Date : 2014年12月

今年も終わりますね!大晦日を楽しんでくださいね♪





    こんばんは!
    いよいよ 今年も後数時間で終わりになりますね。
    皆さん いかがお過ごしですか?

    大掃除がまだ終わってないお家

    すっかり片付き お風呂に入って ガキの使いを見てるお家

    あっ うちは後者ですね(^0^)

    毎年恒例で 夕方早くお風呂に入って テレビ三昧になっていきます。
    幼なじみの寿司屋さんで 手巻きの造りを盛り合わせてもらい
    巻いて〜食べて〜テレビ観て〜のダラダラが続くのですが、、、

    毎年!大きくなったんやから 除夜の鐘 直に聞こうやって誘うのですが
    「嫌や〜〜〜〜家がいい〜〜〜〜〜」っと 
    スタイル変わらないです。

    除夜の鐘を聞いて 年越しそば!

    明日は朝から雪なのかな、、、天気予報

    行くで!花園!

    そんな年末年始を過ごしています。

    今ブログ打ちながら、年賀状をプリントしながら
    酢めし 冷ましながら 「お腹すいた〜〜〜」って言われながら。

    とっても平凡な大晦日です。

    あっ!大掃除、、、、お母さん 友達とちょっと遊んでいたので
    姉妹が頑張ってくれていました!

    きれいじゃないか〜〜〜〜!!!
    助かるじゃないか〜〜〜!!!

    さて、ダラダラ開始なので リビングに戻りますが、

    画像がないのは寂しい!

    近所のスーパーでこんなのありました!
    IMG_7149.jpg
    IMG_7148.jpg

    なるほど なるほど!!!!
    お正月には 沢山意味のある事が多いですよね!

    おばあちゃんのおせちを楽しみにしている毎年。
    明日は花園なので食べれないけど 明後日は是非 食べたい!

    いっぱい祈りながら 食べたい!

    小さい頃はおせち苦手だったけど この年になると
    絶対に食べたい一年の始まりですね〜

    良い年を迎えてくださいね(^0^)/



    住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
    興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
    スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    ポチッとクリックしていただけたら励みになります
    がんばっちゃいます

    インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




    広告
    リフォーム ホームプロ


    今年も残す所あとわずか!年末年始、楽しくお過ごしでしょうか!今日で現場終わります!一年間ありがとうございました。





      こんばんは。
      いよいよ今年も残す所あと一日となりましたね。

      皆さんには本当にお世話になりました。
      今年は東香里ショールームがリニューアルし、長尾店がオープンしと
      新しくなった住まいる倶楽部がスタートした一年でした。

      沢山のお客様に出会えた事にも感謝
      とても温かいご夫婦の色々な形がありました。

      工事期間は家族の様に接していただけたり、

      笑いの絶えないお家だったり、

      お仕事でお忙しいお客様は毎日毎日ロングメールでのやりとりをしていて
      お引き渡しをした後、メールがなくなった事が寂しく感じたり。

      リフォームの工事はご相談の時から工事が終わって引渡し
      それから先のずーーーっと先まで、繋がっていくお仕事だと
      この一年 更に痛感いたしました。

      年月と共にお家も年を重ねていくので
      そのお家の年相応のケアを長く一緒におつき合いさせていただける事
      本当に幸せな事だと思っています)^0^)

      OB様から再度依頼があった時に
      入ってくれていた職人さんが「嬉しいな~♪」って
      話してくれていました。
      私たちだけじゃなく 職人さん達も直接お家にあがらせていただき
      ご家族と接してくれるので、とても大切に仕事をしてくれています。

      また会える嬉しさは 仕事の評価でもあり、
      「絆」ができた様な そんな気持ちにもなりますね~

      ありがたいと言う気持ちがいっぱいで 一年を締めくくる事ができそうです。

      一年間 感謝でいっぱいです。
      また来年も初心を忘れず
      チーム住まいる倶楽部で頑張っていきますので
      宜しくお願い致します。       

      住まいる倶楽部 スタッフ一同


      謹賀新年東香里
      謹賀新年長尾



      さ~皆さん、年末年始 とってもお忙しいのではないでしょうか。

      我が家も年末を乗越えると 花園三昧、買い物三昧、食べる三昧が待っています!
      え?花園?って?

      そうなんです! ラグビーの応援です~
      我が子は出場していませんが、チームの応援に思いっきりはまっている
      我が娘達。

      去年の花園から 「ラグビー!!!めっちゃ 面白い!」って
      細マッチョ好きの娘が 太マッチョ好きに急変!!!
      「鬼の鬼の 鬼のタックル!」って声張って応援する娘達を見てると
      ちょっと笑えます。ははは

      すごい影響力です。 
      サッカー体型がベストな我が家の好みから、
      柔道、ラグビー、もしかしたら お相撲までいけるかも!
      くらい、女子はまってます。体型にも!

      また お正月からは 現場日記が花園ラグビー日記になりそうですが、
      おつき合いくださいませ。

      末娘は一年間でお休みがあるのが 冬休だけの部活なんですね。
      だから まとまったお休みはとっても貴重で遊びまくりながら
      あれもしないと これもしないとと、部屋の模様替えも始まり
      ベッドを動かし、机を動かし、服の整理をして、大忙しです。

      「宿題もしてね~~~おねが~~~イ!」ってかけ声をかけながら。

      私の朝は早いのですが
      (年とともに眠れないというか、毎日五時に目が覚める習慣、
       こんな日がくるなんて。畑とかできそうな気がしてきました)

      娘も超ウキウキで早朝から 起きてきます。寝てるの勿体ないって!
      そして私も「時間に追われない幸せ」を感じるもんだから、

      二人揃って朝からめんどくさい事もしたくなるのは何なんででしょうか。
      休みに入って 時間が自由って事がとっても快適です。

      二人で大学芋作り
      IMG_7357.jpg
      砂糖と醤油とサラダ油を適量混ぜて適当に切った芋を水にさらして
      水気をとったら スチームシリコンにほり込み、混ぜてレンジで6分程!

      黒ごまがない!ので 白ごま

      「うま~~~~イ」

      その前日、おばあちゃんちで採れたキウイを使ってジャムを作った二女。
      ほんとに料理が好きなチビっ子です。
      きうい


      今朝 ヨーグルトにキウイのジャムをかけて 出してくれた!

      「むちゃくちゃ美味い~~」

      やばい!食べてばかりが続きそうな年末です。
      今夜は長野の友達が送ってくれた「リンゴ」を使って
      「長野りんごアップルパイ」を作って言ってます。

      どうしよう。年末年始は美味しいが溢れてて 絶対に「太りそう」
      やば~~~い!

      新年早々 
      「あれ?森さん 太ったね」って!!!!

      どーーーしよーーーーーー!!!どーーする事もしないと思うけど
      一応 どーーーーしよーーー!!!って言っておきます。ふふふ

      さて、今年最後に大好きな場所に行って来ました。
      そしてチーズケーキが苦手な私が一押しで大好きな「チーズケーキ」を
      食べてきました!

      え?今、太ったねって言われたらど~~しよ~~~って言ってました?
      よね?確かに言いましたよね~!あ~私って怖いな~。

      今年のしめのスイーツは「おじいさんの古時計」でしょ~
      IMG_7338.jpg

      この、まったり感とタルト部分のしっとり感と
      (しっとりとまったりって似てるかな?)
      チーズっぽくない素朴な味が大好きです。
      やっぱり うま~~~い♪


      こうなったら 来年から痩せる!頑張る!ここで来年を宣言しておきます。
      そしたら年末年始の食べるブログ、いっぱい書けるな!そうだそうだ!
      夏に向けて 痩せる!ここで言って大丈夫かな~私。

      こうして 年末食べてばっかりの予定です。

      食べた後は おじいさんの古時計から徒歩30歩かな、、、
      「磐船神社」にちょこっと寄ってきました。
      IMG_7341.jpg

      磐船神社には 大きな岩があり、すごい自然の大きさを感じたり、
      私市9丁目までいくと 山の上の方なので空気がキレイですね。
      樹木と岩に囲まれると なんか ホッコリしましたね。

      遠近感がなくなる位の岩がゴロゴロ
      ちょっと怖い~~~けど なんか すごい~~~!
      洞窟もあるんですよ~
      近くなのに 行った事ないですが。
      来年は行ってみたいな~
      IMG_7343.jpg
      わかるかな~同じ様な写真ですが、
      実際いくと ほんとに大きすぎて気持ちいいやら怖いやら。
      IMG_7344.jpg

      すごい 迫力わかるかな~
      基準になる大きさがわかりずらいかな。

      お子様連れでも楽しく行けるスポットだと思いますよ~
      ぜひ おじいさんの古時計に行かれた際は ちょっと坂道を登って
      みてくださいね。すぐそこに 岩 あります!

      さて、、、最後になりましたが、西宮のI様邸、本日でいったん終わり
      また来年から 工事開始します。

      このお休みの間に お客様とお友達で漆喰を塗られます。
      「DIY」ですね!楽しみです!
      漆喰


      材料とコテや脚立など ご用意させていただきました。
      塗り方の説明のDVDもついています!いいでしょ~?
      仲間と塗った壁は 愛着になるでしょうね~
      年始、現場にお邪魔するのがとっても楽しみです。

      では来年も現場WAKUWAKU日記 楽しみにしていてください。

      私の美味しい日記や、私のダイエット日記に変わっていかない様に
      祈っておきたいと思います(^0^)/

      さ~~~今日はこれから 大掃除!
      皆さんもギックリ腰なんかに気をつけて 楽しくお過ごしくださいませ!

      住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
      興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
      スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

      にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
      ポチッとクリックしていただけたら励みになります
      がんばっちゃいます

      インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




      広告
      リフォーム ホームプロ


      西宮のI様邸・・・ちゃくちゃくと進んでおります!無垢杉板いい感じです!残された素材は最高に素敵です!忘年会最高に幸せでした!





        こんにちは
        クリスマスも終わり・・・お正月モードになってますね〜!

        我が家のツリー・・・片付けてくれるのかと期待していましたが。
        私が見るに見かねて 片付けました。ぶーーーー


        さて、昨日で住まいる倶楽部も 今年最後の大掃除で仕事納めさせていただきました。
        現場は30日まで続いております。
        職人さん達も とっても気持ちよく頑張ってくれていて
        嬉しい限りです。本当にありがたいです。
        お客様もとっても安心してお任せいただいています。
        そういう声を聞くと 嬉しいです。
        週末の忘年会では いっぱいありがとうを伝えました

        河原町の「ぷん楽」さんで忘年会!皆さん集まっていただき
        ありがとうございました。
        IMG_7348.jpg
        IMG_7349.jpg

        楽しかったですよ〜!
        飲む!バンバン飲む!ガンガン喋る!
        現場の話しも、これからの現場のおさめも!
        経験談も、苦労話しも、これから勉強会していこうよ〜も、
        日頃話せない事も、日頃見えない笑顔も、
        言いにくい言葉も、握手も、

        温かかったです!とっても幸せな会になりました。

        住まいる倶楽部は チームで動ける倶楽部になろうって
        仕事以外でもどんどんコミュニケーションとって
        仲良く手をとりあってやって行きたいと思っています。

        二次会のカラオケのしめの歌は
        「世界に一つだけの花」を
        マイクを回しながら唄っていました。

        ほろ酔いで聞いていて、本当に幸せな環境でお仕事できて
        温かい職人さん達やスタッフに囲まれて 

        私!幸せ過ぎる〜〜〜〜〜!!!!って叫びそうになりました。

        住まいる倶楽部のテーマソングは決まりです♪

        ところで 住まいる倶楽部の社長、、、、、B'z熱唱していましたよ〜!
        すごいですよ〜!声がいい!ので(OBさんはご存知ですよね〜)
        聞きたい方はご連絡くださいませ(^0^)
        ワンフレーズ位 唄ってくれるかと、、、私は思っていますが、、、


        さて、西宮のI様邸の工事が着々と進んでおりますが
        床の無垢杉板を張り出しています。年末まで大工のかくちゃん
        ぎりぎりまで丁寧に頑張ってくれています。
        IMG_7324.jpg
        杉の無垢板、柔らかい無垢ですが、とっても温かく
        奥様がとっても気に入られているんです。
        IMG_7325.jpg
        この日も裸足になって 無垢の上を感じていただいていたと!
        かくちゃんに聞いて、可愛い〜〜〜嬉しい〜〜〜そんな奥様が素敵です!
        IMG_7323.jpg
        奥様のお仕事場になる床も完成しました。

        I様邸はもともとお住まいの方がこだわられていた素材も多く
        残す部分と新しくなる部分が仲良くするお家になると思われ、
        楽しみな部分でもありますね~

        玄関を入った吹抜けの壁を見てもわかる様に
        温かい部分が残ります。いいでしょ?
        奥様もお気に入りです
        IMG_7333.jpg
        横からみてもいいんですが、
        吹抜けを見上げたら また これがいい感じです。
        IMG_7328.jpg
        なかなかない素材でしょ?
        この木タイルの横の玄関のfixがくるんですが。

        これがまた レトロな感じでいいんです!
        IMG_7327.jpg

        アルミでもなく、鉄?古く重たい感じが雰囲気を出していて
        とっても可愛いんです。
        お日様に照らされて 光が入る感じもいいし
        夜に玄関の灯りで浮き上がるのもいいし。

        素材達が喧嘩をせず 調和のとれた素敵な部分が
        残るのと 新しくなる素材の調和が楽しみです♪

        さ〜明日までにどこまで進むか楽しみです。

        住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
        興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
        スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

        にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
        ポチッとクリックしていただけたら励みになります
        がんばっちゃいます

        インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




        広告
        リフォーム ホームプロ


        ついに来ました!クリスマスイブ★西宮のI様邸着工しました!





          こんにちは
          やってきました。クリスマスイブですね
          ついに我が家も ぎりぎりでツリーを出していた長女・・・・
          きっちりお手紙も吊るしてありましたよ
          IMG_7182.jpg
          手紙が大きいではないか~

          息子が帰ってきて、
          「まだ信じてるんか?」
          と天然長女の心配をしておりました・・・・

          「気分を味わってはるんよ~ほっといたって~

          昨日はお母さんサンタが仲良しママと買出しに行ってきました

          どこに行ってもクリスマスですね~
          サンタの正体がわかってからは お母さんからのサプライズで
          何をもらえるかわからないシステムになっています

          お手紙を吊るして ヒントを与える長女、、、なかなかやるな~

          プレゼントを買って~コーヒータイム!
          スターバックスもクリスマスです。
          仲良しさんは いつも男前サイズのコーヒーを飲みます。
          IMG_7178.jpg
          大きいでしょ~
          うけるでしょ~

          さて、クリスマスの準備も整い、帰宅してツリーの下に
          プレゼント達を置いていたら

          「も~~~~クリスマスの朝に置いてって~~~~」
          と まだ言うか~~~の長女でした。

          「隠しといてくれな 気分で~へんやんか~
          ワクワクできひんやんか~~~~!!!」って・・・

          可愛いやらめんどくさいやら・・・・

          今夜子供達が寝静まるのを待っておられる
          パパさんにママさん・・・ご苦労様です。

          明日朝の 嬉しい笑顔が楽しみですね~

          さてさて、本日着工いたしました西宮のI様邸です。

          奥様がイラストレーターをされていますのでセンスがいい
          素材にもこだわりを持たれていて仕上がりが楽しみです。

          もともとお住まいの方も 素材や照明にこだわられていたので
          残す部分と 新しくする部分とを考えられてのリフォームです。
          無垢板は譲れない・・・・寝室の壁は漆喰に・・・

          コンロを囲むL型キッチンプランは注目ですよ~

          そしてキッチン前に個性的なタイルを予定しています。
          イメージはこんな感じですと奥様
          さすが、素敵

          タイル緑
          可愛いですよね~

          タイル青
          この色も素敵ですよね~

          タイルお茶色

          微妙な色むらや焼き物特有の味がいいですね~
          さて・・・楽しいが山盛りのI様邸の工事が一ヶ月ほど続きます。
          ので、現場日記楽しみにしていてくださいね

          では 幸せなクリスマスをお過ごしくださいませ

          住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
          興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
          スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

          にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
          ポチッとクリックしていただけたら励みになります
          がんばっちゃいます

          インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




          広告
          リフォーム ホームプロ


          もうすぐクリスマスですね★今日は雑談三昧です。スペース表示の工夫からハンバーグのTAKERUまで!





            こんにちは
            今日はいいお天気ですね。
            いよいよ クリスマス目前・・・パパさんママさん 色々と準備が大変じゃないでしょうか

            子供達が小さい頃は私も頑張りましたね~
            夢のある年に一回のイベントなので 大きなツリーを買ったのは
            15年位まえですね・・・
            今年初めて 出してない!!!!どうするんだ~~~

            お雛さんではないので クリスマスが終わってもすぐ片付けないと
            お嫁にいけないとかの言い伝えはないですよね
            お友達のお家は 「片付けないと、片付けないと・・・」と
            夏が過ぎ~秋が過ぎ~一年を通して「我が家のオブジェ」になって
            クリスマスを迎えたやら・・・

            ふふふ・・・そんな・・・でも・・・ わからなくもないな~

            夢いっぱいのクリスマス・・・サンタになるのも大変だったけど
            とっても楽しい思い出になりましたね!

            サンタが来る前日の夜は お手紙がいっぱいで、
            サンタさんに食べてもらおうって みかんやクッキーや
            お供えの様に置いてくれ・・・・

            可愛いんだけど 残せないし・・・食べないとバレるし
            お手紙の返事が欲しいに・・・日本語じゃ~ママってバレるし・・・

            朝 起きて三人が「サンタさん来てる~!!!!」
            の あの すごい笑顔を見たら たまらなかったです
            あの笑顔が見たくて頑張ってきたのに・・・

            サンタを真面目に信じて大好きで・・・サンタなんて居ないって
            そんな真実を知るタイミングを失った長女が真実を知った
            ある年のクリスマスの直前・・・・

            本気で号泣して・・・
            本気で怒って・・・・
            本気で傷つけた感じの気まずい空気で・・・

            地獄の様な事情聴取が始まったのでした・・・・

            「あの みかん、食べたのは誰?」

            ママが食べた・・・

            「あの 英語のお手紙は?」

            翻訳ソフトを使ってママが書いた・・・

            「あの 夜に聞いた鈴の音は?」

            それはYちゃんの空耳・・・か、寝ぼけてたか・・・夢か・・・



            と、事情聴取は延々に続き、
            挙句の果てに「今まで書いたお手紙見せて

            に、大切にとっていたお手紙を見せたら
            泣きじゃくってしまい・・・
            めちゃくちゃ 罪悪感

            今では笑い話ですが・・・つい二年前の話しって言ったら笑います?
            現在長女は 受験生です・・・

            沢山の思い出のつまったクリスマス、楽しみですね~!
            今では長女、「さ~今年はサンタに何たのもっかな~」って
            愛していたサンタさんを 呼び捨てにしていますよ~~~こわ~~~い

            さて、どのお家でもクリスマスの空気になってきてますよね。
            うちは頂き物ですがクッキーの缶で「そんな時期か~」と
            ワクワクしています

            IMG_7142.jpg

            すんごい可愛いクッキーの缶
            「宝物入れにする~~~」って はしゃいでました、長女です。

            「めっちゃ美味しそう~~~食べる~~~」って 花より団子の二女でした
            IMG_7143.jpg

            さて、仕事がら 日常的に素材やインテリアや
            住宅から店舗まで色々なところに目がいきますね。

            先日子供の学校に行って、校内の表示なんかを見ていました。
            大きくてわかりやすかったり、形で見てスペース分けをしてあったり、
            色んな使い方をしているんだけど統一感がちゃんとあって
            校内まとまっているな~とか・・・

            自販機でコーヒーを買っていて・・・
            ふと見たら
            IMG_7134.jpg

            首から上が 「コップにストロー」 なんですね。
            食堂のサインは
            首から上が 「フォーク」 だったり、
            さりげない表示に子供達にも見て楽しいよな~

            そしてそして、お手洗い!
            女子のお手洗いはじゃじゃじゃ~ん
            通路から正面に英文字で・・・正面からは半分の女性のペイントに見えます。
            IMG_7136.jpg

            壁の正面ではなくて コーナーに女性のペイント!
            どこのサインも斜めのラインで統一してスペースによって
            工夫がみられますね

            教室の前後のドアにはクラス表示が斜めのラインで大きく
            書かれています。
            学校内は白基調ですが 教室の引き戸は黒です。
            黒に白で斜めラインのクラス表示・・・すっきりしています

            建物や内装の仕上げだけでなく こういう表示やサイン
            ネームプレート 小さな工夫やセンスで調和がとれて
            まとまった空間になりますね

            さてさて・・・・子供と学校を出て走っていると
            「たけるや!!!たける!」って
            嬉しそうに大きな声で言うから

            どこ?どこ?たける君?友達?

            って思っていたら

            「ハンバーグのTAKERUやん」って

            安くて美味しいハンバーグのTAKERUって ご存知ですか?
            う~ん 興味深いな~どんなハンバーグだろ~IMG_7138.jpg

            美味しさを知っておられる方・・・お知らせくださいませ~

            さてさて・・・クリスマス目前、ワクワクして過ごしましょうね

            ケーキにプレゼントにお料理にお酒に
            楽しみですね


            住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
            興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
            スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

            にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
            ポチッとクリックしていただけたら励みになります
            がんばっちゃいます

            インテリアに興味のある方はコチラもどうぞ




            広告
            リフォーム ホームプロ


            会社案内

            住まいる倶楽部

            Author:住まいる倶楽部
            リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

            【平和堂アルプラザ枚方店】
            枚方市津田元町1-4-1 1F
            TEL:072-907-8175
            FAX:072-807-8176

            【平和堂アルプラザ香里園店】
            大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
            TEL:072-807-4421
            FAX:072-807-4422

            【くずは店】
            大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
            TEL:072-867-7500
            FAX:072-867-7501
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            【交野営業所】
            大阪府交野市星田北5-1-10-A101
            TEL:072-895-7017
            FAX:072-895-7018
            営業時間:9時~18時
            定休日:水曜、祝日

            施工地域:大阪府、京都府、奈良県
            (一部対応出来ない地域もございます)

            リンク

            カテゴリ

            最新記事

            月別アーカイブ

            運営会社

            検索フォーム

            Top