Date : 2015年03月

玄関先に咲いているこの花の名は???玄関をあけた時の安堵感・・・我が家・・・






    こんばんは・・・
    いよいよ春がやってきた・・・
    そんな温かい一日ですね

    今日の温かさで 桜の開花がすすみましたね
    入学式まで どうか もって欲しいです。
    二年前の高校入学の時は 桜 全部なくなっていました!
    桜がないと これ、すごく寂しい入学式になります~

    さて、、、住まいる倶楽部の玄関先にも こんな花が咲いていました。
    温かくなったり 寒くなったりの時は
    「何が咲くんだ~?」っと
    横目で見ていました・・・
    IMG_8956.jpg
    奥にも細い小さいつぼみが沢山あって・・・

    誰も植えたりしていないのに、力強く根付いていました。
    金曜日には咲いていなかった このつぼみ達が・・・

    じゃーーーーーん
    IMG_9110.jpg
    可愛い~~~~~可愛すぎる~~~~~

    可愛いのに小さいのに すごく強そうな花です。
    そんな花の様に私もなりたい!ふっふっふ

    可愛くて・・・小さいのに・・・強い!
    あ~~~最後しか 当てはまらない気がする~~~

    皆さん・・・我が家の玄関・・・
    どうですか?

    どうって聞かれても・・・ですよね・・・

    なんか 旅行とか行って帰ってきたときの 玄関開けた瞬間とか・・・
    ホッとして
    「は~我が家が一番!」なんて・・・思ったりしませんか?

    娘がよく 遠征から帰ると
    「は~~~我が家がいいわ~」なんていいます。
    それは必ず玄関でほっこりした一声を聞かせてくれます。

    そして次に お布団に入ったときに
    「は~~~我が家がいいわ~~~」って・・・
    たいした玄関でもお布団でもないんですがね~!

    でもわかります。
    私は自宅に帰ると鬼の様に忙しいので
    は~~~いいわ~~~なんて思っている暇がありませんが・・・

    事務所の玄関で 時々思います。
    IMG_9024_201503301834316d7.jpg
    ショールームとは違う 裏の玄関から毎日入りますが
    カラカラカラカラと 引戸を開けると
    事務所の香りと言うか・・・
    資材も置いてあるので 木の香りや なじみのある・・・
    このお仕事の香りと言うか・・・

    なんか ほっこりして
    「自分の居場所・第二弾」的な ほっとした気持ちになります。

    そりゃそうですよね~!
    家族よりも 誰よりも 過ごす時間が長い事務所です。
    これも愛着ってやつですかね

    仕事をしていても スタッフが カラカラカラカラって
    扉を開ける音がすると なんだか ほっこりします
    皆 外で いっぱい仕事してきた そんな空気をまとって
    「お疲れ様です~」って入ってきます。

    我が家には我が家の・・・
    事務所には事務所の・・・

    玄関あけたら ほっこりの空気がありますね


    住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
    興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
    スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    ポチッとクリックしていただけたら励みになります
    がんばっちゃいます

    インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




    広告
    リフォーム ホームプロ


    梅田だ〜!ヨドバシにヘップ!ヘップのくじらは真っ赤です!おひつのご飯!何度も美味しい!最高です!





      今日は長女とデートでした。

      制服を買いにいったり、、、ご飯を食べたり、、、

      ヨドバシに行って、、、、
      IMG_9082.jpg
      電子辞書の説明を聞いたり、、、
      iPadのカバーを見たり、、、
      ゲームのソフトを物色したり、、、

      とにかく楽しかったです!

      ヘップ!
      IMG_9087.jpg
      真っ赤なくじらが可愛い
      IMG_9088.jpg
      活気ある真っ赤なくじら、、、
      どう発想したら こうなるのか、、、
      でも ここに黒より絶対にいい感じ!
      IMG_9086.jpg

      長女の誕生日が4/2なので、、、
      毎年 特別な日として 二人っきりで 内緒の会食をしていましたが、
      そこまでは、、、、って、、、、

      おひつおご飯だって!
      最初はそのままで!って、、、、
      IMG_9095.jpg

      うまい!素材のうまさが 最高です!掘ります!掘ります!
                                                                                                        
      次は温泉たまご
      IMG_9096.jpg

      そして、、、海老の味噌ソース
      IMG_9097.jpg

      もう 美味しくて、そして味が毎回違う
      楽しくておいしくて、、、、
      IMG_9098.jpg

      最後は出汁井をとって、お茶漬けです!






      住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
      興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
      スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

      にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
      ポチッとクリックしていただけたら励みになります
      がんばっちゃいます

      インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




      広告
      リフォーム ホームプロ


      桜さく!!!!さ〜開花したら短いですよ〜!津田の恒づね!最高のおもてなしです!青春のスターバックス!





        桜!!!咲き始めました
        IMG_9063.jpg
        可愛過ぎて、車を停めてつぼみを観察
        IMG_9064.jpg
        満開になる日が待ち遠しいです
        IMG_9065.jpg

        今日は鬼の居ぬ間に(3人の子供達には内緒で)
        津田にある、ステーキ割烹の恒づねにランチ!
        IMG_9062.jpg
        お店の表札です。

        クリア硝子の間にレースのの様なシート?が挟んであるのかな。
        素敵です

        IMG_9048.jpg
        気持いい位の大胆な、こんなイメージが店内まで続きます。

        IMG_9047.jpg

        何を使ってこの建具ができあがるのか、
        もう 興味しんしんで、、、もっと居たいお店ナンバーワン
        と言っても過言ではないです!

        店内も、、、カウンターでお肉焼いてもらって食べてても
        何も写メできないから、、、、、

        もう 本当にうまく伝えられないけど 最高でした!

        お肉の質も、、、
        お肉の焼き具合も、、、
        接客も、、、、
        内装も、、、、

        なにより、、、、

        目の前の鉄板で焼いてくれているシェフ、、、
        やばい位 イケメンです!

        繊細にお肉を切り続け、、、、
        忙しくてもテーブルまで接客にいく姿勢、、、、
        そして、、、クールな顔が お別れの時には
        すごい笑顔でご挨拶、、、、

        もう、、最高です!!!

        そして 昼からは、、、、、、娘とデートです
        IMG_9068.jpg
        こうすると 大人っぽいですね、、、
        喉乾いたの連発で 立ち寄る事に、、、

        枚方駅前には こんな構想があるんやね〜って話していました
        IMG_9066.jpg

        一日、暮れるまで、忙しかったです。

        桜は明日で、、、ぱーっと咲きそうですね

        住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
        興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
        スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

        にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
        ポチッとクリックしていただけたら励みになります
        がんばっちゃいます

        インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




        広告
        リフォーム ホームプロ


        天茶って?すんごく美味しいです♪食感も楽しいサラダもいい!!!お客様にアロエを分けていただきました~!






          毎日 だんだん温かくなっていますね

          桜が咲くのが待ち遠しい今・あちらこちらで雪柳が満開です

          妙見坂の桜は有名ですが、今は雪柳がキレイです。
          週末にお散歩されても気持ちいいだろうな~って思います

          先日、近くに新しくできた天ぷら屋さんに行ってきました
          春になると 天ぷらが食べたくなるのは 春野菜が美味しいからでしょうか・・・

          カウンターで揚げたての天ぷらをいただきました~
          天ぷらをいただいている途中にサラダが出てきて・・・
          IMG_9028.jpg
          このサラダがこのサイズの野菜達の集まりで、
          小さい野菜達の様々な食感の違いが組み合わさって・・・
          味付けが梅しそ風味で 天ぷらの間に食べると 
          胃がすっきりすると言うか・・・・表現がうまくできない~~~!

          パプリカや枝豆・・・大根に人参に山芋・・・クルトンのサクサク感が
          うまく調和していました。
          これ・・・家でやってみよ・・・女子にうけるかもって思いました

          天ぷらの最後に「天茶」と白いご飯が選べて・・・・
          私・・・天茶初めて!なんだろ~っと思っていたら
          天ぷら茶漬けなんですね~

          お茶がね・・・なんのお茶かわからなかった!
          わさびを鮭の天ぷらの上にのせて・・・
          IMG_9030.jpg
          その 上品な主張しないお茶をかけて・・・・
          お漬物をいただきながら 食べていきます
          IMG_9031.jpg
          すごく シンプルな味で 鮭茶漬けと違って
          ものすごい ほっこりした〆になりました。

          すごく気に入った~~~~

          さらさらっと 最後に満足感が広がりました。
          このお茶が知りたい!!!今度聞いてみたい!

          お茶漬けというと 色々ありますが・・・・

          お姑さんに教えてもらった 「うっそーーー!無理ーーーーー!!!」って
          思ったお茶漬けなんですが・・・・
          これ! はまった!って言うのを紹介しましょうか・・・・

          きっと 読んでいても 「無理やわ~」って声もあるかと思いますが・・・・

          「ちらし茶漬け」です

          お家でちらし寿司を作るじゃないですか・・・・
          お米は固めでぱらぱらとしたチラシ寿司が一番いいのですが・・・

          お家で作るチラシ寿司で 生ものが入っていない時に限ります。
          多く作り過ぎて余ったチラシを空気が入らない様にタッパか
          ラップをして 冷蔵庫へ・・・・・

          次の日・・・刻みのりをかけて・・・カンカンに冷えた麦茶をかけます!
          梅干を乗せて サラサラサラ~~~~~
          塩こぶを乗せて サラサラサラ~~~~~~
          お漬物とつまんで サラサラサラ~~~~~~

          もうね・・・サラサラっとしていて・・・そして酢めしと・・・冷えすぎた麦茶と具のバランス!
          私が食べたのは 妊娠中の夏バテ気味の食欲のない時でした。

          もう サラサラサラ~~~で 気持ちよく胃袋に入っていく感じ。。
          今でも 夏バテ気味になると 食べたくなる一品です

          まっ、子供達三人は 真似しようとも思わないみたいですが・・・
          私もそうだったんですが・・・・

          抜群です

          お試しあれ~~~~!!!

          春・・・お花見しながら 美味しいお弁当もいいですね~
          春を満喫する準備はいいですか~?ふふふふふ

          さてさて・・・昨日 お客様のおうちにお邪魔して
          プランの打ち合わせをさせていただきました。
          玄関で 大きくなったアロエ・・・
          奥様が上手に大きくされた 立派なアロエ・・・
          こんなに大きくなるんですね~っとお話していたら

          「分けて持って帰って~~~」って

          きゃーーー嬉しい!!!
          なんか やけどが絶えない私・・・
          ガラストップを熱いうちに拭く癖があって・・・大きな中華鍋の横を
          さっと拭いた瞬間 「あつ!」っとか・・・

          学べない私は アロエの粉をよく使っているんですが・・・
          (やけどには 最高です)
          黒く固まるので・・・それが汚くて包帯なんかで覆うと大げさで・・・

          アロエ!! 育てたい!!!!
          一瞬で一目惚れです

          奥様は小さい株からこんなに大きくなったとお聞きしたので
          私も小さい株から大きくしたいです!と
          じゃーーーーーん
          IMG_9038.jpg
          小さいと言っても キレイで立派です!

          すぐ やけどしても使える様にも いただきました。
          奥様 すんごく優しい方で・・・ほっこりします
          IMG_9039.jpg

          大切の育てながら 私のやけどのメンテナンスをしながら
          一緒に過ごす仲間が増えました~ふっふっふっふ
          大きくなるかな~楽しみ

          リフォームをしていて、先輩奥様とお話させていただく事も多いです。
          主婦の大先輩になる奥様には 娘の様に可愛がっていただき・・・
          リフォーム以外のお話で盛り上がる事も多々あります。
          子育てをすっかり終わられた奥様の「今、まさに青春!」を
          聞いていると ほんと!!!これから 育て上げて後が
          楽しみでたまりません

          いつも実感します!
          女性の生命力って すごーーーーーーい

          みなさん イキイキされています

          人生の後半戦・・・
          さくっと子育て終わったら!!!!青春するぞ~~~~~って
          叫びそうになった・・・そんな春の始まりです




          住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
          興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
          スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

          にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
          ポチッとクリックしていただけたら励みになります
          がんばっちゃいます

          インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




          広告
          リフォーム ホームプロ


          リフォームを安心して進めさせていただく為のアイテムです♪それは交換日記♪ディズニーのお土産が可愛いです♪クロワッサンたいやき!!!うま~い♪






            春がそこまでやってきていますね~
            新しい生活が始まる方も、気持ちがシャキっとする季節ですね

            春にあわせてリフォームされる方も増えています。
            着工三昧と言っても過言ではない位
            住まいる倶楽部・・・忙しくさせていただいております

            ご夫婦共にお仕事されているお家の
            リフォームには 不安な部分が必ずあります。

            お仕事に出かけられてから 現場監督と職人さん達が
            お家にお邪魔して工事が始まります。
            帰宅すると 現場仕事は終わっていて また明日続くといった
            数日が続きます。

            信頼と実績を・・・と言っても 実際不安ですよね。
            着工までにはお客様との距離も縮まっている気持ちでいますが
            もうひとつ・・・・現場とお客様と毎日コミュニケーションをとりたいのは
            スタッフも同じ気持ちです。

            ので・・・住まいる倶楽部では お仕事やお留守が多いお客様が
            工事中お留守でも その日その日の疑問や「ここはどうなる?」や
            小さな不安でも なんでも交換日記に書き記していただいております。
            IMG_9023.jpg

            現場監督からも 本日の進行工程でその日のうちに
            お伝えし、ご確認していただきたい事を書いておいたりします。

            腰壁の貼り分けなんかは 色の具合を見ていただきたい事や
            今日進んだ部分で 高さを最終確認してくださいだとか
            毎日 進めながら お客様がおうちに帰って実際に
            工事過程を見て納得して進めさせていただける様に努めております。

            リフォーム中、会えなくても繋がる現場を心がけております

            交換日記・・・
            メールも便利ですが、毎日のことがページをめくると分かる日記は
            ちょっとほっこりもします

            ちょっと照れくさい場面もあったり・・・
            小さいお子様のいらっしゃるお家では
            子供ちゃんから ありがとうや頑張ってくださいが書かれてあって
            もう・・・ほっこりが止まりません

            4/6着工のK様邸、いよいよ交換日記のお届けです

            さてさて・・・

            一泊二日のTDLの旅から帰った長女は
            遊びすぎて ヨレヨレに疲れて帰宅しました~
            値打ちある疲れ方!
            ヨレヨレに疲れて そして今日は高校の登校日でした~

            ヘロヘロになって 登校したようです。
            そしてまた 緊張の連発で新しいクラス発表で、きっと背筋が伸びる
            毎日です。ふふふふふ

            昨夜はまず
            「これ~~~食べて~~~」っと
            袋にはいった たいやき?

            「クロワッサンたいやき!!!」


            なんだこれ~~~!!!見たことない!
            IMG_9006.jpg
            香ばしいかおりが たまらない!
            IMG_9007.jpg
            食べたら う~~~~ま~~~~い!!!
            うなりました!それも全員で
            IMG_9010.jpg
            たいやきと違って さくさくもちもちが 気持ちいい食感!
            これ・・・大阪には無いの?

            東京から袋に入ったたいやきを片手にここまで帰ってきた
            長女に笑えました

            二女にはこんなお土産が・・・
            IMG_9014.jpg
            お留守番しながら部活頑張っていたので・・・???二つ???
            甘やかすな~~~~
            IMG_9015.jpg
            嬉しい嬉しいって ぎゅーーーって抱いて寝ていました。

            これは お兄ちゃんに・・・
            IMG_9016.jpg
            可愛い!
            なんか 気の弱いプーサンが似合うな・・・

            こんな可愛い 飴の入ったプーさんも
            IMG_9013.jpg

            楽しくて良かったね・・・
            さてさて・・・今日から宿題の山盛りが彼女を襲います!!!

            さて・・・またまたお弁当ネタですが・・・
            最近忙しくて・・・こんな野菜のパックを便利に使ったりもしています。

            キャベツの千切りのパック・・・野菜炒めのパック・・・
            さっと炒める瞬間に鍋に掘り込めば・・・ラクチン時短・・・

            あとは お弁当を作る時間を短縮!
            から揚げは前日に漬け込んでおいたのを揚げるだけに
            しておいて・・・・
            パスタも前日のを冷やしておいて・・・
            どんぶり弁当箱の下段にパスタ・・・
            具を乗せるお皿に便利野菜を盛って、から揚げを並べる・・・
            これで 忙しい朝は から揚げしか作ってな~い!!!
            IMG_3432.jpg

            結構夏場なんか 保冷材で冷たくしておいて
            夏ばて気味だけど サラサラっと食べれるみたいでした。
            ドレッシングはさっぱりしたのが良かったですね~

            あと・・・夜ご飯が とんかつや、ミンチカツや、チキンカツの日の次の日・・・
            マフィンにサンドしちゃいます
            IMG_3486.jpg
            便利野菜があると 大活躍!
            そして 手を抜いている感じがない!!!
            果物でもつけたら 上出来だ~~~~ってな訳です。
            IMG_3488.jpg

            お母さんの朝は忙しいですよね・・・
            でも~節約もしたい・・・節約したいなら 野菜くらい切れと・・・言われそうだけど・・・
            朝の時間の軽減は・・・・
            コーヒーいっぱい位のむ時間・・・・欲しいですもんね~

            お試しあれ~~~でした


            住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
            興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
            スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

            にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
            ポチッとクリックしていただけたら励みになります
            がんばっちゃいます

            インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




            広告
            リフォーム ホームプロ


            会社案内

            住まいる倶楽部

            Author:住まいる倶楽部
            リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

            【平和堂アルプラザ枚方店】
            枚方市津田元町1-4-1 1F
            TEL:072-907-8175
            FAX:072-807-8176

            【平和堂アルプラザ香里園店】
            大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
            TEL:072-807-4421
            FAX:072-807-4422

            【くずは店】
            大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
            TEL:072-867-7500
            FAX:072-867-7501
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            【交野営業所】
            大阪府交野市星田北5-1-10-A101
            TEL:072-895-7017
            FAX:072-895-7018
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            施工地域:大阪府、京都府、奈良県
            (一部対応出来ない地域もございます)

            リンク

            カテゴリ

            最新記事

            月別アーカイブ

            運営会社

            検索フォーム

            Top