自動シャッターと自動のオーニングで奥様想いのお庭の完成です♪草引きも無くなりました♪
毎日暑いですね・・・・
こまめに水分を心がけて夏を乗り越えましょう
さて・北摂の I 様邸のお庭の工事です。
今までは雑草が生えてお手入れが大変なお庭でした。

ウッドデッキにするか タイル仕上げにされるか悩まれましたが、
広さをめいいっぱい使われたいので タイル仕上げにされました。

こちらの角度も・・・

すっかりキレイになりました。

掃き出し窓から出た所も

踏み台ごとキレイになりました

そしてサッシ!
今までは手動の雨戸でしたが、自動のシャッターになったので
毎日の開閉が楽になりました。
日よけのオーニングも自動のタイプです。
これはとっても活躍する事だと思われます。
室内から操作ができますので 安心安全ですね。

バーベキューとか できそうでいいですね~
ご主人様がとっても奥様を大切にされておられるご夫婦だと聞いております
グリーンが素敵ですね。完成です
お家の中もですが お家の周りがこうしてキレイになると
用途も増えて楽しみが増えそうですね
さてさて・・・
こちら・・・

なんとなんと・・・キレイな南瓜
スタッフの実家の茨城の特産品
「江戸崎南瓜」だそうです。あまりのキレイさに思わずパシャリ
スタッフみんなにいただきました。
包丁で切るときは硬かったのですが・・・・
味・・・抜群でした
煮物・・・あまりお砂糖を入れないで煮ました。
ホクホクで まるで栗の様な甘さとほっこりさ
パンプキンサラダ・・・・ポテトサラダの代わりにかぼちゃを使用。
きゅうりの代わりに浅漬けのきゅうりをカットして入れました。
ハムとの相性も抜群で、ゆで卵無しでも まったりと
美味しかったです!浅漬けを入れるのがポイントです。
パンプキンカレー・・・・・ゴロゴロを大きくカットして入れました。いつもは
えーーーージャガイモちゃうんやーーーって残念がる子供達も
うわっ 美味い!!!!っと かぼちゃ入れてとおかわり続出でした。
江戸崎南瓜ならではの反応だと思われます
パンプキングラタン・・・・ホワイトソースには 玉ねぎ・しめじ・厚切りベーコンをニンニクで炒め
小麦粉をふって湿らせ、牛乳にコンソメでコトコト煮込みます。
マカロニを耐熱容器に入れて スライスした江戸崎南瓜を並べて
ホワイトソースをかけてチーズを乗せてパン粉をのせて 焼きました。
本間に万能な江戸崎南瓜が大好きになりました

茨城には行った事がないのですが
美味しいものが多い印象になっています
そこの土地でしか採れない食材って とっても魅力ですね。
沢山美味しくいただきました
住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください



ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

こまめに水分を心がけて夏を乗り越えましょう

さて・北摂の I 様邸のお庭の工事です。
今までは雑草が生えてお手入れが大変なお庭でした。

ウッドデッキにするか タイル仕上げにされるか悩まれましたが、
広さをめいいっぱい使われたいので タイル仕上げにされました。

こちらの角度も・・・

すっかりキレイになりました。

掃き出し窓から出た所も

踏み台ごとキレイになりました

そしてサッシ!
今までは手動の雨戸でしたが、自動のシャッターになったので
毎日の開閉が楽になりました。
日よけのオーニングも自動のタイプです。
これはとっても活躍する事だと思われます。
室内から操作ができますので 安心安全ですね。

バーベキューとか できそうでいいですね~

ご主人様がとっても奥様を大切にされておられるご夫婦だと聞いております

グリーンが素敵ですね。完成です

お家の中もですが お家の周りがこうしてキレイになると
用途も増えて楽しみが増えそうですね

さてさて・・・
こちら・・・

なんとなんと・・・キレイな南瓜
スタッフの実家の茨城の特産品
「江戸崎南瓜」だそうです。あまりのキレイさに思わずパシャリ

スタッフみんなにいただきました。
包丁で切るときは硬かったのですが・・・・
味・・・抜群でした

煮物・・・あまりお砂糖を入れないで煮ました。
ホクホクで まるで栗の様な甘さとほっこりさ

パンプキンサラダ・・・・ポテトサラダの代わりにかぼちゃを使用。
きゅうりの代わりに浅漬けのきゅうりをカットして入れました。
ハムとの相性も抜群で、ゆで卵無しでも まったりと
美味しかったです!浅漬けを入れるのがポイントです。
パンプキンカレー・・・・・ゴロゴロを大きくカットして入れました。いつもは
えーーーージャガイモちゃうんやーーーって残念がる子供達も
うわっ 美味い!!!!っと かぼちゃ入れてとおかわり続出でした。
江戸崎南瓜ならではの反応だと思われます

パンプキングラタン・・・・ホワイトソースには 玉ねぎ・しめじ・厚切りベーコンをニンニクで炒め
小麦粉をふって湿らせ、牛乳にコンソメでコトコト煮込みます。
マカロニを耐熱容器に入れて スライスした江戸崎南瓜を並べて
ホワイトソースをかけてチーズを乗せてパン粉をのせて 焼きました。
本間に万能な江戸崎南瓜が大好きになりました

茨城には行った事がないのですが
美味しいものが多い印象になっています

そこの土地でしか採れない食材って とっても魅力ですね。
沢山美味しくいただきました

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ

興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ

スマッピーの緑の鼻をクリックしてください




ポチッとクリックしていただけたら励みになります

がんばっちゃいます
