Date : 2009年06月

【6月25日 工事日記】

ここ最近、昼間はほんとに暑い!32度くらいになっているのでしょうか・・・
しかも湿度も高くて・・・めげてしまいそうになります
でも日が暮れるとすっと涼しくなり過ごしやすくなります
苦手な梅雨だけどなんとか頑張って乗り切りたいと思います

昨日、わたしは休日だったので梅雨で汚れやすくなった浴室の大掃除
隅々までピカピカに・・・
今日私の右手は筋肉痛
強くブラシを握りしめ磨き続けた為でしょう・・・マウスを動かすのが
少しつらいです



【香芝市 H邸 オール電化工事】
2009 6 20 002縮小




【枚方市 N邸 オール電化工事】
2009 6 20 005縮小




【枚方市 H邸 オール電化工事】
2009 6 22 002縮小

【6月20日 工事日記】

むし暑いです
明日は<父の日>です。
何かちょっとしたものをプレゼンしようと思うのですが、これが結構むずかしいです・・・
毎年いろいろ考えてみるのですが、結局は焼酎などアルコールにおさまっちゃうのです・・・
そして今年もやっぱり焼酎かなー




【大阪市 K邸 オール電化工事】
2009 6 17 003縮小




【天理市 K邸 オール電化工事】
2009 6 17 006縮小

【6月14日 工事日記】

梅雨入りが宣言されてからあまり雨が降っていません・・・
でもこの湿度の高さからも梅雨を感じますね

梅雨は多くの人が様々な体調不振を訴える季節ですね
様々な原因があるようでネットから皆様のご意見を抜粋させていただきました。


「気圧が低くなると、痛みを感じさせる『ヒスタミン』という物質が体から分泌されるということがわかってきています。これが古傷などの痛みにつながるようで、『天気痛』と呼ばれているんですよ」
また、湿度が高いと体調を崩しがちで、梅雨には「湿度」と「気圧」の両方の要素があるため、様々な症状が起こるのだとか。ちなみに、「気圧が低くなる冬に、傷の痛みなどが少ないのは、湿度が低いから」

梅雨は、雨の日は肌寒く感じたり、晴れ間は暑かったりと気温や湿度が大きく変化します。その結果、体の恒常性がついていかなくなり、体調が悪くなってしまことがあるのです。

梅雨の時期に体に不調が出やすいのは、ひとつに自律神経がうまく働かないことがあります。湿度や温度の変化に体温調節がうまく働かないために、緊張状態とリラックス状態の切り替えがうまくいかず、だるさを感じてしまうのです。

梅雨のだるさの原因のもうひとつは、気圧の低下により血流が悪くなり、血行不良によって酸素やエネルギーが脳や全身へうまく行き届かなくなること。特に足や腰などがだるくなりやすく、疲労物質の乳酸が除去されにくくなるため、だるさが残りやすくなります。また、特に梅雨は湿度の高さのせいで、皮膚呼吸がしづらく汗が出にくくなるので体内の水分の代謝が滞りがちです。

気圧の影響で体がむくむことが多いですが、実は高い場所に行かなくても天気による気圧の変化を体は敏感に感じとるものなんですよ」
体が膨張し、高山病などに近い症状になるのだそう


これらの症状の改善の対策は・・・

屋外ではたっぷりと汗をかき、家ではバランスのとれた食事と快適な睡眠が、この季節の体調維持の基本となります。

ゆっくり温めの半身浴もむくみ解消に効果あり。

梅干のさまざまな効能が科学的に検証されています。まず、梅干の「すっぱさの素」といわれているクエン酸。これはなんといっても「疲労回復」の効果があります。疲れの原因である筋肉中の「乳酸」を分解、抑制するだけでなく、血液中の乳酸にも働きかけますので、動脈硬化やリウマチ、冷え性対策にも効果的です。



なるほど・・・だけど雨の降る季節に雨が降らないといろいろと困るわけで・・・
ともあれ何とか梅雨を元気に過ごし、次の厳しい夏を乗り切る体力をつけないとといけないわけですね



【Y邸 オール電化工事 リフォーム工事】
2009 5 21 2 003エコキュート
エコキュートのヒートポンプ側です。


2009 5 17 028浴室前
浴室工事前です。
                    
P1010289浴室後縮小
シックな色合いの浴室になりました



2009 5 1 008洗面前
洗面室工事前です。
                    
2009 5 29 008洗面後
洗面台も浴室のポイントカラーと同系色でそろえています



2009 5 1 009洗濯機前
洗濯スペース工事前です。
                    
2009 5 29 007洗濯機後
洗濯機がすっきり納まっています


2009 5 1 011階段前
工事前のオープンタイプの階段です。
                    
P1010294階段後
ケコミ板を付け、階段下を収納にしました
収納が増えて、お施主様も喜んでらっしゃいます



【枚方市O邸 オール電化工事】
2009 5 29 002縮小



【三田市M邸 オール電化工事】
2009 5 29 009縮小

  

【枚方市K邸 オール電化工事】
2009 5 30 001縮小



【神戸市M邸 オール電化工事】
2009 6 5 009縮小



【伊丹市M邸 オール電化工事】
2009 6 5 006縮小



【枚方市N邸 オール電化工事】
2009 6 7 017縮小



【奈良市M邸 オール電化工事】
2009 6 11 009縮小



【三田市S邸 オール電化工事】
2009 6 11 011縮小



【尼崎市Y邸 オール電化工事】
2009 6 11 014縮小

2009 6 11 016縮小



【枚方市A邸 オール電化工事】
2009 6 12 003縮小











会社案内

住まいる倶楽部

Author:住まいる倶楽部
リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

【平和堂アルプラザ枚方店】
枚方市津田元町1-4-1 1F
TEL:072-907-8175
FAX:072-807-8176

【平和堂アルプラザ香里園店】
大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
TEL:072-807-4421
FAX:072-807-4422

【くずは店】
大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
TEL:072-867-7500
FAX:072-867-7501
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

【交野営業所】
大阪府交野市星田北5-1-10-A101
TEL:072-895-7017
FAX:072-895-7018
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

施工地域:大阪府、京都府、奈良県
(一部対応出来ない地域もございます)

リンク

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

運営会社

検索フォーム

Top