Category : その他

ドアリモが素敵です♪朝始まって

こんにちは
今日はYKKドアリモのbefore Afterを見ていただきましょう

ドアリモは朝に工事をスタートして、夕方には完成しています

今の玄関

IMG_5487.jpg

キレイにお使いですね。
断熱性にも優れ、防犯にも優れているドアリモ。
とっても素敵にリニューアルしました

IMG_5486.jpg

欄間をなくすことで 縦の高さが豪華さを演出します

重厚感があって新しい我が家の入口が完成です

リシェントは枠をカバーして作っていきますので撤去したり
壁を新しく作り直したりしなくていいのです

IMG_5485_201805291533039c2.jpg

いいですね・・・リシェント

いってきまーすで 着工!ただいま~で完工です

さてさて・・・
新店舗の枚方店の照明器具です。

松ぼっくりのピンクゴールドです。

角度によって、光の見え方が違います。ホワイトとピンクゴールドが楽しめます。

IMG_5570.jpg

ピンクゴールドの松ぼっくりが今までのホワイトよりも新鮮です。

IMG_5571.jpg

夜の松ぼっくりは ポンと浮き出ます。

IMG_5607.jpg

IMG_5572.jpg

スマッピー君と松ぼっくり・・・
枚方店を通られましたら見てやってくださいませ~

IMG_5574.jpg

枚方店、宜しくお願い致します


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとって 幸せいっぱいの一年になりますように

本日 五日より住まいる倶楽部、営業しております。
宜しくお願い致します。

皆さん お正月いかがお過ごしでしたか?
私は 案の定・・・コロンコロンになったお正月でした。ふふふふふ

小さい頃から毎年お参りしている神社に行きました。
長女は年末年始の追い込み塾で朝から晩まで不在でした。
そんなんで、お正月気分ではなかったのですが・・・
二女と二人で急な階段を上って 頂上で交野枚方を見渡し
お参りしてきました

IMG_0845_20180105110252b6e.jpg

雲が多いけど 気持ちのいい空でした

色んな事をお願いしてきました~
まず 今年は受験生がいるので・・・そこ重点的にお願いし・・・
とにかく この人お願いだらけやな~ってな位・・・

お願いしまーーーーーーす

甥っ子達にも毎年お年玉を渡すのですが
姪っ子も渡す側の人になっていましたあーーーどんどん大人になっていくーーー!
あんなに小さくて可愛かった姪っ子がすっかりお姉さんになってます。

そして・・・

来年は姉妹でどこかの神社で巫女さんするって言ってるので
母ちゃんは 年末年始・・・あーーーーーー楽しみかもーーーー


元旦の朝からお弁当って・・・どうなんと思いつつ。
せめてお弁当だけでもっと・・・つめるだけ弁当でした(笑)

元旦は おせち弁当・・・気分だけでもお正月

2日目はお赤飯弁当・・・おせちは飽きるからね・・・めでたい感じで。

三日目は 大阪弁当! 焼きそばにおにぎり!炭水化物に炭水化物!これや

IMG_0870.jpg

長女もお正月に塾なんて 最初で最後の経験だと思われます。
男の子たちも 元旦はお母さんのおせち弁当だったみたいです(笑)
ラストスパート 頑張れ

皆さんは初売りに行かれましたか?
我が家はイオン三昧でしたが、年々物欲がなくなっております。
痩せてから・・・もっと痩せてからと 毎年先延ばしアイテムが増えています。

足のサイズだけは変わらない・・・そして耳のピアスの穴の大きさも変わらない・・・
変わらないものだけには安心して使えます

二女は相変わらず お菓子作りで満足していました。
かなりのカロリーオーバーは 今回二女ナンバーワンだと思います

IMG_0881.jpg

かなり手際よくなったかな・・・
二女・・・今怖くて体重計乗れないらしいです。


のーんびり気ままに過ごした年末年始でした

今日 出勤して 久しぶりの自分のデスク。
座るとホッとしました。
一番長い時間 ここにいるので、第二の居場所になっています

去年最後の日に 新年はスタッフみんなでお弁当食べてスタートしようって
話ていたので 津田にある「竹川弁当」を注文して
みんなで食べました

NCM_0673.jpg

枚方交野の方は知る人ぞ知る!
ほっこりするお弁当ですよね♪

お孫さんの話にビデオやお正月話し、楽しかったです
目じり 下がりっぱなしや~んって・・・
ガッツリお仕事の話しになり 今年も始まったな~っといいスタートになりました。


スタッフみんなで 頑張りますので 本年も宜しくお願い致します


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

新しいホームページはこちらへ
http://リフォーム枚方.com/

ロールスクリーンでお子様のトイレも楽しく♪間仕切りも楽しく♪

おはようございます。

今日も冷える朝になりました

インフルエンザも流行っているようで・・・
うがい手洗い強化です。

雪雲と違い きれいな青空です

今日はスクリーンのお話しです。

ロールスクリーンは窓に設置するだけではなく
お部屋の間仕切りや目隠し・・・SPACE分けにも使われます。

閉鎖的になり過ぎず 簡単に間仕切りとして 
時間帯に合わせて使える便利物だったりします。

この可愛い くまちゃんのロールスクリーン

IMG_4028_201701250913218b7.jpg

あちらのお部屋には 一角におトイレがあります。

奥は寝室となりますが、夜以外は解放しておられます。

トイレはこちらの部屋からも使われますので
お休みの時には明かりが灯ると睡眠の邪魔にもなりかねませんね。

小さいお孫さんがトイレに入る前に
楽しい空間に一歩踏み込んでの・・・トイレ

楽しくトイレトレーニングもできると思いますね

お部屋を開けた時の この可愛いスクリーン・・・
子育て中のママさんも 子供ちゃんも ウキウキしますね

スクリーン一枚で お部屋の使い方も幅広くなるので

広すぎる・・・時間帯によって・・・兄弟で分けたいの・・・など
多種多様に使っていただけたらと思います。

可愛いな~~~~くまちゃん

さてさて・・・寒い朝がつらい・・・お弁当作りが毎日続いています。

さすがに大学生・・・スポーツする長男は夜にお弁当のおかずを作って
朝に詰め込み 持っていったりしています。

何やら 料理をするのが リフレッシュになるらしく、
そして 美味しくしたいと調味料に興味津々の様子

長女と次女はまだまだ
「お弁当箱くらい洗っておきなさーーーい」っと
毎日 私の小言をみごとスルーしています。

IMG_2938_201701250913228d7.jpg

なんか 可愛いお弁用じゃないですが・・・
モリモリ食べて しっかり一日頑張る弁当

こうして 夜の残り・・・

IMG_4564_20170125091324072.jpg

シチューの次の日には 味の染み込んだ具だけが
おかずとしてお弁当に登場・・・

冬は夜のおかずが大活躍します

後 三年・・・・

カウントダウンしながらお弁当作ってますが
お客様からよく言われます。

毎日 お弁当作ってる頃の方が楽しかったよーーーーって。

空っぽのお弁当を開ける瞬間とか思いだしたら
なんか お母さんしてたな~って・・・・っとか言われます。

いやいや・・・・
はよ 卒業したいです

最近は 長女の同じ場所(ヒーターの前)に 丸まって脱いであるスエットに
毎朝 「部屋にもっていきなさーーーい」と大きな声で叫ぶも届かず・・・

洗面所には 二女のアイブチのテープの小さいゴミが 毎日パラパラと
落ちていて・・・・

「洗面所使ったら きれいにしときなさーーーーい」
それも届かず 毎日 同じタイミングで 叫んでます。

小さいころの方が 素直で「はーーーい!!!」なんて返事をきけていました。

めげずに毎日頑張りましょう

さーーー今日は全改装のPLANを ドンドン仕上げていきます

お仕事の時間が癒しだったりしています頑張ります

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

住まいる倶楽部の知恵袋です♪給湯器!凍りますよ~~~!各現場・工事開始しています♪そして受験のシーズン到来!がんばれ~♪京都のお寺でほっこりです♪

毎日寒いですね~

今朝なんて 空気が痛い!
明日はもっと厳しい寒さになるらしいので

給湯器が凍りますよーーーー

こうして気温が下がる日は予防的にこうしてください。

夜お風呂に入った後・・・浴槽を空にして
お水をチョロチョロと出しっぱなしにしてください!


朝までかけて 浴槽に8割位のお水が貯まるのを目標に

こうしておけば、給湯器の凍結防止と
貯めたお水は次の日 追い炊きで温かくして入って

無駄がありません

毎年 この時期、給湯器が凍ってお困りとのお電話いただく事が
多くあります。

破裂してしまう事もありますので
天気予報を見て 事前に予防してあげてくださいませ(。>ω<。)ノ

今夜、チョロチョロ出し 実行してくださいね(^∇^)ノ

さてさて・・・あちらこちらで現場が進んでおります。
解体して・・・新しく生まれ変わるまでの変化が楽しみなところです。

解体している時にはなかなかきれいを創造しずらいですが・・・

IMG_4592.jpg

ここにキッチンが新しく生まれ変わります

ここにシステムバスが入ります
IMG_4596.jpg

ご主人様が一緒になって造る現場が増えています

愛着のある我が家を楽しみにしています

さてさて・・・

我が家の末娘・・・・

悩み悩んで進路が決まりました。
長年続けてきた事を辞めて・・・自分の新しい道に進んでいくそうです。

こうして去年いきなり受験生になった二女の
高校受験が面白おかしく始まりましたが・・・・

もうすぐやん!!!!っと突っ込みどころ満載の毎日です

毎日 したことのない量の問題をこなし・・・・
勉強しすぎて 頭がおかしくなるんじゃないかと思われる位

がむしゃら ど短期集中コースです

色んな思いがよぎりますが
背中をバンバン押しながら・・・応援しています。

頑張れ!

そして・・・先日 願書を出してきました。
小雪の舞う 寒い日に・・・おばあちゃんも 行くーーーというので・・・

観光ちゃうでとつぶやきそうになりながら・・・・

おばあちゃんと二女は 超 お出かけモードでした

まだ受かってへんねんで・・・わかってるかな~~~~
っと ここも 突っ込み所山盛りトークを繰り広げながらの
珍道中・・・・

願書を出すこと 2~3分

え?終わり?
っていうから・・・・

いやいや・・・この受験票持って 受けるの・・・・テストね!

学校近辺の調査開始~

IMG_4601.jpg

環境は抜群

IMG_4603.jpg

本人ものりのり・・・

奥まで奥までと入っていきました

IMG_4605.jpg

心が穏やかに 澄んでいくーーーーー

IMG_4610.jpg

気持ちが引き締まる願書提出でした。
神様が沢山見守る中・・・頑張る決意をおばあちゃんと話していた
二女でした。

さーーーー帰って勉強するで~~~って言うのかと思ったら・・・・

「おばあちゃん!これ美味しそう!これこれ!!!!」っと
歩いては止まり・・・・歩いては止まり・・・・

FullSizeRender_201701230925255d1.jpg

甘いーーーーおばあちゃん 甘すぎーーーーー

二女ちゃん これ ほんまに美味しいわ
買っていこーーーーせっかくやから三つ!

甘さ爆発してるおばあちゃん・・・・

二女の大好きなおばあちゃん・・・・ふふふふふ

おばあちゃん!ここのアイス美味しいねんで
すんごい美味しいねん

IMG_4612_20170123100931dd6.jpg

生意気に中学生が辻利のまっちゃアイスに目をつけて・・・・

甘い 甘すぎる おばあちゃん「食べよか~~~せっかくやからな~二女ちゃん 食べよか~~~」って。

完全に二女のペースに巻き込まれたおばあちゃんは
本当に楽しそうでした

孫とおばあちゃんの連携プレーを山盛り見ながら
親子三代・・・願書の旅が終わりました

どこに入るかじゃないで・・・その場所でどれだけ頑張るかやでって・・・
耳にタコができる位 話してやりました。

返事がてきとーーーだった二女が気になりましたが

ラストスパート 頑張りましょう。

受験生をお持ちの皆さま・・・・
親子二人三脚・・・頑張りましょうね

住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

スマイルクラブ 始まりました。今年も宜しくお願い致します♪

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

みなさん お正月はいかがお過ごしでしたか?

お天気もよく 気持ちのいいお正月でしたね・・・

ラグビーにサッカーに駅伝に 熱い熱い年末年始に
食べては飲んで・・・の繰り返し・・・

運動不足解消は初売りで一日歩き回り・・・・

年に一回の妙見神社のお参りも・・・
次の日には足がパンパンになりました

こうして元気なお休みを過ごしていました~


さてさて・・・充電もしっかりできました。
今年もスマイルクラブ・・・
スタッフ一同気持ちを一つに頑張りたいと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します

スマッピーがあちらこちらで見れる一年になるといいな~と
思います。

IMG_4222.jpg

お買い得商品もそろっております

TOTO記事

チラシの商品もお財布に優しく設定されています。
お気軽にご相談くださいませ

ぽちっとクリックしていただくと
大きなチラシになります♪

裏20161125-1

表20161125-1


住まいる倶楽部のリフォーム施工事例 まだまだありますよ
興味のある方は住まいる倶楽部のホームページをご覧くださいませ
スマッピーの緑の鼻をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
ポチッとクリックしていただけたら励みになります
がんばっちゃいます

会社案内

住まいる倶楽部

Author:住まいる倶楽部
リフォーム・リノベーション専門店の住まいる倶楽部です。枚方市、交野市を中心に、大阪、京都、奈良のリフォーム工事を承っております。

【平和堂アルプラザ枚方店】
枚方市津田元町1-4-1 1F
TEL:072-907-8175
FAX:072-807-8176

【平和堂アルプラザ香里園店】
大阪府寝屋川市日新町5-5 2階
TEL:072-807-4421
FAX:072-807-4422

【くずは店】
大阪府枚方市楠葉朝日2-1-3
TEL:072-867-7500
FAX:072-867-7501
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

【交野営業所】
大阪府交野市星田北5-1-10-A101
TEL:072-895-7017
FAX:072-895-7018
営業時間:9時~18時
定休日:水曜、祝日

施工地域:大阪府、京都府、奈良県
(一部対応出来ない地域もございます)

リンク

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

運営会社

検索フォーム

Top