ま~とにかく 毎年 一年一年 何かしら成長があるわけで・・・
お忙しい子供達でございます・・・
ちょっと疲れてる時に・・・食べないのは 体力落ちるし・・・
そんな日は ガッツリ運動してる子には、あまり軽い食事で
終わらせて欲しくなく・・・
カロリーそこそこあるパスタを和風でいただきます。

ビタミンBが豊富な豚を出汁で煮ます。
豚は野菜達と相性がいいので お好きな野菜で
やっちゃってください。
うちはお疲れモードの時はあえて シンプルです
ネギははずせませんが・・・
で パスタに豚肉汁をたっぷりかけて 大根おろしを
山盛り・・・そして 大葉を山盛り・・・
女子達には外れないメニューです。
楽チン 簡単!
大根と大葉のさっぱり感が 食欲おちそうな時に
合うみたいですね

しかし・・・うちの男子にはNGです!
パスタはからめて食べるが一番らしく・・・
やめてくれ~って感じです。
そんな時は 醤油+お酒+すりおろし生姜+にんにく少々で
豚肉と玉葱と一緒にパスタを炒めちゃいます!
名づけて「豚の生姜焼きパスタ」
ハズレ無しです!はい!
ハズレ無しといえば!!!
きましたきました~~~~

河内磐船駅前にななななな・・・なんと!
粉もん屋「八」が!!!

知る人ぞ知る!っと言うか
誰もが知る・・・B級グルメで優勝したんでしたっけ?
八が 河内磐船駅前に出店し・・・そして 長蛇の列が・・・・
はい・・・二女が部活終わって・・・
駅に来てと・・・いいもの見せてあげるからと・・・呼び出し。
のこのこ行きました!
「ひゃーーー八やん

これは 買うしかないと並んで、定番の「ソース」と 興味津々の「みそ」を
買って帰りました。

みそ・・・初めて!!!
うま~~~~~い!!!めっちゃ うま~~~~~~い!!!って
女三人で唸りました~!
長男・・・「どうせ、どこのたこ焼きも一緒やって!」っと
言いながら パクリ!
「う~わ!うま!!!!」って・・・珍しく ホクホク笑ってました

ふふふふふ・・・美味しい顔って小さい頃から変わらないな~

さ~少しずつ 全種類の味を制覇していきましょ
焼酎のあてに ばっちりでしたよ~ふっふっふ

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


御近所様の応援が嬉しいです♪カズの真っすぐが素晴らしい!熱い!熱いと言えばカレーうどんです!
毎日 現場お疲れ様です!
工事をさせていただいておりますご近所様・・・
ご迷惑をおかけしているにも関わらず、
とっても温かな環境が多いです。
そんな中でお仕事させていただける事に感謝です

今日も東大阪の若江南町の一戸建ての全面リフォームが進んでおります。
こちらのBefore Afterは見ごたえあると思います!
そして 現場監督が行くとご近所の方が
「今日は何人いるの?」っと声をかけてくださり・・・
頑張ってと 栄養満点栄養ドリンクをくださるそうです。

なんて温かい・・・人の暮らしのお手伝いをさせていただくお仕事・・・
ご近所様のご理解あっての工事になります。
そして こういうほっこりする報告を聞くと
本当に・・・有難くて・・・頑張ります!
現場も営業もプランナーも うちの住まいる倶楽部は
チームワークがとってもいいです。
言いたい事をいいながら 聞く耳を持ちながら・・・
意見を交換しながら 経験談を楽しみながら・・・・
助け合いながら・・・・現場サイドのチームワークもいいので
私の自慢です・・・・住まいるのスタッフ最高!
私も皆に恥じない様に ,頑張るのだと・・・
きっと生涯現役 母ちゃんプランナーになると思います。
年を重ねた主婦には きっと 重ねた分 何かお役に立てる
プランができるんだと思っております・・・
うちのスタッフ 皆 生涯現役だろうな~って思います

先日のサッカー 三浦和良・・・・カズのゴールに感動しました。
48・・・現役を続けるには きっと 並々ならない努力があるんだと
思う・・・あるに決まってますよね。
体力・・・体の管理・・・技術・・・メンタル・・・
山盛りの課題を 一瞬でも気を抜けば毎年続々とプロになる選手達に
ポジション さくっと持ってかれちゃいますよね・・・・
こんなに素晴らしいゴール・・・
感動せずにはいられませんでしたよね

自身の持つ最年長得点記録って・・・
己に勝つ・・・カズ・・・ほんとにかっこいいです

新聞に載ってあった・・・
この試合の一週間前に野球解説者の方がカズに
「もうおやめなさい。若い選手に席を譲ってやらないと・・・」と・・・
カズは「もっと活躍しろって言われてるんだなと思った。
激励されたと思って頑張る」と語ったらしいです。
そして このゴール・・・
素晴らしい!かっこいい!
現役を続けるカズの姿・・・席なんて譲らなくても
その姿を見てるだけで 学ぶ事だらけだと思います。
同じクラブに所属する若い選手は幸せだと思う・・・
ですよね~
ヴェルディー川崎の時代から よく万博で応援していました。
いつかまた 目の前で カズの応援をしたいと思います

私も生涯現役 頑張るぞ~

なんか あつ~~~~く語ってしまった

あつ~~~~いと言えば・・・・
カレーうどん

最近食べ物ネタが多すぎやしませんかい?森さん?って
声かけられそうですが・・・・
交野市でカレーうどん・・・私の中の一番は
星田にある「星の森」のカレーうどんです

私の中の一番・・・多いでしょ~ふっふっふっふ

さすが・・・本格的カレーうどん・・・やばいです!
辛いです・・・いい感じに辛くて お肉がしっかり入っていて、
我が家で作るカレーうどんには出せない味は
本場のうどん出汁でといてあるのかな~
とろみ具合も最高です

むしょうに食べたくなったら 来ます!
定期的にやってくる「カレーうどん食べた~い!!!」を
満たしてくれる、「星の森」でした~
是非・・・行ってみてください。
ランチメニューもありますよ~

あれ?お店の隅っこに・・・あんこう?

着物の布地で作ってある・・・
可愛いな~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


ふるさと!!!知る人ぞ知る ほっこり居酒屋へ~♪
今日は知る人ぞ知る・・・
交野市の河内磐船駅前にある 「ふるさと」の
やみつき美味しいメニューをご紹介です

たま~に行きます・・・
昔からずっとある味と女将さん?お母さん?
ずっと変わらない、何年も変わらない
色々が「ふるさと」にはあります。
こないだ 久しぶりに行ってきました!
私は まずは 生と、どてやきを注文してスタートです

ここの鉄板メニュー
むちゃくちゃ美味しいのが 山芋のお好み焼き・・・
めっちゃくちゃ熱い・・・わかっていても
必ず お約束の様に
「あつっ」ってヤケドする友達もいます。絶対にです


スプーンで食べます。
ほぼ山芋ベースで お好み焼きのソースなんかがかかってて
これは ここでしか食べれない味!
そして 麦をいただきながら・・・

たこ!!!こりこりっと新鮮でした。
うま~~~い!

そして また・・・たこの天ぷら・・・
他でたこのてんぷら あんまり好きじゃないのに
ふるさとのは なんでこんなに蛸がうまいのか~って
話題になりました

レモンでいただきました。
あれ?もっと写真があったはず・・・・
どでの写真もなく・・・・茄子田楽の写真もなく・・・
野菜とお肉の鉄板メニューの写真もなく・・・・

紹介になってな~いと・・・アップしながら 焦っています

ごめんなさ~い。
次回 必ず もっと美味しいをお伝えしますね。
そうそう・・・・この日はなんか 熱く語りあってしまった日だった

「ふるさと」が何年も変わらない部分・・・・
おトイレの中に飾ってある 生花の「ゆり」です。
ものすごく甘い香りで・・・ずっと 絶対 ゆりなんです。
このこだわりが好きで・・・変わらないお母さん達の接客も好きで
いつまでも 今風にはなって欲しくない 「ふるさと」です。
一度行ってみてくださいね~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告


休日の空気を仕事場で満喫?ネスプレッソうまくいれれたかな~?
今日はお休みの空気の中でお仕事でした。
京都方面のT様のお宅にお邪魔し、着工前の近隣のご挨拶を
奥様と一緒にさせていただきました

とっても明るい奥様と楽しいお話しさせていただきながら

子育ての大先輩の奥様と
子育て最後まで楽しみましょうね~っとお別れしてきました。
着工までお疲れでるかと思いますが
工事の後、ご家族が満足していただける様
頑張ります!宜しくお願い致します

ご近所の皆様、本当に優しく温かい方ばかりで
きっと奥様のご近所さまとのお付き合いの有り方が
温かいんだと感じました。
「足場いるんやったら 貸してあげるよ~」っとまで
おっしゃってくださったご近所さま・・・
皆さんにご迷惑をおかけしないようにスタッフ一同
配慮して工事にかからせていただきたいと思います

「最近は女の大工さんもいるんやな~」ってお言葉もあり・・・


あっ・・・私を見てです!
私・・・大工さんに見えたかしら~~~ら~~~ら~~~

奥様 ご一緒に回ってくださり ありがとうございました

さて・・・休日の空気の事務所に帰り・・・次の打ち合わせの準備の前に
ちょっと休憩・・・ネスプレッソをいただきました~!

最初はこんな色で・・・

だんだん・・・底からブラック色が・・・

夕焼けみたいな気分になる・・・
うん?どんな気分かと?
う~~~~ん・・・切ないような・・・ほっこりのような・・・

一番軽い「3」の BUKEELA LUNGO
ちょっと贅沢な・・・・お休みの空気の職場でした

ほっこりの後は バタバタっと 長尾店に移動し
スタッフと打ち合わせに現調行ってきました~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告

