Date : 2015年02月

クロスのカラー・・・楽しめます♪各部屋のカラーがあってもいいですね!住まいる倶楽部のゆるきゃら・・・スマッピー君覚えてください♪可愛い♪






    こんばんは・・・今日はまた寒かった一日でしたね

    あ~~二女は朝ごはんの味噌汁を制服のスカートにこぼして・・・・
    夏のスカートで登校したんですよ~

    寒かっただろ~に~

    長女は卒業式までのカウントダウンが始まりました・・・

    最後の調理実習や~・・・・

    最後のお弁当や~・・・・

    最後の持久走や~・・・

    最後の・・・最後の・・・・が毎日続きます。
    中学生の三年間って目まぐるしい成長がありました・・・

    身長・・・140センチくらいしかなかったちびっ子長女が・・・
    今は158センチ・・・・ヒールを履くと負けるときがある・・・

    そして・・・可愛がった態度が・・・・すごく大きくなった

    そして・・・「は~いママ~」って可愛い返事が・・・捨て台詞に変わった

    あ~~成長を語ろうかと思ったのに~~~

    さてさて・・・先日、できてきちゃいました~
    すごく可愛い!これです!
    s-IMG_8472.jpg
    じゃ~ん・・・・
    嬉しい~!これで、お客様に使ってもらえるな~って
    s-IMG_8471.jpg
    タオルもいいけど ペンの方が使ってもらえそう

    スタッフ全員に 我が家の子供達もいただき・・・・
    皆 スマッピーのペン 使いだしました!またお揃いが増えた!!!

    スマッピーは緑の鼻なんですが・・・
    これは一戸建ての工事の時に足場に養生する時に
    一緒に取り付ける スマッピーです!
    2m×3m位の大きなものです
    s-P_20141007_115056.jpg

    このマーク覚えておいてくださいね~
    「スマッピー君」男の子です

    スマジャンと呼んでいるジャンパー
    s-IMG_7074.jpg
    この子は 白スマッピーで女の子なんです
    s-IMG_7073.jpg

    皆さんに愛着をもってもらえたら嬉しいな~って
    思います

    どこかでスマッピーを見かけたら 声をかけてください

    さて・・・今日はクロスのお話しをしましょうか・・・

    最近のクロスはカラーもですが柄も多種多様でものすごい数です!
    アクセントクロス言ってますが お部屋の壁の一面だけ 全く違う
    カラーや柄のクロスにされたり・・・
    壁が全部白なんですが、天井だけ少しカラーのついているクロスにされたり・・・

    天井は白!とか・・・もうそういう概念もなくなりつつあり・・・・
    自由です

    同系色で壁天井のトーンを変えたり・・・
    部屋ごとにカラーを変えても面白いですね・・・

    赤・・・
    s-IMG_7286.jpg
    赤でも色々なトーンの赤がありますね。
    赤は選ばないな~っと思いがちですが・・・
    大きな面で大胆に遊んでみて・・・ホワイト系でスカッと抜くのもいいですね・・・

    緑・・・
    s-IMG_7289.jpg
    グリーンは目が癒されるカラーでもありますよね
    グリーンのグラデーションで お手洗いを囲んでも
    爽やかで癒しの空間になりますよね~

    黄・・・
    s-IMG_7288.jpg
    温かいな~って思いますね。
    子供部屋にいいな~!黄色って元気が出て 子供に似合うと思いません?
    いるだけで楽しくなる空間になりますね

    茶・・・
    s-IMG_7283.jpg
    ほっこりしますね~
    上手に使うと落ち着く温かい空間になり
    気持ちがほっとする空間ができそうですね

    紫・・・
    s-IMG_7285.jpg
    ちょっと 個性的な空間になりそうですね・・・・

    青・・・
    s-IMG_7284.jpg
    清潔感ある空間にもなりそうですね。
    温かい木にも合う感じ・・・ですね。

    オレンジ・・・
    s-IMG_7287.jpg
    黄色と同様に元気に活発なイメージで
    そして お料理なんかも美味しく温かく・・・そんな空間に
    なりそう・・・

    単色のクロスでも 十分楽しめる「色あわせ」

    以前に西宮市のI様邸のクロスの紹介させていただきましたが、
    一つのお部屋でも面によってカラーを変えられました。
    とってもいい感じで調和していました。

    住まいる倶楽部のクロス屋さんも
    「クロスはおもいっきり楽しんでもらいたい」って
    言っておられました

    壁も天井も白・・・・そうではなく・・・・
    自由な発想でクロス選び、楽しんでくださいませ



    住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
    興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
    スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    ポチッとクリックしていただけたら励みになります
    がんばっちゃいます

    インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




    広告
    リフォーム ホームプロ


    キレイユで半身浴!半身浴について語っちゃいます♪なんでこんな日にクッキー作るんだ~!チョコチップクッキー・・・でも美味しい!






      こんばんは
      今日は雨の一日で 肌寒いでしたね
      こうして 寒さ戻ったり、また温かくなったりしながら
      春の準備・・・そんな感じですね~

      さて・・・期末テスト・・・終わられた方・・・
      真っ只中の方・・・一週間前の方・・・あっ・・・我が家の中坊姉妹・・・まさに・・・
      一週間前です

      さ~~~ご飯食べて~勉強か~?っと思ったら・・・
      「チョコチップクッキー つ~くろっと」

      って・・・声が聞こえた・・・気がした・・・確かに聞こえた・・・・

      「なんで試験前にクッキー作らなアカンの~~~?」

      って言いたくなるでしょ?普通のお母さん・・・
      それも テスト9教科・・・二女の得意は副教科ばかりで
      英語は・・・英語は限りなくやばい!
      日本人だから的は言い訳はやめてくれ~っと言いたくなる勢いで・・・

      それとか・・・
      「この教科 やるの忘れててん・・・」とか・・・
      忘れへんやろ~~~!!!って突っ込みたくなる位の二女さんよ~

      でも 「お願い!ほんまにお願い!作ったら勉強するから」って

      もう すごい勢いでお願いするから・・・

      って・・・いいよも言わずに 準備が始まってるし~~~

      s-IMG_8455.jpg

      ちゃきちゃきと手馴れた準備に少し感心・・・

      s-IMG_8456.jpg

      こねる手も慣れてるな~

      s-IMG_8458.jpg

      チョコレートを細かくして混ぜてた・・・

      s-IMG_8459.jpg

      丸めだして~

      並んでオーブンに入った~!!!

      s-IMG_8460.jpg

      いつも思う・・・二女・・・言い出したら聞かないな・・・
      いい方向に活かして欲しいもんだな~って

      オーブンで焼いてる内に 後片付けして・・・
      バターを使うとべたべたと取れないから お湯で流して
      洗ってた・・・・

      ほんまに好きなんやな~って ほっこりして見てたけど・・・
      試験前ですから~~~

      焼けて・・・部屋中甘い匂いが充満してる~
      s-IMG_8461.jpg
      s-IMG_8464.jpg
      形は なんていうか・・・個性ありだけど
      できたてを食べてみて

      やっぱり

      うま~~~~い

      褒めずにはいられない!
      そして、住まいる倶楽部の分まで分けてくれて・・・
      「ありがと~」

      そして 学校の女子達と食べるのかな~
      s-IMG_8465.jpg

      むっちゃくちゃ達成感の顔!そして・・・・
      なんでそんなに 眠そうなん?も~~~~
      も~~~~~

      眠たい~~~眠い~~~眠いよ~~~~って

      こらぁ~~~~~って言いたい気持ちを抑えて・・・
      明日は朝5時半に起きて 今日の分の勉強を朝するからって・・・

      信じてる・・・信じてるけど・・・信じてるけど・・・・・・・
      ほんまかいな~って

      朝・・・母さんは5時半に起きて・・・
      起こしてあげました・・・・百歩譲ってね・・・・

      あと五分・・・あと五分・・・
      いつまで続く・・・あと五分なんやと・・・呟きました。

      その後の朝の様子は、どうぞご想像にお任せします・・・・

      我が家の掟・・・・一つ増えました・・・

      テスト前・・・テスト期間中は
      スイーツ作り禁止です

      さてさて・・・

      枚方市のS様邸のキレイユが設置完了しました
      s-P_20150217_100438_2015022609341352e.jpg

      キレイユ・・・人気の商品ですね~
      s-P_20150219_180857_201502260934141f0.jpg

      画像がちょっと・・・ごめんなさい
      s-P_20150219_180904_201502260934119f5.jpg

      とってもとっても あったかいキレイユです
      s-img_a009002_01.jpg

      キレイユの特徴は・・・・
      s-img_a009002001_11.jpg
      キレイ浴槽
      バスルームに足を踏み入れた瞬間、キレイを実感して欲しいから。
      上品にきらめく人造大理石の浴槽は、洗練された美しさで、
      ワンランク上のバスタイムを演出します。

      って書いてある
      素敵な言葉が並んでいます!
      まさに そう・・・人造大理石は 肌さわりが違います・・・

      排水口
      s-img_a009002001_12.jpg
      くるりんポイ排水口
      普段使いで汚れやすい場所こそ、お掃除簡単だと、うれしいから。
      お風呂の残り湯を利用して、無理なく、無駄なく、排水口もキレイにできます。

      って書いてある

      これが主婦に嬉しいお掃除簡単排水口・・・
      毎日の事だから・・・これ、嬉しいですよね

      お風呂の床
      s-img_a009002001_13.jpg
      キレイサーモフロア
      くつろぎのひとときを楽しむバスルームのキレイを保ちたいから。
      最新技術の特殊処理やきめ細やかな工夫のおかげで、今日も、
      明日も、キレイ。

      って書いてある

      ヒヤッとする感じがなく そして 朝には乾いています。
      キレイを保てるキレイユで毎日のお疲れを癒しに変えてくださいね

      お風呂といえば半身浴・・・
      されている方 いらっしゃいますか?
      私も時々 本を持ち込んで 半身浴しています。
      とっても冷え性で・・・でも 全身浴だと長く入れず温もらなくて・・・
      なんか体に優しい感じもしますよね!

      どうして半身浴は体に優しいのでしょうか・・・
      半身浴は、1トン近い水圧から上半身を解放し、
      その上、むくみがちな足を重点的にほぐすことにより、血行を良くし疲れをとるのですね。
      さらに、冷え性の防止にもなるらしので、やめれません

      半身だけでは温まらないのでは?って思いますよね・・・
      でも 私、いつも 顔まで真っ赤になって
      後々ホコホコとず~っと温かいです。
      下半身で温められた血液が循環して全身をゆっくりと内側から暖めて
      いく感じがしますね。
      体は芯から温まり、お風呂から上がっても冷めにくいって事ですね

      お風呂の楽しみ 聞かせてくださいませ~


      住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
      興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
      スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

      にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
      ポチッとクリックしていただけたら励みになります
      がんばっちゃいます

      インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




      広告
      リフォーム ホームプロ


      90%オフ売り出し中のトクラスキッチンの扉のカラー替えれます!ダイノックシートで劇的に変身です!石釜ビビンバにスントゥブの最高に美味しいお店はここです♪





        こんばんは

        今日も温かい一日になりましたね
        春を感じる空気・・・春休みもそこまできてるな~と
        現調に行く時には テストで早いのか 学生さんを沢山みかけました

        テストが終わると春休みですね~!
        あ~お母さん方の 朝昼晩のご飯作りが始まる・・・・
        春はウキウキする季節ですが、長期休みは
        母達 どきどき

        お休みのないお母様たち~頑張りましょうね~

        さて・・・先日からトクラスのキッチンを90%オフでお出ししておりますが・・・
        「真っ赤はちょっとな~~~」

        っとおっしゃる方も・・・おられるはずです!

        扉の問題だけなら・・・
        解消できるんです♪

        皆さん ダイノックシートってご存知ですか?
        プリントされたフィルムと言うのが一番分かりやすいかなと思います。

        自由に多様な素材に貼る事ができるので
        空間デザインから家具まで ありとあらゆる場所で活躍する素材です。

        デパートなどのリニューアルでエレベーターの扉の柄が
        すっかり変わっている事ってあるじゃないですか?
        そんな場面や・・・ホテルのロビーや・・・
        高級感もある素材です。

        s-IMG_8449.jpg
        こういう木質の柄・・・
        カラーも多数揃っていて 好みの木目が見つけられます。

        s-IMG_8450.jpg
        板目に柾目・・・ホワイト系からダーク系・・・
        メタリックからウレタン塗装したかのような 光沢のある単色や・・・
        皮やマットな単色・・・・
        s-IMG_8451.jpg
        必ず お気に入りのデザインが見つけられそうですね。
        s-IMG_8452.jpg

        このシートをキッチン扉に貼る事でイメージは劇的に変わります。

        90%オフのトクラスキッチンを見ていただきましょう。
        昨日もお出ししましたこの写真です
        s-before
        画像処理でイメージを掴んでいただきましょうか・・・

        まずホワイトウッドのイメージです
        s-after01

        レッドからの大変身になります。

        次は木調のダイノックシートです
        s-after02

        ダイノックシートを貼る事で お気に入りのキッチンが・・・・
        ちょっと興味をもたれた方は お電話下さいませ
        0120-361-093

        ダイノックシートの実物を見ていただいて
        楽しくお好みのキッチンに変身させてくださいませ

        さて・・・今日はとっても美味しい
        「石釜ビビンバ」が食べられるお店をご紹介です

        8oki
        s-IMG_8437.jpg

        ランチに行ったのですが・・・
        石釜ビビンバとハーフスントゥブのセットをいただきました~
        s-IMG_8439.jpg
        こちらのスントゥブは 韓国の水餃子の入っています。
        むちゃくちゃ美味しかったです!
        辛さはお好みに合せれるので ちょうどよくて最高でした。
        甘いような辛いような~
        s-IMG_8442.jpg
        まろやかで・・・ほっかほかでした!いや・・・グツグツでしたね!

        石釜は食べ終わる頃でもアツアツでした
        s-IMG_8440.jpg
        このビビンバを2本のスプーンで混ぜて混ぜて・・・
        石釜にご飯がこびりついてる!
        s-IMG_8444.jpg
        食べ終わる頃には このスープを入れて
        s-IMG_8441.jpg

        廻りについているお焦げご飯を こそぎ落として・・・
        スープを吸ったお焦げのご飯・・・最高でした
        美味すぎる~~~~
        久しぶりにヒット!
        こんなに満足したランチ・・・最高でした!

        注文して待っている間には
        s-IMG_8436.jpg
        韓国のりに 大根キムチに もやしナムルがおかわり自由で
        出てきました~
        キムチは辛いけど 美味しい~~!!!

        辛いものを食べると食欲増進!
        止まらない止まらない!美味しくて止まらない~~~

        テーブルには食べ方もあった
        s-IMG_8438.jpg

        楽しくて 美味しくて 味の変化を楽しめて・・・
        ビビンバ好きにはたまらないお店だな~って

        食べ終わる頃には うっすら汗が・・・
        そして 温かい 柚子茶が出てきました!
        本場の鶴橋のコリアンタウンの柚子茶みたいな事が書かれてた・・・気が・・・

        ランチで1450円!これは満足いく内容でした

        住まいる倶楽部、東香里店近くの「CONOBA」内にあるお店です。
        是非行ってみてください~!

        お会計した時に イケメンシェフが 飴をくれたんです!!!
        s-IMG_8447.jpg
        食べた後の写真しかない~~~

        この飴が・・・甘くて香ばしくて美味い~~~~
        なんとも言えない・・・キャラメルを焦がした様な・・・
        最高!!!
        石釜ビビンバ最高!!!
        スントゥブ最高!!!(今度は鶏のスントゥブにする予定!
          ちなみに一番人気は海鮮スントゥブだそうで・・・)
        キムチ最高!!!

        自信を持っておすすめしま~~~す

        絶対にまた行こう~~~っと
        また美味しいお店みつけたら、お知らせしま~す



        住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
        興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
        スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

        にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
        ポチッとクリックしていただけたら励みになります
        がんばっちゃいます

        インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




        広告
        リフォーム ホームプロ


        トクラスキッチン!なんと90%オフです!!!安すぎます~♪詳細説明、写真でいってみましょ~♪






          今日は売り出し中のトクラス(旧YAMAHA)のキッチンの
          商品詳細をお伝えしますね~

          トクラスBb展示品販売
          W2400×D650×H850
          パッションレッド
          ※グランフロントのトクラス入口にも飾ってあります
          s-P_20150224_112641.jpg

          鮮やかな赤が白の天板と調和して
          とっても明るいキッチンになっています。
          これだけ見ていると 鮮やか過ぎる?と思われますか?
          ここに 食材が並ぶと またいい感じなんですよ!
          野菜の色や、フルーツの色・・・楽しいキッチンです

          商品の詳細説明させていただきましょう

          ガラストップコンロW600
          s-P_20150224_105643.jpg
          キレイでしょ~


          スイッチガスコンロでも実は温度設定ができるんですよ。
          いいですね~

          s-P_20150224_110225.jpg


          水無し両面焼きグリル

          s-P_20150224_110210.jpg
          水無しなので、お手入れが楽ですね。
          お魚をひっくり返さずにキレイに焼けますね

          こ~んなに引き出せます!
          s-P_20150224_110135.jpg
          もちろん 一度も使っていないのできれいです!

          コンロの両サイドにはスパイスラック

          s-P_20150224_110245.jpg
          コンロ廻りに並べなくてもいいんです。
          スッと引き出して スパイスを使用して そのまま収納・・・
          コンロ周りはすっきりキレイです


          マーブルシンク

          s-P_20150224_105756.jpg
          とにかく可愛い!
          可愛すぎる!
          そして・・・・
          段差のない滑らかさ・・・・ふふふ

          排水口・・・
          おわんを逆さまにした様なトラップがない!!!
          汚れやヌメリをためにくい形です!
          これはお掃除が簡単で嬉しいですね~~
          s-P_20150224_110016.jpg

          シングルレバー水栓
          s-P_20150224_105718.jpg

          フード

          s-P_20150224_110326.jpg
          サイクロンフードです!!!
          サイクロン?
          そうです・・・・小型フィルターのお手入れと、拭き掃除だけでいいんです!
          簡単お手入れで 毎日ピカピカです


          フードタイマー
          あったらいいなが ここにありました~~~~!!!
          換気している時間をタイマーでセット!
          お出かけしてから・・・・お休み後に 換気を終われるのが嬉しいですね
          s-P_20150224_110254.jpg

          フードの隣のキャビネットの横は不燃です

          s-P_20150224_110846_2015022413520374c.jpg


          中にダウンウォールが入っています
          これ!嬉しいですよね。
          高い奥は使い勝手が悪いけど こうなると
          すみからすみまで、使えます!これ・・・人気です
          s-P_20150224_110851.jpg

          降ろした写真が
          ダンパー(ばねみたいな部品)付きのラックで上げ下げの
          負担を軽減!これは 力の弱い私みたいな女性でも楽々ですね!
          s-P_20150224_110935_2015022413520651b.jpg

          吊り戸
          アッパーロックを装備!
          う~ん・・・アッパーロック????
          振動を感知して扉をロックしてくれます!!
          なんて頼りになる アッパーロックなんでしょう・・・
          って言うか・・・安心ですね!
          s-P_20150224_110859_20150224135205e66.jpg

          蹴込み収納
          500ミリリットルのビール缶が どれだけ入るんでしょうね~!
          いっぱい買って、いっぱいストックができます
          s-P_20150224_110549.jpg

          食洗器付きの引き出し部分全体です

          s-P_20150224_110645.jpg

          シンク下収納・・・引き出しを引いて・・・

          s-P_20150224_110739.jpg


          あれ?なにかある・・・
          s-P_20150224_110815.jpg

          中引き出しがついています
          ・・・収納たっぷりできます。
          s-P_20150224_110723.jpg


          メーカー希望小売価格 1,142,000円(税別)90%OFF
          114,200円(税別)工事費の目安25万円~
          限定1台※商品のみの販売はしておりません。

          工事費には、既存キッチン解体撤去~処分、電気工事、水道工事、ガス工事、
          キッチン組立工事が含まれております。
          ※キッチンパネルは含まれておりませんのでご注意下さい。

          決算特別価格!!売り切れ御免!

          展示品ですのでお気軽に見に来てください!
          住まいる倶楽部【東香里店】
          〒573-0077  枚方市東香里新町1-26
          TEL 072(860)1300  
          フリーダイヤル 0120-640-740



          住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
          興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
          スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

          にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
          ポチッとクリックしていただけたら励みになります
          がんばっちゃいます

          インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




          広告
          リフォーム ホームプロ


          間取りって限りなく作れます♪欲しい所に壁を作るんです!麒麟閣は中華の王道♪たまに食べくなるランチです!一力総本店!なんと梅田に進出です!





            こんばんは!
            すっきりしないお天気でしたが、週の始まり、
            いかがお過ごしでしたか?
            お仕事 詰まってきますよね。

            さてさて、、、
            間取りの自由設計のお客様も増え出し、
            モリモリ プランを練っております。

            皆さん 本当にお子様メインで間取りを考えられる事が多くて
            とっても感心します。

            お子様が安心してお家の中でコミュニケーションが
            とれる様に、仕事をしていても 家事をしていても
            お子様を感じていたいと、、、、

            素晴らしい!

            こちらはパース用の下書き図面ですが、

            こんな形も

            s-IMG_8407.jpg

            またこんな形も
            s-IMG_8409.jpg
            さらにこんな形も
            s-IMG_8410.jpg
            まったく同じ形の中で 間取りを自由自在に変えていけるのも
            面白い所ですよね♪

            プランの中で いいとこ取りをされて
            さらに 設計を変え進められる方もいらっしゃいますね。

            納得いかれるまで、ドンドン書きます!!!!
            妥協しない間取りが生まれて きっと最後には
            「この間取りが欲しかった」に繋がる事になっています。

            未来予想図をお持ちの方は
            是非 ご相談にいらしてくださいね!


            私は振替休日とやらをいただきまして、
            今日は朝からちょっと緊張のスタートでした。

            そうです、、、公立の前期入試の日です。
            これは ちょっとチャレンジレベルなんですが。
            それでも緊張しちゃいますよね!

            「送って〜〜〜〜」を想定していましたが、

            『送ってあげよか?』に

            「いら〜〜ン!いってきま〜〜〜す!」っと
            帰宅後のランチの約束をして行きました。

            まだ幼いのか 緊張という感情が備わっていないのか、、、
            不安になるくらい あっけらかんと行ってしまいました(^0^)/

            帰宅後
            「数学やば〜い!後期頑張る〜!」っと
            あっけらか〜ん。

            「もーーーーお腹すきすぎて 鳴ってる〜〜〜〜!!!」

            で 何にする???の行き当たりばったり、、、
            東香里の露庵に行こうかとしたら
            「満席」

            じゃ〜〜〜麒麟閣へレッツゴ〜
            麒麟閣は前から私の大好物です!
            夏の冷麺なんて もう 最高ですよ♪ ほっほっほっほっほっっほ
            定食が盛りだくさんで 大満足が揃ってます
            IMG_8423.jpg

            長女はエビチリが大好物!
            IMG_8427.jpg

            はずせなかった定食、、、、私は酢豚大好物!
            IMG_8424.jpg
            家の春巻きと違って 美味しい!
            からし酢醤油につけて 食べました
            IMG_8425.jpg

            ちょっと高級感ある味には自信ありの麒麟閣さんです。
            夜は夜で美味しい中華を提供してくれそうなお店です♪

            たらふく食べて、、、、

            「あ〜〜〜苺大福が食べたい!苺大福が〜〜〜〜」の
            長女、、、杏仁豆腐あんまり好きじゃないから いらないって言って
            行き着いたのが、

            帰り道のお饅頭屋さんです
            IMG_8429.jpg

            苺大福に焼きもちに、、、よもぎ餅に、、、
            どら焼きのラスク?って書いてあったな〜〜〜!!!

            一力総本店、、、
            あれ?
            チラシが入ってる!!!
            IMG_8428.jpg

            おっと〜メジャーデビューか〜〜〜?
            伊勢丹がルクアに名が変わるのね、、、
            なんで 1100なんだろうって、、、、、

            『ルクア イーレ』

            ゼロが1コ多く無い?に長女は
            「皆言ってる〜〜〜!」ってさ。

            そこに新店舗か〜!!!!!頑張っておくれ〜!

            交野にも 昆布の黄金屋さん、、、本店が倉治にありますよね!
            頑張ってる勢いのある店がありますね!

            帰宅して、、、お疲れ様の娘が
            なんと!なんと!
            珍しく(ほんまに珍しい事なんで かなりテンションあがりました)

            IMG_8430.jpg
            緑茶を入れてくれた。
            アツアツのを入れて 

            「はい ドーゾ」だって!
            良い子だ〜〜〜良い子じゃないか〜〜〜〜って感激してたら

            『iPhoneの事 怒られて、受験終わったらリーチかかってるからな〜!
             やっとこ!いっとこ!』

            だってつぶやいてました、、、、、

            なるほど、、、

            いただきま〜す


            住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
            興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
            スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

            にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
            ポチッとクリックしていただけたら励みになります
            がんばっちゃいます

            インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




            広告
            リフォーム ホームプロ


            会社案内

            住まいる倶楽部

            Author:住まいる倶楽部
            リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

            【平和堂アルプラザ枚方店】
            枚方市津田元町1-4-1 1F
            TEL:072-907-8175
            FAX:072-807-8176

            【平和堂アルプラザ香里園店】
            大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
            TEL:072-807-4421
            FAX:072-807-4422

            【くずは店】
            大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
            TEL:072-867-7500
            FAX:072-867-7501
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            【交野営業所】
            大阪府交野市星田北5-1-10-A101
            TEL:072-895-7017
            FAX:072-895-7018
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            施工地域:大阪府、京都府、奈良県
            (一部対応出来ない地域もございます)

            リンク

            カテゴリ

            最新記事

            月別アーカイブ

            運営会社

            検索フォーム

            Top