世界でたった一つの色を作る・ベネツィアンモザイクの魅力!床暖対応しています!東香里ショールームのガラスモザイクタイル完成です!
こんにちは

今日も寒いですね~

暖冬とか言ってた気がしますが、ど~なってるんでしょうかね~

今日は東香里ショールームはお休みですが、
住まいる倶楽部は営業していますので ガッツリお仕事です。
現場も進んでおりますよ~

床も貼っては養生、少し変化がみられないので
今日はモザイク特集といってみましょうか

今朝、東香里ショールームに立ち寄ってから長尾に出勤だったんですが
養生シートのとれたキッチン前のガラスモザイク・・・
すっかり乾いて 可愛らしい存在感がありました

控えめに光るガラスモザイクが可愛い~

職人さんが張ったのと違うけど・・・
手作り感ありすぎも可愛い~

皆で作った仲良しガラスモザイクタイルと名づけておきましょう

さて、若い頃からこのモザイクタイルの魅力と言うか・・・
好きですね・・・とくにガラス系のモザイクはたまりません。
モザイク好きにはたまらないショールームが
「TOYO KITCHEN」
ではないでしょうか・・・
これでもか!これでどうだ!っと言うくらい
気持ちのいい 斬新なタイル使いが 最高の空間です。
今までにも何度か紹介させていただいてきましたが・・・・
今日は SICIS日本総代理店のTOYO KITCHENにある
モザイク達を色々紹介させていただきたいと思います

Venetian Mosaic
ベネツィアンガラスは決して大量生産では出せない本物の味わいがあります。
このSICISコレクションは 唯一 無二のオリジナルカラーだそうで
セレニウム、マンガン、コバルトなどのミネラルパウダーをガラスに混ぜて
高温で溶かす事で生まれる、ここにしかないカラーだそうです。

実際にショールームで数々のベネツィアンガラスを見てきましたが
惚れ惚れしますね~

今までにない感動と言う言葉が まさにそれ!
人の手で一つ一つ作られていくアート・・・
魅力的すぎます

こちらの立体的なモザイクもショールームの壁にありました。

ストラクチュラと言う商品ですが、
異なるサイズや厚み、透明度も違いその集まりで
立体的な陰影を楽しめる
まさに3Dモザイクといった感じですね


これ、目の前で見たら 惚れますよ


なかなか使いたくても使えないけど・・・・
見てるだけでも楽しくなりますよね~

こちらは 私の一番好きなモザイク


床暖にも対応しているって、すごくないですか~?

この楕円のガラスが本当に可愛い

こんな風に楕円と円と黒のモザイクがキレイでしょ~

これなんかすごくないですか~?
モザイクの絨毯ですよね~
ガラスなのに温かい感じ


室内から室外まで 使えて
カラーはなんと 400種類からと書いてある!
400種類って~~~~

どんどん見ていきましょう!
ここまでモザイク見てたら 気持ちいいでしょ~・
ちょっと現実離れしてるけど・・・・
アート作品を見てる様です。
やっぱり キレイな物はきれい

バスルーム・・・

実際、目地のカビとかを考えると綺麗だけでは選べないですが・・・
なんでガラスモザイクってのは 水廻りにこんなに合うんだろ~と
いつも思います。

こちらは洗面所の壁面・・・・
虹色に輝く加工を施したホワイトガラスです。
光が差し込む場所に貼ると きらきらと綺麗なんでしょうね~

ほかにも ガラスモザイクだけではなくて
「ステンレス モザイク」
もあります。聞きなれないモザイクですね~

床暖も対応!素材の使い方の意識が変わる瞬間ですね~


魅せられて~魅せられて~
ほんとにベネツィアンガラスの存在感ってすごいですね

こうして手割りのピーズと使って絵画の様なガラスモザイク
ひまわり・・・すごーい

これも綺麗~です~


和の空間にも・・・

素材も色使いで 贅沢な和の完成ですね。
このベネツィアンモザイク・・・この色
ほんとに 可愛いな~

本物のベネツィアンモザイクを見たい方は
心斎橋にあるTOYO KITCHENに足を運ばれてはいかがでしょうか・・・
キッチンに洗面台に照明に家具・・・・
とにかく 素敵がいっぱいのTOYO KITCHENさんです~

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます

インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ


広告

